ROAD RAPと地域性の話

@bcxxxさんと@kentarotakahashさんのROAD RAPと音楽の持つ地域性についての話
7
bcxxx @bcxxx

[ROAD RAP] UKロード・ラップを追っていたわけではない@BN2OGさんが偶然掘り当てた、カナダ産ロード・ラップ。 http://3.ly/SWTd http://3.ly/MrNk

2010-08-09 14:17:25
bcxxx @bcxxx

[ROAD RAP] UKに継ぐジャマイカ系移民人口を有するカナダの主要都市にはUKロード・ギャングの支部もあり、直接の交流/影響関係があることは充分予想できる事だったとは言え、それだけでも充分衝撃的だったんだけど、関連動画を辿っていくとさらに凄いことがわかってきた。

2010-08-09 14:19:08
bcxxx @bcxxx

[ROAD RAP] フレンチ・カナダ圏であるモントリオールのそれ系のクルーが出している『STREET HEAVY』というDVDには、フランス語で紛れもないUKロード・スタイルのラップをする連中の姿が収められている。http://3.ly/sz5B

2010-08-09 14:24:28
bcxxx @bcxxx

[ROAD RAP] フランス語でラップするライブ映像だけ観ると完全にラップ・フランセであり、実際ラップ・フランセとUKロード・ラップの両方に影響を受けた独自のシーンが存在することが推測できる。

2010-08-09 14:27:07
bcxxx @bcxxx

[ROAD RAP] つまり自分が個人的に思い入れのある二つのラップ・シーンがカナダの地で混ざり合っている!…これで興奮するなってのが無理ってもんです。猛烈に興奮しました。

2010-08-09 14:27:53
bcxxx @bcxxx

[ROAD RAP] まだ全然把握できてないんだけど、黒人はわりとUKロード・スタイル寄り、白人はラップ・フランセ・スタイル寄りに見える。影響を受けている先が微妙に違うのは、ジャマイカン・コミュニティとの繋がりのダイレクトさの度合いによるんんじゃないかと推測できる。

2010-08-09 14:29:40
bcxxx @bcxxx

[ROAD RAP] カナダのジャマイカン・コミュニティがどういう状況なのかはまだよくわからないけど、映像に映っている集合住宅を見る限り、かなり貧しく荒廃していて、ゲットーと呼んでいい状態にあるのではないかと思う。

2010-08-09 14:32:15
bcxxx @bcxxx

再々掲:[ROAD RAP] Navy - UK To To Vol.2 http://www.megaupload.com/?d=Z3X7HUYO カナダ、トロントのクルーのmixtape。こっちは英語圏なのでラップも英語。完全なUKロード・スタイルです。

2010-08-09 14:37:34
bcxxx @bcxxx

[ROAD RAP] トロントの連中は服装も音もチョビッとだけUSサウスっぽい。ちなみにモントリオールの連中は自分たちのことを「North」と呼んでるみたいだけど、アメリカから見ての「北」ってことなんだろうな。UKだけじゃなくてもちろんUSも意識。でも主力はジャマイカン。

2010-08-09 16:44:53
bcxxx @bcxxx

[CA ROAD RAP] Packman - Flat Like a Tire http://www.youtube.com/watch?v=jzDI4NsdsQ4 雪深いモントリオールの街の風景。ラガとサウスが混ざったような特殊なフロー。

2010-08-09 16:48:56
拡大
bcxxx @bcxxx

[CA ROAD RAP] General & LG The Warrior - Zulu Gang Anthem - 2*12 Rap Montreal Nord Hiphop Quebec http://3.ly/XWze モントリオール。こいつらはフランス語。

2010-08-09 16:50:49
bcxxx @bcxxx

[CA ROAD RAP] やっぱりフランス語だとラップ・フランセにしか聴こえないな。しかしやってるのは大半がジャマイカ系黒人。場所は雪深いカナダの街。…なんて不思議なんだ。

2010-08-09 16:52:09
bcxxx @bcxxx

[CA ROAD RAP] 「Montreal Nord」って言葉が超気になる。ブラックメタル的なニュアンスで…って普通にフランス語だと「北」って意味なんだけど笑。

2010-08-09 16:59:49
bcxxx @bcxxx

[CA ROAD RAP] Snow(白人だけどトロントのジャマイカ移民街出身)のイメージで、カナダの黒人=ジャマイカンはトロントに集中してると勝手に思い込んでたんだけど、モントリオールにも結構居るんだな。オタワにも居るらしいけど、そっちにもシーンがあるんだろうか。

2010-08-09 17:04:17
bcxxx @bcxxx

[CA ROAD RAP] んで、Snowのこと検索してわかったんだけど、本名がアイルランド系だった。カナダ、深いなあ。アメリカに比べるとカナダのこと、全然知らないよね。

2010-08-09 17:06:23
bcxxx @bcxxx

[CA ROAD RAP] 色々書いたけど、いちばん重要なのはカナダのロードラップは独自で、層が厚くて、レベルが高いってこと。やっぱり音楽それ自体がいちばん重要。GAS Gangのカナダ支部見つけた時もこんなには興奮しなかったから。

2010-08-09 18:00:11
bcxxx @bcxxx

[CA ROAD RAP] UKと同じく、昔からカナダのジャマイカ系音楽は独自でレベルが高い。先進国で2番目のジャマイカン・コミュニティがあるんだから当たり前のこと。その当たり前のことが確認できたことが重要。

2010-08-09 18:05:01
bcxxx @bcxxx

[ROAD RAP] マンチェスターもノッティンガムもグライム・スタイルが強いっぽいな。ロンドンと地方の微妙な文化の温度差みたいなのありそうだな。そしてカナダにはグライムは全然居ないっぽい。

2010-08-09 18:56:13
bcxxx @bcxxx

[ROAD RAP] よく書いてるけどロンドンではブリクストンとハックニーがグライム・スタイルが比較的多い。どっちもジャマイカンが多くてサウンドシステムカルチャーの伝統がある地域。逆にペッカムなどサウス・ロンドンはスロー・スタイル。

2010-08-09 18:59:20
kentarotakahashi @kentarotakahash

いつも@bcxxxさんのツイートを見ながら思うのだけれど、日本からの地理的距離はほぼ変わらない。QT @bcxxx [ROAD RAP] よく書いてるけどロンドンではブリクストンとハックニーがグライム・スタイルが比較的多い〜逆にペッカムなどサウス・ロンドンはスロー・スタイル。

2010-08-09 19:06:52
bcxxx @bcxxx

@kentarotakahash おっ。それはどういうことでしょうか?

2010-08-09 19:08:22
kentarotakahashi @kentarotakahash

一方で、ネット上での距離はどこだろうとゼロに等しい。なのに、何十キロかに過ぎないだろう地理上の距離にそれほどの意味があるというのは・・・。 QT @bcxxx [ROAD RAP] ブリクストンとハックニーがグライム・スタイル〜ペッカムなどサウス・ロンドンはスロー・スタイル

2010-08-09 19:08:45
bcxxx @bcxxx

@kentarotakahash なるほど。そういう意味ですね。

2010-08-09 19:10:07
kentarotakahashi @kentarotakahash

練馬と世田谷と江戸川でどのくらい音楽性が違うか、みたいな話って、なかなか成り立たず、ましてや、地球の裏側の人間にとっては何のこっちゃだと思うのだが、でも、イギリスだとあるのか、それは・・・と思いつつ、いつも読んでます。 @bcxxx

2010-08-09 19:11:02
bcxxx @bcxxx

@kentarotakahash 地域差というよりは、そこをrepresentするギャングの組のカルチャーの相違ですね。ブリクストンやハックニーなどのロンドン中心部は特に無数の組が人種国籍ごとに存在し、ほぼ日本で言う「町」「丁目」単位で組が存在しています。

2010-08-09 19:15:12