「論述」と「言語化」、「落ちるもの」と「落とすもの」についての「議論」

ほぼ個人用。論述に対するよくある批難として、「○○に触れられていないからダメだ!」というのがありますが、それって建設的な「批判」に成り得るのか? そこから「議論」は成立するのか? そんなことに関する考察。
1
椿かすみ @kasumits

@notesignal 補足ありがとうw そもそも現状、表現したものに関しては批判を殆ど受けずにきているので、質を見極める以前の問題で、根拠があるものにはがしがし対応していきたい、むしろ批判を募集する勢いで。

2010-08-17 04:06:38
ホウ酸団 @notesignal

@kasumin89 それは場数の問題だから数をこなせばいいのよ。 真の表現者は不適切で僕が間違ってた。 具体的に言えば生業にするつもりでいるならってとこかな?

2010-08-17 04:11:32
椿かすみ @kasumits

@notesignal うん、個人サークル「ふろうらいと」はその基盤にしていくつもり。奥付にはメルアド載せたけど、とりあえずHPを作らないことには、双方向性は開かれづらいよねぇ。発表の回数を増やしても、「意見を申す」という能動的な動作をしてもらえるように、如何に行為者の負担を

2010-08-17 04:16:01
椿かすみ @kasumits

@notesignal 減らし、敷居を下げるか、というところかな、前々から思ってる課題は……。そういうことなら、「生業にしたい、できたらいい」と思ってはいるけれど、些か現実的ではないかな、とも感じている……とりあえず進路としては教授職を希望してますん。

2010-08-17 04:17:42