体罰肯定の人とやりとり

「体罰の会」に戸塚宏(戸塚ヨットスクール校長)が絡んでいることについて書いたところ、「戸塚宏は廃人を99%更生させた!」と主張する方が現れたので、その後のやりとりをまとめました。
1
前へ 1 ・・ 3 4 次へ
あひゃニキ @ahyanikidesu

@kouin2634 貴方の考えだと、全然できてないのに「できる!」って言い続けるような子供は体罰を受ける必要がある筈なんですが。良かったですね今子供じゃなくて。私が「貴方の担任の教育熱心な体罰教師」だったら、貴方今頃40発殴られてますよ。

2013-02-01 12:02:36

ここで、ローレンツの「種内攻撃は悪ではなく善である」というRTが挟まれます
https://twitter.com/himawarigumi1/status/281652585830682625

あひゃニキ @ahyanikidesu

@kouin2634 ちなみに今RTしている、種内攻撃の話、教育による攻撃ではなく縄張りや交配のための争いによる攻撃ですから。体罰と混同しているなら全然意味が通らないので、そんな事言わなくなるまで教育的体罰を加えて差し上げますよ?

2013-02-01 12:08:32
あひゃニキ @ahyanikidesu

@kouin2634 あと、有形力とオブラートに包むの止めてください。貴方の想定する有形力の具体的な行動を示してください。

2013-02-01 11:54:26
kouin2634 @kouin2634

有形力は物理的なニュートン単位で測られる力ですよ。@ahyako_hiko

2013-02-01 12:29:45
あひゃニキ @ahyanikidesu

@kouin2634 じゃあ、貴方の想定する体罰に用いるにふさわしい力を、年齢別にJで表してください。

2013-02-01 12:32:37
kouin2634 @kouin2634

感情を刺激するに必要十分な仕事だよ。測ったことないけどわかるでしょ。@ahyako_hiko

2013-02-01 12:36:39
あひゃニキ @ahyanikidesu

@kouin2634 またそうやって誤魔化す。有形力で修正が必要ですね。ニュートン単位を持ちだしたのは貴方ですよ?で、感情を刺激するには何J分殴ればいいんですか?小さな有形力をが必要な、未就学児に体罰で加えるのに適切なのはどれくらいの仕事量なんです?貴方が提唱してるんですよコレ。

2013-02-01 12:40:31
kouin2634 @kouin2634

理想的な時期を逃さなければ、背中をそっと押してやったり抱えて一輪車に乗せるだけでいい。計算してみな。@ahyako_hiko

2013-02-01 12:52:44
あひゃニキ @ahyanikidesu

@kouin2634 それ、体罰じゃないですから。その程度を想定して体罰肯定と言うなら止めてください。あと、SI単位を持ちだしたのは貴方なんですから、計算義務は貴方にありますよ。自分の提唱した内容は自分で説明してください。

2013-02-01 12:58:16
kouin2634 @kouin2634

有形力はニュートン単位で測られる力。体罰の定義は進歩を目的とした力の行使で、体罰の範疇かをニュートンの尺度で測れるとは言っていないでしょ。読解力ある?ジュールを知りたければご自分でどうぞ。@ahyako_hiko

2013-02-01 13:20:37
あひゃニキ @ahyanikidesu

@kouin2634 あーまたそうやって逃げようとする。腕立て300回ですね。じゃあ、貴方の言う「体罰(ごく小さな有形力)」の具体的な内容を示してください。ちなみに体罰とは「こらしめのために、身体的な苦痛を与えること」と三省堂は定義していますので、一輪車とか無しですよ。

2013-02-01 13:24:56
あひゃニキ @ahyanikidesu

@kouin2634 今、貴方は体罰を振るわれて無いから適、当に自分の思った事言えてますけど、貴方が体罰を受ける側であれば、適当な事言ってるという理由で殴られてた上、2度と適当な事言わないように修正させられてますからね?そういう事を貴方は推進しろと言ってると解ってます?

2013-02-01 13:28:59
kouin2634 @kouin2634

弱い懲戒で良いときはほっぺたに手を添えてこっちを向かせる。強めに戒める時は頭をはたく。一見体罰に見えないくらいの力の行使を時期を逃さずやっていこうというのが私の考える体罰推進。精神の発達過程をよく知らないと出来ないけどね。だから貴方は体罰をする能力がない。@ahyako_hiko

2013-02-01 13:37:55
あひゃニキ @ahyanikidesu

@kouin2634 では、成長して反抗期に入り、貴方みたいに適当な事を言ったり、話をはぐらかしたりするようになった子供にはどれくらいの体罰を加えるんですか?

2013-02-01 13:45:13
kouin2634 @kouin2634

何もはぐらかしていませんが?下らない質問にも答えてるでしょ。あ、鋭い質問も貰えたのでそれはありがたいです。資格というか通義というか能力がある人しか体罰は出来ませんよ。義のない有形力は暴力。@ahyako_hiko

2013-02-01 13:54:18
あひゃニキ @ahyanikidesu

@kouin2634 能力のある人ってどんな能力を持ってるんですか?その人の能力を定量化して明確に表せます?その基準を満たした人のみが体罰を行使する保証はどこにあります?「義」を定義できますか?その価値観を皆が皆共有できますか?具体性がまるでありませんよ。

2013-02-01 14:09:19
あひゃニキ @ahyanikidesu

@kouin2634 何で下らない質問をしてるかというと、貴方の発言が理にかなっていないから一々確認を行っているんですよ?体罰と経済は関連性が無いと示したのに有力な反証も無く繰り返したり、体罰に有形力という言葉を当てはめたのに「有形力はニュートン単位で測られる力」等と言うから。

2013-02-01 13:59:42
あひゃニキ @ahyanikidesu

@kouin2634 今だって「義のない有形力は暴力」とか言っちゃって。「有形力はニュートン単位で測られる力。体罰の定義は進歩を目的とした力の行使で、体罰の範疇かをニュートンの尺度で測れるとは言っていない」んじゃないんですか?今回の有形力は何なんです?

2013-02-01 14:04:07
kouin2634 @kouin2634

行動力は国家の繁栄に必要だがそれだけでは十分でない。後半は貴方の読解力の問題なのでどうしようもない。@ahyako_hiko

2013-02-01 14:07:49
あひゃニキ @ahyanikidesu

@kouin2634 いやいや、貴方は「スパナでゴチンとされた技術者等のお陰で繁栄するに従い」と、体罰を受けた人のおかげで国家が繁栄したと言っていますが。それだけでは十分ではないにせよ、本当に効果のある方法なら自由陣営でもそれが主流になっている筈なんですがね。

2013-02-01 14:20:30
あひゃニキ @ahyanikidesu

@kouin2634 そして私の読解力の問題を挙げてますが、持論を他人が理解できるよう説明できない貴方の能力の低さも含んでいる事分かってて言ってます?貴方が体罰に見合った能力を持つと思うなら、分かりやすく説明できる筈ですよね。言葉の理解が中途半端な子供に分からせられる筈なので。

2013-02-01 14:23:53
kouin2634 @kouin2634

レス感謝。これは鋭い指摘。相手の将来、国の将来を考える責任を感じられる人がrightを持つ。精神の進歩の機序がわかってrightな人が能力がある。教育学部でそれらを教え込めば良いんだけどまだ多数の合意を得ないだろうな。しばらくは出来る家庭でやるしかない。@ahyako_hiko

2013-02-01 18:36:43
あひゃニキ @ahyanikidesu

@kouin2634 そんな適当基準で体罰を許可したら、自分は信頼していないけど他人が信頼している人からの暴力を受けたり、自称国の将来を考える暴力教師が認められる事になるでしょ。それに定量化できていない物を教育方法として取り入れられる訳無いですよね?ちゃんと考えてそれ言ってます?

2013-02-01 18:45:38
kouin2634 @kouin2634

日本で主流だったでしょ。ジャパンアズナンバーワンになれた不可欠な要因。@ahyako_hiko

2013-02-01 18:41:04
前へ 1 ・・ 3 4 次へ