体罰は教育?暴力?/「実直な精神」、支配と制御・見せしめ

大阪の高校での体罰自殺報道で、体罰批判が高まる中、産経新聞の編集委員が体罰容認記事を書き、「体罰の会」が体罰擁護講演をしている。更に、『小田原の中学体罰 意見続々8割超が教諭擁護』の記事のように体罰賛成・必要という意見は根強い。 このような体罰擁護論と、いじめや虐待やパワハラを含め、子どもの人権と教育・指導・しつけとの関係、更に「人間力」や指導力=支配と制御の能力が社会で問われていること、との関係について、文科省通知やスウェーデンでの体罰廃止記事などを参照し、子どもの尊厳と人権における相互性についての考察をまとめました。 また、女子柔道の指導者による暴行・パワハラ問題や、AKBの丸刈り事件、桑田真澄氏の体罰批判、日本や欧米での体罰の歴史、体罰自殺のS高校の体罰の実態‥ 続きを読む
27
前へ 1 ・・ 4 5 ・・ 11 次へ
すちゃん🍣☕ @Sebastianus

体罰が問題になっている最中に丸刈り反省ですか、女の子を…へーーえげつないですね。嫌悪感しかない。本当に気持ち悪い、これこそが「児童ポルノであり、少女に対する性的虐待、商業的性搾取」じゃないか。

2013-01-31 19:29:18
すちゃん🍣☕ @Sebastianus

峯岸さんを丸刈りって、これもう体罰以外の何ものでもないじゃないか。しかもその情報を公開したってことに反吐しかでない。アイドルとかよく知らないけれど、これは一線を超えているだろう。

2013-01-31 19:32:22
シバヘイズ @world420

ツイッターで学校批判した桜宮高生が無期停学 http://t.co/PQhWZOa0 ※「まずなんで教師をかばうねん。かばうなら(亡くなった生徒の)親族の人やろが」ってつぶやいたら無期停学。体罰を黙認した教師たちや校長には処分なしで、批判した生徒には制裁。…どこまで狂ってるの?

2013-01-31 21:46:26
ひじじきき @hijijikiki

「教師(や親)による体罰は、それがたんに暴力だから酷いということ以上に、権威や権力を有する「強者」による暴力(実力行使)だから酷いのである。それが、この悪の本質だ」体罰はなぜ悪か、について考えるhttp://t.co/ddQeU0Vg

2013-01-31 22:49:20
リンク はてなダイアリー 体罰はなぜ悪か、について考える - Arisanのノート 体罰について考える際、まず「体罰は是か非か」というところから考え始めることが、適切であり公正な態度で..
ひじじきき @hijijikiki

『「強者による暴力」の論理の内面化は、自分自身がこれまで被ってきた暴力の積み重ねから生じてくるものだろう。その体験の生々しさから逃れるために、「これはありふれた仕方のないことであり、許されてしかるべき暴力だ」というように自分に思い込ませる』http://t.co/ddQeU0Vg

2013-01-31 22:52:33
ひじじきき @hijijikiki

「日常における競争や、差別的で生命を蔑ろにするような社会のあり方は、この論理を人々に押し付け、否応なく「強者の論理」に同一化することを強いている。(続く」体罰はなぜ悪か、について考えるhttp://t.co/ddQeU0Vg

2013-01-31 22:54:31
ひじじきき @hijijikiki

続き)「同一化しなければ、毎日を、あまりにも生々しい被暴力の記憶と実感のなかで生きることになるからだが、そうすることで自分が日々直接・間接に行使している弱者への暴力にも、どんどん鈍感になっていく」体罰はなぜ悪か、について考えるhttp://t.co/ddQeU0Vg

2013-01-31 22:55:38
Hiroshi Makita Ph.D. 誰が日本のコロナ禍を悪化させたのか?扶桑社8/18発売中 @BB45_Colorado

なんで、アイドルが恋愛しているのが発覚すると処分されたり丸坊主になって嘆願しないといけないんだ?夢を売る商売が台無しだし、人権侵害じゃないか。普通、芸術家、俳優の組合がこういった人権侵害事件には毅然とした行動をとるものだが。日本は野蛮国か?

2013-02-01 11:15:12
Hiroshi Makita Ph.D. 誰が日本のコロナ禍を悪化させたのか?扶桑社8/18発売中 @BB45_Colorado

女性が社会的リンチで丸刈りになるという光景は、ドイツ撤退後のフランスで大規模にみられた。

2013-02-01 11:16:24
Sakino Takahashi @sakinotk

アウシュビッツ、解放されたパリ、戦時に髪を刈られる女性の形象は、負の記憶として、70年代(←たまたま私の思春期)の映画に受け継がれた。怖かった。自分の意志での短髪が自由になったはずの今も、いざとなれば髪を刈られる存在であることを、女の子たちに刷り込もうとする人々がいる。

2013-02-01 14:48:52
ひじじきき @hijijikiki

『橋下市長や義家政務官を見ていて感じるのは、世の中には「支配と服従」ないしは「制圧と屈服」以外の人間関係を想像できない人たちがいるのかもしれない』http://t.co/km4TTDli

2013-02-01 17:12:18
ひじじきき @hijijikiki

『日本の会社が、自己責任で行動する近代的個人よりも上司の指示どおりに動く「体育会系」を好む‥パワハラによって上司が部下を精神的に支配することが「管理」と呼ばれます』体罰は日本型マネジメント 週刊プレイボーイ連載(83) | 橘玲 公式サイトhttp://t.co/Bk2Jkm3Y

2013-02-01 18:32:22
ひじじきき @hijijikiki

『顧問教諭の体罰に矮小化し、その「指導」を擁護する声に耳をふさぎます。事件の背景を追究すれば、日本型組織に依存する自分自身が批判されることに気づいている‥個人への責任転嫁とバッシングで事件は風化していく』体罰は日本型マネジメント | 橘玲http://t.co/Bk2Jkm3Y

2013-02-01 18:34:16
こんなひとたちも一般人 @lovepeacemama

これはひどい RT @prader_willi: 橋下徹は体罰についてどんな発言をしてきたか―05年~13年 - NAVER まとめ http://t.co/RvS5zYMp

2013-02-02 10:39:32
しゃいん @shine_sann

丸刈りを「自ら進んでやった」と擁護する向きがありますが、ヤクザの指詰めも基本自ら進んでやるんですよ。アイドル一筋の子にケジメor破門を迫ったらケジメ選ぶでしょ。大人が無理やり剃ったならアウトな教育指導レベルですが、進んでやったならヤクザレベルですよ。よく考えて擁護してくださいね。

2013-02-02 22:15:21
ふるまいよしこ @furumai_yoshiko

この声明は「一人や二人じゃない、柔道界全体にある体質」と声を上げてる。RT @amneris84: 監督1人がやめて幕引きにしてはいけない →柔道暴力問題 15選手による声明全文 ― スポニチ Sponichi Annex 柔道 http://t.co/Wk0aFS4P

2013-02-04 20:12:07
ひじじきき @hijijikiki

根深い業界の体質⇒「一連の問題を全日本柔道連盟(全柔連)に訴えたが、「内部で封殺され、日本オリンピック委員会(JOC)にも告発したが、私たちの声は十分に拾い上げられなかった」失望と怒りで告発した…柔道女子選手の声明発表(読売新聞) http://t.co/e3V5PZV8

2013-02-04 22:02:18
@naruhiko62

皆が関係しているということですね!JOCまでもが揉み消したのですね!オリンピックなんて話になりませんよ!@hijijikiki

2013-02-04 22:05:27
ひじじきき @hijijikiki

体罰発生(問題化、調査)件数がずっと年間約千件http://t.co/ftY0c03Iからも、体罰や暴行は柔道界のみならず学校やスポーツ界全体の問題では。RT @naruhiko62 皆が関係しているということですね!JOCまでもが揉み消した!オリンピックなんて話になりません

2013-02-04 23:13:22
ひじじきき @hijijikiki

http://t.co/Z38YVt6u柔道暴力問題 15選手による声明全文「‥前強化委員会委員長をはじめとする強化体制やその他連盟の組織体制の問題点が明らかにされないまま、ひとり前監督の責任という形をもって、今回の問題解決… http://t.co/TcIQ9HFB

2013-02-04 22:09:28
リンク t.co 柔道暴力問題 15選手による声明全文 ― スポニチ Sponichi Annex 柔道 柔道暴力問題 15選手による声明全文
ひじじきき @hijijikiki

http://t.co/Z38YVt6u柔道暴力問題 15選手による声明全文「‥私たちの声は全柔連の内部では聞き入れられることなく封殺されました。その後、JOCに駆け込む形で告発するに至りましたが、学校内での体罰問題が社会問… http://t.co/3VcyrBzP

2013-02-04 22:10:01
ひじじきき @hijijikiki

「男性の「認めてもよい」は54%で、「認めるべきでない」(43%)を上回った。女性の「認めるべきでない」は62%。「認めてもよい」(32%)を大きく上回り、男女で顕著な差が出た」<本社世論調査>体罰認めず53% 一定の範囲で容認42%http://t.co/pOZTHyWS

2013-02-04 02:09:05
前へ 1 ・・ 4 5 ・・ 11 次へ