Wグデーリアンの陸戦講義#3 「陸戦兵器の歴史Ⅲ」

グデーリアン殿と協同、陸戦兵器全般の歴史のお話であります。 今回はWW1戦車の発展~WW2開戦直前までを第二部とさせていただきます。
12
ハインツ・グデーリアン@復帰 @18haintu88

戦車群と歩兵群が分離してしまって、大被害を出した「フレスキエルの砲手」の話を思い出してみろ。邪魔をする敵歩兵がいないおかげで、ドイツ砲兵は突っ込んでくる敵戦車を余裕を持って料理できた。つまり、戦車のみの単独運用は非常に危険なんですよ。つまりな棺桶だ  #Wグデーリアンの陸戦講義

2013-02-04 22:57:25
エルヴィン @erwin_fake

@sig8492 @18haintu88 うむ!確かにド・ゴールも主張していたな!イギリスにもリデル・ハートという人物もいたな

2013-02-04 22:57:26
ハインツ・グデーリアン@復帰 @18haintu88

第一次世界大戦における、ドイツ軍の対戦車戦法を思い出そう!  1.手榴弾による肉薄攻撃  2.対戦車兵器の開発  3.野砲の直接射撃         この基本だな、それ以外で戦車破壊してみろ!対戦車地雷も、1,2だぞ。 #Wグデーリアンの陸戦講義

2013-02-04 22:57:43
ハインツ・グデーリアン@復帰 @18haintu88

@erwin_fake @sig8492 彼らにも影響は受けている、特にリデル・ハートは凄いぞ!

2013-02-04 22:58:20
@Thunderchief715

@18haintu88 航空機による攻撃ぐらいしか・・・

2013-02-04 22:59:34
秋山優花里(停止) @Yukarin_7TP

結局WW1で、戦車と歩兵が離れるとマズいということは実証されていたんです。戦車は視界が狭いために物陰に潜む対戦車兵器とかに弱くて…そういう相手は歩兵に撃破してもらうほうが助かるんです。戦車と歩兵の強力の重要性は現代でも変わりません。 #Wグデーリアンの陸戦講義

2013-02-04 22:59:51
エルヴィン @erwin_fake

@18haintu88 @sig8492 確か上級大将もリデル・ハート氏から影響を受けてるといわれてますねー

2013-02-04 23:00:11
ハインツ・グデーリアン@復帰 @18haintu88

@Thunderchief715 それなら、海岸での艦砲もOKになるから、陸軍で考えてみよう。

2013-02-04 23:00:51
ハインツ・グデーリアン@復帰 @18haintu88

そこで私は、「戦車は歩兵を支援する」という常識を逆転させたんだ。戦車を主力として集中運用し、その凄まじい突破力を生かして敵陣を粉砕。そして、その戦車の突撃を支援して対戦車兵器の破壊  #Wグデーリアンの陸戦講義

2013-02-04 23:03:56
ハインツ・グデーリアン@復帰 @18haintu88

などを担当するのが歩兵「歩兵が戦車を支援する」という新しい運用思想――それが、「電撃戦」なんだぜ!  #Wグデーリアンの陸戦講義

2013-02-04 23:04:04
ハインツ・グデーリアン@復帰 @18haintu88

・グデーリアンの電撃戦理論    戦車:前線移動砲台  → 機動戦・運動戦を行う為の主力    歩兵:敵陣制圧の主力→ 戦車の支援 スットロイ奴はぶっ飛ばすぞ!  #Wグデーリアンの陸戦講義

2013-02-04 23:05:15
秋山優花里(停止) @Yukarin_7TP

戦車が主力で歩兵が支援…WW1の真逆ですね。電撃戦において重要なのは戦車主・歩兵従の混成部隊の存在。従来の歩兵主。戦車従でも、アメリカのやった戦車単独でもないんですね。 #Wグデーリアンの陸戦講義

2013-02-04 23:06:45
ハインツ・グデーリアン@復帰 @18haintu88

必然的に、「歩兵」と「戦車」という移動スピードが異なる者同士が混成される訳だが……当時の戦車でも時速30kmは出るので、歩兵が追いつくのは不可能。お前らが時速30kmで走り続けて戦えるのなら良いが・・・  #Wグデーリアンの陸戦講義

2013-02-04 23:10:49
ハインツ・グデーリアン@復帰 @18haintu88

かといって戦車が歩兵の移動スピードに合わせれば歩兵メインになるな、それに戦車の最大武器である突破力が死んでしまう。なんとしても歩兵は戦車に追いついて貰わなければ、「電撃戦」自体が机上の空論になってしまいますね。お前ら時速30km以上で走れよ! #Wグデーリアンの陸戦講義

2013-02-04 23:13:00
ハインツ・グデーリアン@復帰 @18haintu88

こうして、戦車の移動速度に追いつける歩兵……「機械化歩兵」が出現する。 機械化歩兵というのはだな「ナチスの科学力は世界一ィィィィ」と叫ぶあの大佐の同類ではないぞ。 #Wグデーリアンの陸戦講義 http://t.co/HdQmcOh1

2013-02-04 23:17:30
拡大
秋山優花里(停止) @Yukarin_7TP

サイボーグ兵ェ…まぁ、案外戦車って速いものでして。現代の戦車ともなると時速50~70kmも出せるんですよね。 #Wグデーリアンの陸戦講義

2013-02-04 23:19:38
秋山優花里(停止) @Yukarin_7TP

正しくはこう…色々想像の広がるネーミングですが、結局は戦車に追従できる歩兵ということ。自動車化歩兵という類語もありますが、ここでは厳密に区別しないことにします。 #Wグデーリアンの陸戦講義 http://t.co/RxseLMPP

2013-02-04 23:26:58
拡大
ハインツ・グデーリアン@復帰 @18haintu88

この機械化歩兵の「車」も当然ながら軍用車であり、軽装甲や軽武装が施されており。これを、装甲兵員輸送車と呼ぶ。これで歩兵は戦場まで向かい、場合によっては乗車したまま戦闘を行った。  #Wグデーリアンの陸戦講義

2013-02-04 23:30:51
ハインツ・グデーリアン@復帰 @18haintu88

・sd.kfz.251装甲兵員輸送車 戦車と行動を共にするという意図で開発された装甲兵員輸送車。1両につき8人が輸送でき、歩兵の友として大戦全期に渡って大活躍したぞ。 #Wグデーリアンの陸戦講義    http://t.co/jg9tvaIe

2013-02-04 23:35:23
拡大
ハインツ・グデーリアン@復帰 @18haintu88

7.92mm機関銃が2丁(3丁バージョンも存在)取り付けられているので、乗車戦闘も可能。ロケット砲搭載型(ヴルフラーメン)や対戦車砲搭載型(L4875mm)火炎放射型も存在し、歩兵に強力な火力を与えた。 #Wグデーリアンの陸戦講義 http://t.co/Y9nspEeS

2013-02-04 23:37:52
拡大
秋山優花里(停止) @Yukarin_7TP

要は戦場から戦場へ移動するための「足」ですね。同じような歩兵の移動手段はアメリカやイギリスにもありましたが、ドイツの機械化歩兵の凄い所は、乗車戦闘も視野に入れているところです。戦場までのタクシーかつ敵陣を駆ける歩兵兵器でもあったんです。 #Wグデーリアンの陸戦講義

2013-02-04 23:38:18
ハインツ・グデーリアン@復帰 @18haintu88

いつもニコニコあなたの隣にsd.kfz.251装甲兵員輸送車ということだ #Wグデーリアンの陸戦講義

2013-02-04 23:38:36
@sig8492

@18haintu88 歴史再現イベントとかでもよく出てきてますしね http://t.co/f5YWMV6T

2013-02-04 23:41:06
拡大
ハインツ・グデーリアン@復帰 @18haintu88

また装甲兵員輸送車と似たタイプの車両として、装甲偵察車というのもあるんだぞ。最初は偵察任務に装甲兵員輸送車を用いていたんですが、徐々に偵察専用車として装甲・武装が強化。ここで紹介しているプーマは、大戦後期に登場した装甲偵察車だな。  #Wグデーリアンの陸戦講義

2013-02-04 23:43:02
ハインツ・グデーリアン@復帰 @18haintu88

・sd.kfz.234/2重装甲偵察車プーマ   5cm砲を搭載した装甲偵察車。装甲も厚く、偵察任務に活躍した。なお「プーマ」は愛称で、制式名称ではない。偵察者に5cm砲だからな!結構怖いぞ~  #Wグデーリアンの陸戦講義 http://t.co/xUPZpOCk

2013-02-04 23:45:17
拡大