微生物は放射性物質を濃縮できても無害化はできない

化学反応(原子核のまわりの軌道を回る電子のふるまいの変化)と原子核変換(原子核の構造変化)は起こすために必要なエネルギーの桁が違います。 放射性物質の崩壊の速度を速くしたり遅くしたりすることはできません。
173
前へ 1 ・・ 3 4 6 次へ
なつ子☆です! 🇺🇦🇷🇺🌏に平和を!(公式) @PlanetaryNatuko

@satomi3951 昔いSFで、「反物質を操る」とかあったが、「中性子を操る菌」とか・・・考えたくないですね。

2012-11-28 18:08:36
八卦仙人見習い(教科書はZiman) @_sennin_

バリウム検査した人が、家までもたなくて野糞でもしたんでしょうね。 RT @yumeker @satomi3951 @PlanetaryNatuko @itaku1611 @gemini_stop 原因が菌かどうかは分からんよ。田んぼから大量のバリウムを検出したという話で

2012-11-28 18:20:38
UMkr @umkr8

@akira_ikeda1 @satomi3951 @planetarynatuko @itaku1611 @gemini_stop その可能性はありますね。バリウムの話が局所的ならかなり可能性が高い。もし、広域にバリウムの話があれば、別の可能性が高いと思う。

2012-11-28 18:24:18
八卦仙人見習い(教科書はZiman) @_sennin_

元がセシウム137と言いたいのでしょうか、1グラムで2兆Bqですから、普通に急性被爆でばたばた死にますね。 RT @yumeker @satomi3951 @PlanetaryNatuko @itaku1611 @gemini_stop 原因が菌かどうかは分からんよ。田んぼから

2012-11-28 18:23:42

第4部

なつ子☆です! 🇺🇦🇷🇺🌏に平和を!(公式) @PlanetaryNatuko

「菌は原子核を変容できないという確かな証拠はない」について、上手な例えば思いつかないが、例えば「ハシゴをかけて月に行けない証拠はない」とか言っている印象。桁違いに難しい @yumeker @alumii @gemini_stop @akira_ikeda1 @itaku1611

2012-11-28 15:48:49
UMkr @umkr8

@PlanetaryNatuko @alumii @gemini_stop @akira_ikeda1 @itaku1611 梯子をかけて月に行く実験の実現は大変難しそうですが、微生物が関与して放射性セシウムがバリウムに変化するか否かの確認は実現性が高い。

2012-11-28 16:14:45
UMkr @umkr8

@PlanetaryNatuko @alumii @gemini_stop @akira_ikeda1 @itaku1611 確認するのがそれほど難しくないことを、確認せずに安易に否定するのは、ただの思考停止、現実逃避だとおもいます。確認するまでは、否定も肯定も出来ない。

2012-11-28 16:18:16
八卦仙人見習い(教科書はZiman) @_sennin_

化学系の大学生だったら、「オマエ頭大丈夫か?」と言われると思います。酸化還元反応でも、電子の最高軌道しか関与できない RT @yumeker @PlanetaryNatuko @ALUMII @gemini_stop @itaku1611 確認するのがそれほど難しくないことを、

2012-11-28 16:57:13
UMkr @umkr8

@akira_ikeda1 @planetarynatuko @alumii @gemini_stop @itaku1611 理論物理の研究者にも意見をきいてみたら?

2012-11-28 17:00:58
八卦仙人見習い(教科書はZiman) @_sennin_

何十年もまえに勉強しましたので結構です。 RT @yumeker @PlanetaryNatuko @ALUMII @gemini_stop @itaku1611 理論物理の研究者にも意見をきいてみたら?

2012-11-28 17:03:52
UMkr @umkr8

@akira_ikeda1 @planetarynatuko @alumii @gemini_stop @itaku1611 そんな古い情報でしたら、もう一度最新の情報を追いかけないと、、

2012-11-28 17:05:40
八卦仙人見習い(教科書はZiman) @_sennin_

今でも、量子力学の教科書はシッフ、メシア、ダビドフが定番です RT @yumeker @PlanetaryNatuko @ALUMII @gemini_stop @itaku1611 そんな古い情報でしたら、もう一度最新の情報を追いかけないと、、

2012-11-28 17:09:22
八卦仙人見習い(教科書はZiman) @_sennin_

ランダウ・リフシッツと朝永先生が抜けていました。 #量子力学教科書

2012-11-28 18:18:47
💉PPMMMPPメメント森 @ALUMII

@akira_ikeda1 @yumeker @PlanetaryNatuko @gemini_stop @itaku1611 EMで核種変換が起きるなら、あたしの畑は真冬に湯気が上がるとか金とかダイヤモンドが取れたはずだけど、ただ臭いだけでしたが?

2012-11-28 17:12:16
UMkr @umkr8

@ALUMII @akira_ikeda1 @planetarynatuko @gemini_stop @itaku1611 畑が臭いのは、EM菌が腐敗菌に負けたということかもしれません。また、EM菌と畑の菌の相性が悪いかもしれません。地元の有用菌を培養して播くといいです。

2012-11-28 17:21:05
さとみ@ボイサバ運営 @satomi3951

@PlanetaryNatuko @yumeker @alumii @gemini_stop @akira_ikeda1 @itaku1611 水から無限のエネルギーが取り出せる研究と同じ匂いがする。falsifiable paranormal phenomena

2012-11-28 18:14:53

第5部:ついにバケツリレーが早野先生に到達

なつ子☆です! 🇺🇦🇷🇺🌏に平和を!(公式) @PlanetaryNatuko

菌が原子核崩壊を促進する可能性があるか否かを物理学者が答えれば納得するということ? RT @yumeker: @akira_ikeda1 @planetarynatuko @alumii @gemini_stop @itaku1611 理論物理の研究者にも意見をきいてみたら?

2012-11-28 17:05:38
おさんぽんだ @x333es

@PlanetaryNatuko よく分かってないから夏子さんだけにリプするけど、そんな菌があったよって学会で発表したら、すごい話題になるんじゃないでしょうかねぇ

2012-11-28 17:08:53
UMkr @umkr8

@PlanetaryNatuko @akira_ikeda1 @alumii @gemini_stop @itaku1611 実際に放射能が無害化できるかいなかを、確認したら納得します。

2012-11-28 17:09:35
なつ子☆です! 🇺🇦🇷🇺🌏に平和を!(公式) @PlanetaryNatuko

早野先生、菌が原子殻の崩壊を促進する可能性はありますか?@hayano RT @yumeker: @akira_ikeda1 @planetarynatuko @alumii @gemini_stop @itaku1611 理論物理の研究者にも意見をきいてみたら?

2012-11-28 17:18:44
ryugo hayano @hayano

無いです(僕理論じゃないよ). @PlanetaryNatuko: 菌が原子殻の崩壊を促進する可能性はありますか? RT @yumeker: @akira_ikeda1 @alumii @gemini_stop @itaku1611 理論物理の研究者にも意見をきいてみたら?

2012-11-28 17:24:04
なつ子☆です! 🇺🇦🇷🇺🌏に平和を!(公式) @PlanetaryNatuko

@hayano 面倒につきあわせてしまってすみません。「菌が放射性物質を食べて変容させ、無毒化(放射線を出さなく)する」という話題につかまってしまっています。

2012-11-28 17:29:59
前へ 1 ・・ 3 4 6 次へ