
-
-
とある楽譜、記号が絵文字みたいでなんかかわいい→演奏者的には腹立つ指示だった
25500pv 28 8 users 27
-
「こんとんじょのいこ」から考える発話の身体負荷低減法則
2307pv 2
-
!や?みたいな記号、実は「これは皮肉です」という世知辛いものならたくさんある→インターネットが平和になりそう⸮
28873pv 29 3 users 11
-
-
フィリピンの一部で使用されている「ブヒッド文字」がSFチックなスタイリッシュさでかっこよすぎる
8870pv 27 2 users
-
石川啄木の短歌、嘘みたいなところに「!」があるのでなんか笑ってしまう「テンション高い」「いっそ気持ちいい」
27930pv 36 33 users
-
スラーの後の音がタイで繋がる時の正しい書き方はどっち??
1803pv 1
-
公共の場で使われる図記号や標章が設計されている目的とは「似たデザインは視力悪いと緊急時に見分けられない」
33124pv 66 8 users
-
【まとめ】手帳に使える略号・記号
1658pv 3
-
LINEの名前が1文字の人はやましいことをしているという説
12950pv 4
-
何気なく目にする括弧(カッコ)約物(記号)の主な使用用途を記載した図が参考になる「お前こんな名前だったのか!?」
16771pv 42 2 users 5
-
キュートな模様は色々あるが『おしりが矢印』の猫さんの登場にどよめく猫好きたち「うちはきのこの山です」
11503pv 13 4 users
-
「高木 ブー」「ル― 大柴」などの名前は試験環境のユーザー名として登録しておくと何かと重宝するらしい「学びがある」
67496pv 198 19 users 9
-
本当は恐ろしい「~」記号→日本語と英語では全く意味が違うらしい「翻訳の時に間違えると大変なことに」
96931pv 212 65 users 168
-
もし視力検査の記号がこうだったら…みんなはいくつ答えられるかな?「オタク検査で草」「こういう図鑑だれか作ってくれ」
63438pv 75 10 users
-
『女性がスカートを履くとは限らないのでは?』に対するピクトグラムをデザインする側の反論「記号には紋切型の表現が必要」
260958pv 1760 971 users 5724
-
-
対話と通信 言葉と記号
648pv 5
-
子供の頃、のび太のテスト用紙が全部✔️なのに、なんで0点だろうとすごく疑問に思った
41873pv 77 2 users 133
-
-
イスラエルから荷物が届いた→頑張って漢字で『東京都』と書いてくれた文字がかわいくて芸術的だった「読める!読めるぞ!」..
34589pv 107 5 users 19
-
ツイッターでの検索避けに「/」や「.」は意味がない
149157pv 512 17 users 99
-
「受話器」が通じない? スマホの電話アイコンが何の形なのか聞かれる事態が発生
記事50 3 users 49 -
ラウンデル=ジュラル星人説
3221pv 11