体罰と教育に関するまとめ。

白田先生、渡邊先生のツイートを中心にまとめてみました。 その後、澤井先生、甲山先生などなど、 気になったツイートを いろいろ追加したらわかりにくくなってしまったかも。
17
前へ 1 2 ・・ 9 次へ
渡邊芳之 @ynabe39

教育ほど人権のために必要なものはないが、教育ほど人権を侵害しやすいものもない。

2013-01-09 07:38:46
ロージナ茶会 / 峰盛山 旭霜 @RodinaTP

「人権」を少々抑圧してよい環境なら、何人かの学生さんをもう少しよい状態にできたかも、と思う一方で、それは私の考える「よい状態」で、彼ら自身のよい人生について私は知りえないと悩む。@HYamaguchi @ynabe39 「教育は人権を侵害する」という前提を共有したくない人がいる

2013-01-09 07:39:33
朝野ぽん太郎 @water_beetle

@ynabe39 なるほど。つまり、強制(時に物理的な暴力を含む)は教育関係への“移行のために”道具的なものというよりも、教育関係自体にentailされる。それゆえに、例えばきちんと授業を受ける体勢にある真面目な(所謂ツッパリなどでない)生徒も体罰の対象になり続けるのでしょうか?

2013-01-09 07:39:43
buvery @buvery

『自分なら良くて、人なら悪い』という主語の問題であれば、論旨一貫しています。RT @yas_igarashi: あれ、橋下さんって「ゲンコツはやむを得ない」とか相当積極的に…Reading:大阪・橋下市長“いじめより重い” NHKニュース http://t.co/XyBGy2R0

2013-01-09 07:40:57
渡邊芳之 @ynabe39

@taka_milulu 体罰は「極端な例」と書きました。「真面目な生徒」には体罰とは別な方法でさまざまなことが強制されます。そもそも「毎日学校に来い」というのも強制です。

2013-01-09 07:42:17
渡邊芳之 @ynabe39

教師が自発性とか内発的動機づけとかが好きなのは「それによって強制が隠蔽されるから」だよね。

2013-01-09 07:43:37
五十嵐泰正 @yas_igarashi

いや、教育現場に多少の体罰必要ってかつては言ってたので、主語の問題ではないでしょう。程度の問題をわかってない教師が多すぎるんだって更なるいつもの教師批判に繋げることは目に見えてますが…RT @buvery 『自分なら良くて、人なら悪い』という主語の問題であれば、論旨一貫しています

2013-01-09 07:43:41
渡邊芳之 @ynabe39

教師は「生徒は毎日自分の意思で喜んで学校に来ている」と思いたい。実際には「毎日学校に来い」というのが最大の強制。

2013-01-09 07:46:03
渡邊芳之 @ynabe39

まさに「教育を受ける」というのも「権利と成果の交換」で「契約」ですよね。 RT @Terry_set_traps: 保険の約款みたいです(笑) RT @ynabe39: 教師が自発性とか内発的動機づけとかが好きなのは「それによって強制が隠蔽されるから」だよね。

2013-01-09 07:47:38
朝野ぽん太郎 @water_beetle

@ynabe39 あぁ、「極端な例 」とはそういう意味でしたか! 繰り返し、ありがとうございます。確かにそういった、場合によっては「強制」として比較的認識されるづらいような強制力でさえも、教育(とりわけ一定のシステム下で機能する公教育)には不可避ですね。

2013-01-09 07:49:21
ロージナ茶会 / 峰盛山 旭霜 @RodinaTP

私の見ている限り、教育は強制であり洗脳であり人権を抑圧する面があるものだ、との主張が説得力がある。もちろん私もそう思っているのだけど、そういうことができない状況にあるのですよ。私の個人的信条と、ある環境下での合力としての私の振舞は同一にはなりえない。

2013-01-09 07:50:39
五十嵐泰正 @yas_igarashi

なるほどー確か文科省も体罰ガイドラインを明文化しましたし、専門の方のご議論をお待ちします!RT @magazine_posse 体罰の是非自体は「時と場合による」らしいhttp://t.co/3nyxiwwd … 体罰批判を批判し、「いい体罰」と「悪い体罰」をわけて、体罰を制度化

2013-01-09 07:53:51
ロージナ茶会 / 峰盛山 旭霜 @RodinaTP

もし、私が「俺の考える理想の教育」を実践するとえらいことになるのがありありと想像できるので、今ぐらいがちょうどいいのだろうとも思う。

2013-01-09 07:54:41
浅生楽@チーズ担 @Asailuck

教育には「先生はえらい」という共同幻想がア・プリオリに広まっていることが必要なわけだが、この共同幻想が崩壊してしまった後、まだ幻想を信じている先生たちは、生徒の目には「えらくない」どころか「根拠もなく上から目線な人間」として軽蔑の対象として映る。

2013-01-09 07:56:48
ますやま @askrec

大阪市の高校生への体罰で市長が「最悪だ」とコメントしていたが、日頃より「体罰はしつけだ」と言い続けている石原慎太郎との整合性はどうとるのだろう。

2013-01-09 08:04:54
ますやま @askrec

.@Pnagashi さんの「m_niciokaさんによる「体罰の社会史」の感想と、「体罰の会」について」をお気に入りにしました。 http://t.co/0Jp8RLLQ

2013-01-09 08:06:35
ますやま @askrec

正しい体罰のために体罰のライセンス制度を導入すべきだとかなんとか言いそうなくらい頭おかしいのが体罰の会。

2013-01-09 08:14:43
NHachiya @Khachaturian

たまたま昨日の朝は、話題になっていた管理教育に関連してこう発言したが、今回の市立高校での教師の体罰に対する大阪市教委の対応を見て、改めてそう思う。 https://t.co/2CQ8Nj3R

2013-01-09 08:31:54
渡邊芳之 @ynabe39

「その程度で強制と言ってたら教育など成り立たない」というのはまさにそういうことで、強制ではないとは言えないが「その程度の強制は教育に必要だから問題にしなくてよい」という意味だ。では「どの程度の強制なら問題でないのか」「それをどうして議論しないのか」が私の論点。

2013-01-09 08:33:03
NHachiya @Khachaturian

↓「市教委によると、生徒は先月22日の練習試合で顧問から数回平手打ちを受けた。帰宅後、母親に「今日もかなり殴られた」と話していたという。23日に生徒が自殺した後、母親は生徒の頬が腫れ、唇が切れているのを確認したという。」 暴力顧問への今後の厳しい処分は当然のことだろう。

2013-01-09 08:35:25
渡邊芳之 @ynabe39

いっぽうで「ここまでは強制していい」という「程度」が明確に合意されることは、もっと強制したい側にとっても強制したくない側にとっても都合がよくなく、曖昧にしておきたいという点で利益が一致しているのかもしれない。

2013-01-09 08:37:17
島本 @pannacottaso_v2

自殺者が出たら自治能力がないなら外の世界にも自治能力はないのではないか

2013-01-09 08:39:20
モトケン @motoken_tw

おかしい!RT @WR850: “顧問が体罰をしているとの匿名の通報が市に寄せられたが、市教委や同校は顧問への聞き取りだけで「体罰はない」と結論づけていた”と。おかしいやろ。 /大阪・高2自殺:「体罰です」顧問謝罪 通夜で母の問いに http://t.co/XInvERQy

2013-01-09 08:40:43
guruguru 夢洲カジノはテクノポート大阪計画のゾンビ化 @mutarmutar

橋下氏は大阪市の高校体罰事件について「最悪の大失態」と言ってる。人が苦しんで亡くなった事態に対して「大失態」、凄い違和感。体罰やいじめ、子どもの人権の問題を軽視してきた体制の問題。橋下氏お得意の「仕組みを変える」必要のある問題だが、首長には吊し上げの能力しかない。

2013-01-09 08:41:23
モトケン @motoken_tw

スポーツというものは、殴らな強くならんのか?

2013-01-09 08:42:21
前へ 1 2 ・・ 9 次へ