先日のマイク兄さんの「2.5日で30万円」の続きtwまとめ

先日のマイク兄さんの「2.5日で30万円」の続きtwまとめ。
14
前へ 1 ・・ 13 14
バックステージ @onthebackstage

@onthebackstage @tatsuyaakiko 翻訳と関連勉強は、人生というマラソンを走り続ける限り続けるでしょう(というか、翻訳者であろうとする限り、続けざるを得ない)。そして、私の最終目標は、生涯走り続けることです。

2013-02-15 18:54:23
齊藤貴昭 a.k.a. Terry Saito @terrysaito

坊主の単位時間当たりの稼ぎって、ある意味凄いよな。価値の曖昧なサービスを、敢えて価格を明らかにせず、顧客心理を煽って高値に操作する…みたいなところがある。翻訳でこれやったら、多分、タダとか平気で出て来そう(笑)

2013-02-16 00:14:34
Tatsuya Suzuki(鈴木立哉) @tatsuyaakiko

いいこと言うねえ。でもさ、仕事(=翻訳作業)がない時は営業しましょ。私は昨年夏にレギュラー案件が2本なくなった(一つは社員を雇って内製化、もう一つは会社合併)時、独立10年にかこつけて翻訳作業の合間に週に2、3件ずつ外交しましたぜ。@onthebackstage

2013-02-16 08:13:11
あきーら:カジュアル系 @tsubuyakimasse

@tatsuyaakiko @onthebackstage 営業かどうかはいざ知らず、四六時中雑談メールを送受信。直接受注の多くはそこから生まれてきます。ネットサーフィンとともに平均時速を下げる元凶でもありますが、このような交信もフリーランスになって絶対やりたかったことの一つ

2013-02-16 10:39:13
井口耕二 a.k.a. Buckeye @BuckeyeTechDoc

世代的なものだと思います。我々の業界(翻訳)でも同じ話が出ます。QT @Yu_Godai @ichiro_sakaki あれはほんとに何故なんでしょうね。確実に年ごとにどんどん受け身というか、「教えてもらう」のを口開けて待ってるだけという子が増えてましたが。世代的なもの?

2013-02-16 11:45:28
バックステージ @onthebackstage

@tatsuyaakiko 仕事がないときに営業するか勉強するかは、そのときの実力によると思います。@tatsuyaakikoさんのように、独立した時点で語学力と専門知識が高い水準に達していた人は、営業を優先できるでしょう。私はそうではなかったので、読書や講座を優先したのです。

2013-02-16 12:39:50
バックステージ @onthebackstage

@onthebackstage @tatsuyaakiko 勉強とは、自分に何ができ、何ができないかを把握し、できないことをできるようにする行為です。一方で仕事は、できることしか引き受けられません。私の場合、できることが限られているので、勉強の比率を高めた(今もですが)次第です。

2013-02-16 12:40:49
バックステージ @onthebackstage

@onthebackstage @tatsuyaakiko ちなみに、ツールで効率化しても、翻訳時間の短縮しかできません。品質は同じか、場合によっては下がります。原文を理解し、訳文を出力する能力が向上すると、時間短縮と品質向上を同時に実現できます。

2013-02-16 12:45:35
Tatsuya Suzuki(鈴木立哉) @tatsuyaakiko

1点誤解。僕は2002年の9月に独立してなぜかわからんけど突然複数の翻訳会社から仕事がくるようになった2003年の8月までは、ずっと勉強とトライアルの受けまくりの日々でした(1日10時間×7日/1週間)。訪問営業はしなかった。意味がないので。@onthebackstage

2013-02-16 13:27:46
Tatsuya Suzuki(鈴木立哉) @tatsuyaakiko

JATの「翻訳者の目線」に書いたけど、紹介営業はしない方針だったし、自分の実力もわからないのに突然金融機関をアポ取り外交するのはナンセンスだと思っていました。勉強しながら最初から潜在ニーズのある翻訳会社の門を叩きまくる方が効率がよいと思ったわけ。@onthebackstage

2013-02-16 13:30:47
Tatsuya Suzuki(鈴木立哉) @tatsuyaakiko

今でも不思議なのは、独立してちょうど1年、2003年の8月の、確か同じ日に2社から突然電話が来て(トライアルは受かっていた先)仕事が入り始めたことです。2社はお互い示し合わせたわけじゃないだろうに。@onthebackstage

2013-02-16 13:32:52
矢能千秋 @ChiakiYano

「IT翻訳はもう儲からないのでしょうか?仕事量はかなり減っているのでしょうか?IT翻訳は簡単なのでしょうか?それとも新しい内容がどんどん出てくるから難しいのでしょうか?そもそもどんな内容を扱うのでしょうか?」http://t.co/HjyWdea3

2013-02-16 13:55:07
前へ 1 ・・ 13 14