自転車事故における過失割合の新基準に端を発する、安倍吉俊氏周辺の自転車に関する議論まとめ

安倍吉俊(@abfly)氏周辺の自転車に関する議論です。 発端となった記事はこちら。 自転車事故:歩行者との事故、過失相殺認めず 自転車側に高額賠償 - 毎日jp(毎日新聞) http://mainichi.jp/select/jiken/news/20100821ddm001040004000c.html 続きを読む
60
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 15 次へ
Kenji Shimizu/shimiken/しみけん @shimi_ken

@abfly 自転車道を作ると言う将来的な理想はもちろんあるとして、まだ無い現状でのルールを今は考えるべきでは無いでしょうか。

2010-08-23 15:30:08
雅景綱 @kagetuna

@abfly 最近普通自動車免許の更新に行ってきまして、自転車に関する交通法規が変わったとかで重点的に説明を受けたんですが、「矛盾だらけで自転車乗りには辛い時代になったんだなぁ」と思った覚えがあります。

2010-08-23 15:30:16
Tweeting Girls @tweeting_girls

自転車道作るカネも土地も無い(50年は無理じゃね?)現状で、「自転車道ないので歩道の危険走行認めろ」とか笑える QT @abfly: 安全に徹したいので安全に走れる場が必要と言っているだけで RT @dinton_d: @abfly 歩行者が言いたいのは安全に徹して欲しいってだけ

2010-08-23 15:31:20
Ichijö☭C @Ich_C

@abfly 被害者のいる判例を引き合いに出したのがマズかったのでは?法解釈の明文化と道路整備は不可分の事象だと思うのですが、判例に不服を示してるように見えましたので。

2010-08-23 15:31:25
sük;esän @sksn_2nd

イチ自転車ズキとしては、法ももちろん、あと日本の自転車は土地がない、平地、外国とくに欧州は起伏、ガタガタ道でママチャリでもサス付き、アメリカはでけえから車社会とか一概に外国と比較するのもとは思う。日本独自のものがイイと、たとえそれがガラパゴス化であっても @abfly

2010-08-23 15:31:44
佐久間英彰 @saku_mac

歩行者の当たり屋が増えそう。 RT @abfly: そうではなく、歩行者を避けて車道を走ろうにも車道には自転車が安全に走れる場がないのです RT @imajouk: @abfly 自転車事故:歩行者との事故、過失相殺認めず

2010-08-23 15:31:45
  @yllLiBe

@abfly リンク先のストリートビューを見ていると、自転車道の整備だけではなく歩行者・走行者への啓蒙も必要そうですね。 http://bit.ly/9Ze9gz

2010-08-23 15:32:18
安倍吉俊/yoshitoshi ABe @abfly

日本の、世界に類をみない異常な環境が当たり前だと思っている人が多いので、まあ仕方ない事ですが… RT @lupin77th: @abfly 真意をなかなか理解してもらえないみたいですね。ボクはほぼ同意出来る内容だし、そんなに難しいこと言っていないと思うんですけど

2010-08-23 15:32:20
おしょう @800_0000

@abfly 駐車場がないのに違法駐車が厳しくなったときと似ていますね。事故を起こしたくないのに安全に走行できる道がない、というのは。自転車税を導入される方がまだ理解できます。

2010-08-23 15:32:57
おきらくHirok @okiraku_chari

路肩からの設計賛成! RT @j_x 中心線ではなく路肩から設計する人に優しい道路が欲しいです QT @abfly 近所の道路がきれいに舗装されて、ついでに路肩に自転車マークと白線が引かれてて、自転車レーンという意味だと思うんだけど....

2010-08-23 15:33:00
安倍吉俊/yoshitoshi ABe @abfly

なるほど。判例に同意、但し自転車が普通に安全に走れる場を作った後で、と書いたつもりでしたが RT @Ich_C: @abfly 被害者のいる判例を引き合いに出したのがマズかったのでは?法解釈の明文化と道路整備は不可分の事象だと思うのですが、判例に不服を示してるように見えましたので

2010-08-23 15:33:36
おしょう @800_0000

@abfly 自転車用の道路財源として>自転車税

2010-08-23 15:33:42
とがちゃん。テトリス @togachan_

歩道は自転車にとって安全では有りません。理由は車が一時停止を守らないから。それで事故りかけたので、それ以降は車道がメイン。それをドライバーに言うと止まれない速度で走る自転車が悪いとRT: @kijincalo: またもや完全同意ですRT @abfly: .@shing_torii

2010-08-23 15:33:53
日紘≪かひろ≫ @kahiro_

道交法もインフラもほぼ昭和のままであるのに処罰だけ厳しくするのはちぐはぐな感じがします。このニュースの事故って運転中に携帯電話やゲーム機を操作してた場合の件数はどのくらいなんでしょうネ。 RT @abfly: 自転車事故:歩行者との事故、過失相殺認めず

2010-08-23 15:34:37
@tosit_ane

@abfly 行政の都市計画の範疇に自転車はママチャリすら考慮されていない。自転車は駅前に違法駐輪がオーバーフローしたときだけ行政に認識されてる。公務員ってチャリンコ乗らないんかなあ。

2010-08-23 15:35:01
紫苑さん(๑•̀ㅂ•́)و✧ BBM5P1 @sion_chan

@abfly 同意。 歩くし、自転車乗るし、自動車も運転する身分からすると、自転車が今までおざなりなんですよね。 環境を道路も踏まえて何とかしないと。 車のってても逆走してくる自転車とかマジで危険だと思う。

2010-08-23 15:35:07
Tweeting Girls @tweeting_girls

海外の話もちだしても(笑。すぐに自転車道が完備できない事わかってて、歩道の危険走行を正当化する免罪符にしてるだけじゃん QT @abfly: .@ku_ma_su_ke いえ、歩行者が歩道を歩き、車が車道を走るように、自転車は自転車道を走るべき、大多数の国では基本的にそうなって

2010-08-23 15:35:10
たかのすけ @lupin77th

世界では非常識が日本では常識。ってことなんですね RT @abfly: 日本の、世界に類をみない異常な環境が当たり前だと思っている人が多いので、まあ仕方ない事ですが… RT @lupin77th: @abfly 真意をなかなか理解してもらえないみたいですね。ボクはほぼ同意出来る

2010-08-23 15:35:12
武田具朗 @grobda

@abfly 自転車道の整備と、歩道上での事故の過失相殺の問題は別に扱うべきでは? 前者は今まで以上に整備を進める(ように国自治体に働きかける)。後者は事故を起こした以上仕方がない、交通安全教育の徹底、場合によっては免許制、自賠責の義務化を検討する、というのが持論です。

2010-08-23 15:35:44
有谷まほろ @aritani_mahoro

@abfly こちらの町では、一部に自転車道が設けられているんですが、そこを駐車場代わりにする自動車のなんと多いことか。こういうところからも、結局は多数派を占める自動車のマナーの問題だと思ってます。

2010-08-23 15:36:03
がんぴ @lumia765

@abfly 通勤用ではなく趣味で乗る自転車は歩道走っても車道走っても煙たがられる存在なんですよね。そもそも自転車は車道を走る物、と理解してる一般市民がどれだけいるか。

2010-08-23 15:36:43
kぷろ @kpuro

日本の土地的にしっかり整備するのは難しいんですかね?こういうのは論外ですがRT @abfly いえ、違います。先進国の中で日本だけが無茶苦茶な状況なのです。どこの国でも当たり前にできている事をするべき、という話です http://tweetphoto.com/40852086

2010-08-23 15:36:51
のらとら @noratora

@abfly 付け加えるなら、歩行者が自転車レーンを歩いたり、物を置いたり、車が進入することも法整備して罰則を設けるべきです。互いに守ることを守って譲り合う、そして権利を主張する。当たり前の事ですし、海外ではその辺りもハッキリしています。

2010-08-23 15:37:47
武田具朗 @grobda

@abfly 自転車道が出来るまで歩道を走らせろ、歩行者とぶつかっても過失相殺で責任軽減、というのでは、歩行者としてたまったものじゃないです。その状況が過去数十年続いている現状、日本全国主要道路だけでも自転車道を整備するのに何年かかるのでしょうか?

2010-08-23 15:38:30
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 15 次へ