家康と長政、何処で差がついた?

さきさんから、許可を得ましたので、個人的にまとめさせていただきました。
20
さき @masakishibata

同じ状況を長政に置き換えてみると、運良く六角義賢が戦死した後、運良く湖東地域の諸城を攻め落とし、運良く三好家に匿われていた京極高延が生きていて、運良く高延と和睦し、運良く近江守護に任命された。うん、無理ゲーだね。

2013-02-08 18:42:44
さき @masakishibata

家康にとって今川義元の死は(大きなチャンスではあったが)きっかけに過ぎず、そこから組むべき相手を見定め、使えるコネを総動員して打ち出した外交政策が成功を収めた故のこと。長政に同じチャンスがあったとして、その先が続きそうにないのは史実の行動を見ればというところでして。

2013-02-08 18:43:19
さき @masakishibata

全体的に長政disって家康を持ち上げるようなことを書いていますが、地方大名の感覚としては「隣のアイツがくたばったって?ラッキー、しばらく静かになるぜ」程度だと思うのですよ。長政はまだ周囲の変化に乗じて積極的に介入しているほうだとは思います。

2013-02-08 18:43:48
さき @masakishibata

ただ、家康が凄いというだけでして。どこまで計算された行動であったかは分かりませんが、徳川姓への改姓が結果として征夷大将軍への道を作ったという壮大な伏線。肌感覚で「源氏を名乗っておいたほうが得だよね」くらいは思っていたのかもしれません。

2013-02-08 18:44:08