昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

為になる心理術ツイート feat. DaiGo

フォークを曲げてしまう癖を持つジョジョ好きで有名な方による為になる心理術ツイート。本を買うのもなんだしって人もどうぞ。また、「こんな風に編集してみたら?」「小ネタ入れんな!!」などありましたらコメント下さいませ。
6
前へ 1 ・・ 3 4 6 次へ

自己練磨・自分磨き

メンタリストDaiGo @Mentalist_DaiGo

自分を信じるより、自分やってきた事を信じよう。自信は常に、目に見える形で持つ事が大切、自分のしてきた事を書き出すだけでもかなりの効果があります。

2012-09-08 15:00:07
メンタリストDaiGo @Mentalist_DaiGo

昨日と違う今日を過ごす唯一の方法は行動を変えること。昨日と違う行動をとり、脳に昨日とは異なる今日を暗示することが重要。

2012-09-11 09:00:12
メンタリストDaiGo @Mentalist_DaiGo

個性は見せ方次第で、人を惹きつける魅力にもなり、単なる残念な性癖にもなる。

2012-09-15 19:31:08
メンタリストDaiGo @Mentalist_DaiGo

3ヶ月鏡を見ないでいると、人の顔は驚くほど変わってしまう。美しさを保つには、常に見られているという意識が必要。

2012-11-14 08:30:11
メンタリストDaiGo @Mentalist_DaiGo

「ストレスが原因の食欲」が人を太らせる。ダイエットでは、運動だけでなくストレスマネジメントも重要。

2012-12-07 21:45:08

相手の心をつかむ

メンタリストDaiGo @Mentalist_DaiGo

明日は、相手の心を掴む話し方についてツイートします。人の心を掴むことが、メンタリストになるための第一歩。

2012-09-09 21:00:14
メンタリストDaiGo @Mentalist_DaiGo

人の心を掴む方法、それはまず相手を観察すること。全ての仕草や行動に隠された意味を考えるくせをつけることが大事。

2012-09-10 09:00:37
メンタリストDaiGo @Mentalist_DaiGo

インタビュー効果:相手の話を聞く時は、メモを取ることが大事。真剣に話を聞いている態度が、相手を協力的にさせる。有利な情報を引き出したり、スムーズな人間関係を作るのにも効果的。

2012-09-10 18:26:57
メンタリストDaiGo @Mentalist_DaiGo

アポを取る時には、予定表を開き、ペンを握った状態で相手の都合を聞くとよい。大事なのは、その場でいかに自分が『相手のために動いている』印象を与えられるかどうか。

2012-09-10 20:00:05
メンタリストDaiGo @Mentalist_DaiGo

相手の心を動かす3つのカギは、利益を提示すること、快感を与えること、逃げ道を示すこと。

2012-09-17 15:00:41

説得・交渉

メンタリストDaiGo @Mentalist_DaiGo

プレゼンなど相手を説得したい場合は、すこし大げさなジェスチャーと大きな声がカギになる。例えば、75~85デシベル程度(至近距離のピアノの音や電車内の音に匹敵)の声ではっきりと話すと、ポジティブで行動的なイメージを演出することができ、説得力が増加することがわかっている。

2012-09-09 18:09:43
メンタリストDaiGo @Mentalist_DaiGo

交渉とは互いの妥協点を探す作業、はじめからこちらの素直な要求を述べるのは賢明とは言えない。

2012-09-11 12:36:13
メンタリストDaiGo @Mentalist_DaiGo

要求には、妥協してもいい『仕込み妥協点』を盛り込むと良い。こちらの妥協を交渉材料にして、『こちらもこの点は妥協しますので…』と相手の妥協を誘導できる。

2012-09-11 13:00:10
メンタリストDaiGo @Mentalist_DaiGo

ヒトが最も説得に応じやすいのは14時~16時の間である。昼食後の判断力が鈍った時間帯を狙い、交渉を有利に進めることができる。

2012-09-12 18:00:57
メンタリストDaiGo @Mentalist_DaiGo

不快指数が高い日には説得率が低下する。大事な商談やプレゼンのアポを取る時には、天気予報をチェックし、晴れていて過ごしやすい日を狙うとよいです。

2012-09-13 09:00:27
メンタリストDaiGo @Mentalist_DaiGo

相手を説得する一番の方法は、気に入られること。気に入られた瞬間から、説得が始まる。

2012-09-17 13:15:47
メンタリストDaiGo @Mentalist_DaiGo

余裕を見せる一番の方法は、脱力すること。脱力感をうまく演出する人は交渉がうまい。

2012-09-22 20:01:17
メンタリストDaiGo @Mentalist_DaiGo

3つのVが説得力を決める。Verval(言葉)、Voice(声のトーン)、Visual(外見)に込める意味を一致させれば誤解を与えないコミュニケーションができる

2012-10-05 18:21:45
メンタリストDaiGo @Mentalist_DaiGo

人間関係の秘訣は「不安を感じさせないこと」、交渉の秘訣は「期待と不安を感じさせること」。

2012-10-07 14:05:14

お酒-神のs(ry

メンタリストDaiGo @Mentalist_DaiGo

人は『なりたい自分』になるためにお酒を飲む。お酒を飲むとその人の抑圧された感情があらわになる。

2012-09-11 15:00:20
メンタリストDaiGo @Mentalist_DaiGo

酔った時には、その人が日々抑えている感情があらわになり、その人が日々、何を我慢しているかがわかる。その抑え込まれた感情を理解して寄り添えば、その人の心を掴むことができる。

2012-09-11 18:00:22
前へ 1 ・・ 3 4 6 次へ