鈴木みゆき氏講演会_台東区家庭教育支援者養成講座第一回&開講フォーラム

台東区の、家庭教育支援者養成講座第一回&開講フォーラムとして行われた「知っておきたい!生活リズムが子どもの発達に与える影響」和洋女子大学教授の鈴木みゆき氏の講演会。
1
本目さよ(ほんめさよ) @SayoHomme

鈴木氏「いかに幼児期が大事か。教育基本法の中に、幼児期は生涯に渡る人格形成において重要な時期であるとかかれているが、その通り。幼児期のしっぺ返しは思春期に来る。なぜならば、メラトニンシャワー浴びてないから第二次性徴が早く来る。小2で生理がきたり。」 #hayane_hayaoki

2013-01-23 10:40:47
本目さよ(ほんめさよ) @SayoHomme

鈴木氏「早期初潮(ティーンエイジ)のリスクは、子宮頸がん、子宮体がんのハイリスク因子。思春期に子宮内膜症などで外来に来る子どもは初潮が早い。さらに、幼児期に寝ていた時間が遅い。」 #hayane_hayaoki

2013-01-23 10:42:17
本目さよ(ほんめさよ) @SayoHomme

鈴木氏「取り返しがきかない。生理は始まったらとめることはできない。だから、幼児期が大事。」聴衆の方々からは「へ~!」という声や「本当に怖い~」という声。 #hayane_hayaoki

2013-01-23 10:43:25
本目さよ(ほんめさよ) @SayoHomme

鈴木氏「朝ごはんが必要な理由は? 子どもたちはこれから、脳が育つとき。ぜひ大人は食べなくても、子どもには食べさせて。」 #hayane_hayaoki

2013-01-23 10:45:21
本目さよ(ほんめさよ) @SayoHomme

鈴木氏「朝ごはんはエネルギーに変わりやすいものを食べさせて欲しいと言っている。ご飯と味噌汁とか、パンと牛乳とか。2歳時の調査をした時には、「ガム二枚」とか「ピノ4個」とかの記載があって驚愕した。」 #hayane_hayaoki

2013-01-23 10:46:52
本目さよ(ほんめさよ) @SayoHomme

鈴木氏「実は東大の非常勤講師をしているが、毎年必ず、朝ごはんを食べている人を聞く。3年生。全員朝ごはんを食べている。秋田県は徹底した早寝早起き朝ごはん県。秋田県出身の東大生に聞いたら、「ご飯と味噌汁は基本でしょ」と」 #hayane_hayaoki

2013-01-23 10:48:29
本目さよ(ほんめさよ) @SayoHomme

鈴木氏「子どもが食べないという話には、ぜひベテランの民生委員さんの知恵を貸してほしい。たとえば、ちいさなおにぎりで、「おむすびまん!」とか、ペットボトルで食パンの型抜きとか。ぜひその知恵を若いお母さん方にだしてあげてほしい。」 #hayane_hayaoki

2013-01-23 10:52:20
本目さよ(ほんめさよ) @SayoHomme

鈴木氏「おばあちゃんの知恵袋は本当。例えば、子どもが眠い時に、手足がぽかぽかしてくる。手足から体温を下げるために放出する。「寝る子は育つ」「早起きは三文の得」「この子眠いんだよ」若いお母さん方も、ぜひベテランの方に訪ねて見てほしい。」 #hayane_hayaoki

2013-01-23 10:53:52
本目さよ(ほんめさよ) @SayoHomme

鈴木氏「寝起きが悪い子ども。遮光カーテンは駄目。ようようしろくなりつつ。がよい。障子がよい!」 #hayane_hayaoki

2013-01-23 10:54:42
本目さよ(ほんめさよ) @SayoHomme

鈴木氏「人間は光と共に目覚めていくのがとても大事。学力的には東京都、残念な限り。東京都も格差がある。中心部は学力が高い。東部は区の中でも差がある。5年生の段階で、給食前に眠くなりますか?と聞くとイエス。」 #hayane_hayaoki

2013-01-23 10:56:25
本目さよ(ほんめさよ) @SayoHomme

鈴木氏「小学生の時に、午前中に眠くなった人イますか? だから、シェスタ(お昼寝)の国と、ティータイム(おやつ)で眠気を飛ばす国とで別れた。中高のときに、午後は眠くなる。 が、5年生が午前中に眠いと言っているのは脳が覚醒していない証拠。」 #hayane_hayaoki

2013-01-23 10:57:49
本目さよ(ほんめさよ) @SayoHomme

鈴木氏「小学生の夜更かしの原因は?テレビやゲーム。高校生は携帯のメール。11時前に6割がアメリカでは寝る。日本の高校生12時以降が6割。」 #hayane_hayaoki

2013-01-23 10:59:10
本目さよ(ほんめさよ) @SayoHomme

鈴木氏「日本人は4~5人に一人が不眠。大人の場合は、睡眠不足が蓄積されると、認知能力が落ちたり、いいことはない。 」 #hayane_hayaoki

2013-01-23 11:01:25
本目さよ(ほんめさよ) @SayoHomme

鈴木氏「食事のこと。 事例紹介)香川kids うどんにそうめんしょうゆ豆、香川の食べ物美味しいな 今治市)小4で10年後の今日の夕食を書かせる。10時間かけて今治産の地産地消の実践をする。一汁三菜の食事をつくる。 」 #hayane_hayaoki

2013-01-23 11:03:22
本目さよ(ほんめさよ) @SayoHomme

鈴木氏「そろそろ、まとめに入る。 睡眠不足の影響。欠食率は睡眠不足とリンクする。続くと朝ごはんを食べることができない。朝ごはんを抜くと、体温が上がらない。」 #hayane_hayaoki

2013-01-23 11:04:05
本目さよ(ほんめさよ) @SayoHomme

鈴木氏「筑波大学附属高校は朝食欠食率ゼロ%。 3歳のときの睡眠不足が13歳の時の肥満に影響がある。どの年齢で輪切りにしても、睡眠不足が肥満になる。寝ぬ子は太る。」 #hayane_hayaoki

2013-01-23 11:08:04
本目さよ(ほんめさよ) @SayoHomme

鈴木氏「睡眠不足と学力との関係は、ネットで引けば簡単に沢山出てくる。睡眠不足だと記憶が定着しないから学力が定着しない。食べる、寝る、遊ぶがとっても子どもにとっては大事。朝ごはん、最悪バナナ一本とヨーグルトでも。」 #hayane_hayaoki

2013-01-23 11:09:06
本目さよ(ほんめさよ) @SayoHomme

鈴木氏「国際的にも学力との関係が認められていて、論文も沢山。アメリカのデータでは、Dをとってしまう子は寝ていない。寝る時間が遅い。Aをとる子は寝る時刻が早くて、睡眠が長い。「夜更かし」の定義はこの論文では11時半前」 #hayane_hayaoki

2013-01-23 11:10:27
本目さよ(ほんめさよ) @SayoHomme

鈴木氏「私の専門は生活リズム。だけど、NHKのお母さんと一緒とか、みんなのうたの作詞をしている(裏芸)新しい歌を仲のいい保育園などに言って、ためしてみると子どもは本当に正直。子どもたちを見ていて、20年ほど前から何かおかしいと思ってきた」 #hayane_hayaoki

2013-01-23 11:12:40
本目さよ(ほんめさよ) @SayoHomme

鈴木氏「調査をしたら、8割が今の子どもは睡眠不足と保育者が認識している。 また、子ども本人の意思に寝る時刻を任せる。とした親が1歳の子どもで2割いた」 #hayane_hayaoki

2013-01-23 11:15:18
本目さよ(ほんめさよ) @SayoHomme

鈴木氏「睡眠不足で朝起きられない子どもは、気分が落ち込みやすい、いらいらする、意欲が沸かなくなる、疲れやすい。姿勢が悪い、集中力、記憶力が低下する。注意散漫になる。忘れ物が多い。うっかりミスが増える。学力が低い・・・・発達しょうがいと間違われる」 #hayane_hayaoki

2013-01-23 11:16:26
本目さよ(ほんめさよ) @SayoHomme

鈴木氏「性の早熟化が進む。北欧などの初潮は12歳~13歳。児童養護施設の子どもは初潮が遅い(子どもを早く寝かせるから)」 #hayane_hayaoki

2013-01-23 11:17:20
本目さよ(ほんめさよ) @SayoHomme

鈴木氏「家庭支援者の方々へのおすすめ「かるたづくり」」 #hayane_hayaoki

2013-01-23 11:18:10
本目さよ(ほんめさよ) @SayoHomme

鈴木氏「国の早寝早起き朝ごはん運動の後、すべての年齢で改善された!」 #hayane_hayaoki

2013-01-23 11:18:56
本目さよ(ほんめさよ) @SayoHomme

鈴木氏「お母さんたち、本当に頑張っている。だけど、情報とかが届かなかったり、届いてもそれができなかったりする。子育て支援は、保護者が子育てが楽しいと思える力を作って欲しい。最後におばあさん仮説を説明したい。チンパンジーのメスは死ぬ直前まで子を生む」 #hayane_hayaoki

2013-01-23 11:21:56