為末大さん@daijapanの「【裏を取る事の価値】について 自分で体験した記憶そのものですら、真実とはずれている」

僕は情報は信用してはいけないけれど、集め続けた方がいいと思っている。どこかの確かそうな所が完璧に裏を取ってこちらに真実を教えてくれるというモデルから、真実には辿り着けなくても個人が裏を取ろうとし続けるモデルに社会が切り替わっていく転換期のような気がしている。by 為末大
14

まとめ 為末大さん@daijapanの「【知る権利と知られない権利】について つまるところ、多くの人の知る権利と当人の知られ.. 報じる事の暴力性。知る事の娯楽性。そして情報があるという事の公平性。報道の役割って何だろうか。そういう事を議論してからずっと考えている。 歌舞伎を見に行けば、マスメディアが生まれる前から人の不幸は大衆にとって娯楽なんだということがよくわかる by 為末大 1467 pv 2

Dai Tamesue 爲末大 @daijapan

おはようございます。今日は【裏を取る事の価値】について

2013-01-26 07:48:53
Dai Tamesue 爲末大 @daijapan

僕は記者になりたかったから、情報を集めて自分の考えを言うのが好きで、最近はそれに近い仕事が来ているのでとても面白い。でも、同時に如何に真実に近い情報を集めるという事が難しいかという事を痛感してもいて、そもそもの前提になっている情報が間違っていると全部が狂う。

2013-01-26 07:52:38
Dai Tamesue 爲末大 @daijapan

誰かが言っていた。らしい。ツイートで見た。ネットで流れている。この状態は真実もあるけど、デマないしはある情報を誰かが思い込んで膨らんでいった例は多い。それが真実かどうかというのは結構労力を使っていろんな角度から見ないとわからない。いや、頑張っても真実に近づく位しかできない。

2013-01-26 07:56:46
Dai Tamesue 爲末大 @daijapan

少しスポーツ界の方から桜宮高校について話を聞いた。この情報も人聞きに過ぎないけれど、これを聞いてから全体像が違って見えている。こうやって丹念にいろんな角度から語る人の話を聞いて物事を真実に近づける。マスメディアもネットメディアもうわさ話も、一角度に過ぎない。

2013-01-26 07:59:48
Dai Tamesue 爲末大 @daijapan

実名報道に関しご遺族の家族の方がそれをやめてくれと言われている。それが本当なら僕はごり押ししない方がいいんじゃないかと思っているけれど、でもご遺族の家族の方の総意が本当はどうなんだろういう事に僕は確証が持てていない。家族の中には訴えたい事があるとメディアの前に出られる方もいる。

2013-01-26 08:03:25
Dai Tamesue 爲末大 @daijapan

昔の陸上部の仲間と同窓会で先生に怒られた話をした時、彼らは激励されたと記憶していた。人は過去自体を記憶するのではなく、それの見ていた自分の印象の方を記憶する。だから人が話す事は何処まで言っても客観的真実とはなり得ず、主観的印象から抜けられない。

2013-01-26 08:09:55
Dai Tamesue 爲末大 @daijapan

【終わり】僕は情報は信用してはいけないけれど、集め続けた方がいいと思っている。どこかの確かそうな所が完璧に裏を取ってこちらに真実を教えてくれるというモデルから、真実には辿り着けなくても個人が裏を取ろうとし続けるモデルに社会が切り替わっていく転換期のような気がしている。

2013-01-26 08:16:10
Dai Tamesue 爲末大 @daijapan

自分で体験した記憶そのものですら、真実とはずれている

2013-01-26 08:30:43
Dai Tamesue 爲末大 @daijapan

見る記憶ですら、網膜に映り込んだ平面を記憶しているのだと思うのです。写真はどこまでいっても現実にはなり得ないとRT @AMKTEX: @daijapan 真実が違うのは体験が客観的に記憶されず、主観に基づいているからでしょうか?

2013-01-26 08:47:26
Dai Tamesue 爲末大 @daijapan

より現実に近い絵は、写実的なんだろうか

2013-01-26 10:11:34
Dai Tamesue 爲末大 @daijapan

今、走り方の本を作っていて、頭の中の走りのイメージをイラストで描いてもらっている。それは現実にはあり得ないほどデフォルメしてあるのだけれど、僕にとっては現実の写真よりリアリティがある。動きを静止画に持ち込むと表現は写実的ではなくなる。

2013-01-26 10:18:01
Dai Tamesue 爲末大 @daijapan

沈みゆく夕日とそれを見ている自分の感情。記憶はいつも一回的で、関係性の中にあると思う。人が物を捨てられないのは、それ自体が惜しいのではなく、それによって記憶が喚起されるという意味で、記憶の一部そのものだからではないか。

2013-01-26 10:23:54

まとめ 為末大さん@daijapanの「【記憶が置いてある場所】について 自分もまた媒介物に過ぎないと思う」 人は見たいものを見ているという話ではなく、どんなに努力してもそもそも真実自体が存在しないという事。人は固有の特性をもった自分の身体でしか知覚できない。でもその知覚には既に癖がある。それを元に認識し考えたものはどうやっても現実と同じにはなり得ない。 by 為末大 1004 pv 1 1