竹熊健太郎先生の「どうして漫画が日本でこれほど発展してしまったのか」

309
前へ 1 ・・ 4 5
海法 紀光 @nk12

@kentaro666 そうですね。竹熊様の漫画に関する記事は、自分の知らない事実がたくさんあって目を開かれることばかりでした。口幅ったいようですが、アメコミも歴史を追って調べてみると、色々な先入観に気づかれるのではないかと思います。そこで面白いことが見つかることを願っています。

2013-01-03 18:13:20
海法 紀光 @nk12

@kentaro666 一応、"Writers on Comics Script"という本で、原作者が実際に描いた脚本と、作業の進め方が描かれてまして、それの記憶(読み返してません。すいません)を元にお話ししています。 http://t.co/1cywLmre

2013-01-03 18:06:12
竹熊健太郎《Aタイプ》 @kentaro666

@nk12 @kentaro666 「ウォッチメン」はかなり成功していると僕も聞いています。アメコミで増刷かかるなんて珍しいですからね。

2013-01-03 18:07:43
海法 紀光 @nk12

@kentaro666 最近はわりと増刷かかるのが増えてて、また、翻訳も継続したてタイトルも増えておりますので、大きめの書店にゆかれた時には、ご覧になって、ついでにごひいきしていただければと(笑)

2013-01-03 18:13:16
竹熊健太郎《Aタイプ》 @kentaro666

@nk12 私もアメリカ人の知人を介してもっと調べてみます。

2013-01-03 18:09:55
海法 紀光 @nk12

ちなみにアラン・ムーアの「スプリーム」(未訳)というのがありまして、これが「いままでヒーロー物をこけにしてごめんよ! 俺だってジャンル愛はあるんだぜ!」とムーアがのたまった本で、本当にジャンル愛が詰まっててびっくりします。あんたヒーローが嫌いなだけじゃなかったんだ!

2013-01-03 18:20:15
海法 紀光 @nk12

(※厳密にはムーアがライフェルドから引き継いだ)スプリームは、ムーア版スーパーマンなんですが、これがメタ展開山盛りで、ゴールデンエイジの頃の話から、20世紀までのコミックスのお約束展開を、絵柄まで変えながら、一つ一つ追っていくという無茶な話で、

2013-01-03 18:23:16
海法 紀光 @nk12

色々な時代バージョンのスプリーム一堂に会す!みたいな話が合って、読んでるだけで楽しく、アメコミの歴史が概観できる(気がする)傑作で、しかも明るくてヒーローがかっこいい! ムーア、おまえ本当にスーパーヒーローも嫌いじゃなかったんだな!と確認できる作品。面白いですよ!

2013-01-03 18:26:02
海法 紀光 @nk12

えーと要するにこれですね<スプリーム (アサメグラフさん掲載の、漫画家17人による競演!「ブラック・ジャック」 by 調布市民さん http://t.co/gAj5bIJD )これをプロが長編でやるという!

2013-01-03 18:31:39
前へ 1 ・・ 4 5