再生可能エネルギーについてのあさりよしとおさんとのやりとり

「再生可能エネルギー」という用語や、その環境性能に関するやりとりです。すれ違いまくってましたが…?
36
Keiichiro SAKURAI @kei_sakurai

事実に反すると存じます。 https://t.co/daoxlvZz QT @hologon15: 再生可能エネルギーの定義は、それを断言しています

2012-11-29 17:34:59
Keiichiro SAKURAI @kei_sakurai

重ねていいますが、「全く影響が無く」などとは、どこにも書かれていないと存じます。 QT @hologon15: 全く影響が無く再生するという確信の方が理解できません

2012-11-29 17:36:27
Keiichiro SAKURAI @kei_sakurai

(環境影響はどのエネルギー源にもあります。ただ、それらの総和が地球環境の回復力の範囲内に収まることが重要。そして今のところ科学的にわかっている限り、再生可能エネルギーはそれを助けるはずです。だからこそ国際的に普及の必要性が叫ばれている。それこそIEAですら。)

2012-11-29 17:41:03
浅利与一義遠 @hologon15

@kei_sakurai では逆に、環境負荷が生じる事は了解してらっしゃるという事ですね。 

2012-11-29 17:41:08
Keiichiro SAKURAI @kei_sakurai

既にお示ししております。結局、批判の定量的論拠はお示しいただけないようですね。 QT @hologon15: @kei_sakurai では逆に、環境負荷が生じる事は了解してらっしゃるという事ですね。

2012-11-29 17:43:54
浅利与一義遠 @hologon15

@kei_sakurai こういう影響が出るからまずいと言ってるのではなく、結果的に無視できると評価されるものでも、影響は出るのが当然で、それを表面上のイメージで糊塗するのはおかしいと申し上げています。利用した分は確実に減ります。それを無視できるのと、減らないと言うのは違います。

2012-11-29 18:01:34
浅利与一義遠 @hologon15

@kei_sakurai 定量的な評価以前に、考え方がおかしいのではないかと申し上げております。

2012-11-29 18:02:19
Keiichiro SAKURAI @kei_sakurai

十億年単位で使えるもの、かつ人類の利用の有無にかかわらず届くものを「無視でき」ない、とおっしゃるならば止めません。しかしそれは貴方独自の定義に基づくご批判と存じます。 QT @hologon15: 利用した分は確実に減ります。それを無視できるのと、減らないと言うのは違います。

2012-11-29 18:08:24
Keiichiro SAKURAI @kei_sakurai

(残念ながら、これ以上お相手しても無駄なような…)

2012-11-29 18:11:50
Keiichiro SAKURAI @kei_sakurai

まとめをかねて、先ほど言及したIEAの意見の出典を。 http://t.co/00CwUSXc これの5頁目です。「電力部門の脱炭素化は極めて重要であり、再生可能エネルギーとと原子力の割合を劇的に引き上げるとともに、化石燃料による(...) しなければならない。」

2012-11-29 18:14:46
Keiichiro SAKURAI @kei_sakurai

(参考までに記しておけば、”「再生可能」というのは不適切”という氏の主張は、氏独自の定義に基づいており、定量的な論拠も示しておられません。それを断っておられないので、氏のツイートだけをみていると、国際的かつ公的な定義がさも間違っているかのように見えるかと存じます。)

2012-11-29 20:15:52
Keiichiro SAKURAI @kei_sakurai

(再掲)「再生可能エネルギー」の国際的な定義はこのようになっています。https://t.co/daoxlvZz 「太陽または地球物理学的、生物学的な源により、利用する以上の速度で自然に補充されるエネルギーの全ての形態」

2012-11-29 20:23:57
Keiichiro SAKURAI @kei_sakurai

既に示した資料 http://t.co/1MIPKjId わかる通り、太陽電池を設置したことによる地球平均(0.3)に対するアルベドの変化は、発電する量と同等程度です。つまり影響量としては既存の発電手法による直接的な放熱と同等、もしくはそれ以下と見積もれます。

2012-11-29 21:24:59
Keiichiro SAKURAI @kei_sakurai

地球全体だけでなく、局所的にみても、既存の発電手法と同等程度、もしくはそれ以下と見積もれます。

2012-11-29 21:28:04
Keiichiro SAKURAI @kei_sakurai

また既に示した資料http://t.co/YuiUxaMe http://t.co/M0AUhcNz からわかる通り、例え人類の全ての発電量(2TW)を太陽電池で賄って発熱量がそれと同じぐらい増えたとしても、それによる温暖化ガスの影響量削減効果の方がケタ違いに勝ります。

2012-11-29 21:29:09
Keiichiro SAKURAI @kei_sakurai

また世界の全発電量に等しい電力量を発電させても、それに必要な太陽電池の面積はサハラ砂漠の一部程度で済みます(もちろん他にも発電手段がありますので、そんな極端なことをする必要性はないはずですが) http://t.co/37yxTzHJ これの26頁、Fig.12.

2012-11-29 21:39:59
Keiichiro SAKURAI @kei_sakurai

なので、「太陽電池で地球全体(或いは陸地全体、etc)を覆い尽くしたら」などという極端な仮定を持ち出される必要性もありません。

2012-11-29 21:42:06
Keiichiro SAKURAI @kei_sakurai

再生可能エネの環境性能は、それなりに適切な条件で利用されることが前提です。たとえば森の木を燃料に利用したまま森を育てなかったら、それは「再生可能」と言えません。それも先に紹介した資料 http://t.co/bAguzvki の1.2.1節にて、定義のすぐ後に記されています。

2012-11-29 21:51:48
Keiichiro SAKURAI @kei_sakurai

もちろん既存のエネルギー源についても、不適切な利用法をすればいくらでも効率悪化や環境破壊等の悪影響が出ます。適切な条件のもとでの利用もまた、全てのエネルギー源に共通する前提です。

2012-11-29 21:53:06
Keiichiro SAKURAI @kei_sakurai

(欧州等の規定でも、一定以上の環境性能を満たさなければ、「再生可能エネルギー」とは扱われなかったりします)

2012-11-29 21:55:31
Keiichiro SAKURAI @kei_sakurai

そして多くの再生可能エネルギー源が、エネルギー収支(もしくは、同じ量の一次エネルギーからどれだけ多くの電力が得られるかという指標)や温暖化ガス排出量において、現在一般的な火力発電にはマネできない環境性能を有します。http://t.co/v4CouGVS

2012-11-29 22:02:29
Keiichiro SAKURAI @kei_sakurai

というか、人類が持続的に利用できるエネルギーの量を「増やせる」のは、(少なくとも今のところは)再生可能エネルギーしかありません。

2012-11-29 22:04:42
Keiichiro SAKURAI @kei_sakurai

だからこそ先に挙げたようにIEA(もともとは化石燃料の組織)ですら、再生可能エネルギーの普及を訴えているわけです。https://t.co/ZlDu6gWE

2012-11-29 22:08:04
OKAMURA SHIN @Shin_Okamura

あ、さくらいさん(@kei_sakurai )にばっさり斬られてたの、あさりよしとお先生だったのか!!なつかしーなー。そして、あのやりとりに納得した笑。

2012-11-29 22:10:07
Keiichiro SAKURAI @kei_sakurai

もちろん国連による科学的結論のまとめ(IPCC SRREN) http://t.co/x6ifb3D7 でも、その有効性が認められています。この見解をひっくり返すような科学的事実は、私の知る限りはありません。

2012-11-29 22:10:34