八重の桜とバツイチ女性

責任が及ばないように縁を切っておく必要があったんですね。 それと関連して武家の離婚事情が語られ、江戸~明治時代の女性に対する扱いの変化などが語られていました。
15
ダダ子・トルテッシモ @catdrug

ウィキッペせんせーでツラツラ見ていると、八重さん周りって初婚相手と別れている娘さんが多いなー、激動期的に仕方ないのかもっだが

2013-02-10 20:06:00
歌猫いろは💙💛 @kanekoiroha

@catdrug みんな籠城前後に離縁してますしね

2013-02-10 20:07:25
ダダ子・トルテッシモ @catdrug

@kanekoiroha まとめ管理人さんによると、別段珍しくはないかったみたいですけど、逆に八重さん周りの場合は理由がハッキリしているせいか時期的に重なっているってことなのかな

2013-02-10 20:14:52
歌猫いろは💙💛 @kanekoiroha

近世武家の女性の離縁や再婚が珍しいことではないのは確かですが、八重の女性陣がみなバツイチなのはそういう問題ではありません会津戦争で敗北した時に藩士である夫と連座されないように、或いは若い女性は生活力を失った夫と別れて再婚できるようにとみな離縁するのです。

2013-02-10 21:11:41
歌猫いろは💙💛 @kanekoiroha

@yulimekko ですね。八重もまたその一人です

2013-02-10 21:14:39
YRK @yulimekko

@kanekoiroha そうだったのですね... 彼も藩士としてではないけど(?)会津方として戦ったから?

2013-02-10 21:17:29
歌猫いろは💙💛 @kanekoiroha

@yulimekko いや、彼も会津藩士となったようで、離縁の理由もおそらくそれだと

2013-02-10 21:18:37
YRK @yulimekko

@kanekoiroha 最終的には藩士になれたんですね。離縁してもその後復縁っていう方たちはなかったのかな〜

2013-02-10 21:19:44
歌猫いろは💙💛 @kanekoiroha

ただし、覚馬あんつぁまの離縁の理由は別です!

2013-02-10 21:12:10
鰹好き @kouchikatuo

えっ? どんな理由? 何も知らん私。 RT @kanekoiroha: ただし、覚馬あんつぁまの離縁の理由は別です!

2013-02-10 21:19:54

武家の離婚事情とは?

現代でも「三行半を突きつける」などと言うものですが…

まとめ管理人 @1059kanri

江戸期を通して、武家では離婚再婚が普通といっていいほど多かったのです。武家の妻の貞操なんてのは、理想論でしたw RT @catdrug: ウィキッペせんせーでツラツラ見ていると、八重さん周りって初婚相手と別れている娘さんが多いなー、激動期的に仕方ないのかもっだが

2013-02-10 20:08:43
花咲正直(鬼退寺桃太郎) @hanasakimasanao

@1059kanri @catdrug 武家の婚姻は企業の業務提携みたいなもんですからねえ

2013-02-10 20:11:07
まとめ管理人 @1059kanri

@hanasakimasanao @catdrug あのあたりのドライさは実に面白いですよねw

2013-02-10 20:13:13
ダダ子・トルテッシモ @catdrug

@hanasakimasanao @1059kanri そういうもんなんですかー。そういえば激動前だけど照姫さまも戻ってきてますもんね

2013-02-10 20:13:26
まとめ管理人 @1059kanri

そもそも江戸時代は武家の女性の権利がかなり保護された時代で、離婚した場合実家から持ってきた嫁の財産は完全に保全されました。なので非常に離婚しやすかったのですw

2013-02-10 20:09:53
お菓子っ子 @sweets_street

武家の婚姻は家と家の関係だから、嫁の権利の保証は嫁の実家のメンツを守るためでもあるんですよね RT @1059kanri そもそも江戸時代は武家の女性の権利がかなり保護された時代で、離婚した場合実家から持ってきた嫁の財産は完全に保全されました。なので非常に離婚しやすかったのですw

2013-02-10 20:52:22
まとめ管理人 @1059kanri

@sweets_street ですね。なので単純な個人の権利というわけではありませんが、その上で女性は尊重されていました

2013-02-10 20:56:22
お菓子っ子 @sweets_street

この時代は男性も女性も、個人が個人として尊重される時代ではなかったですね。社会的な何かを背負ってようやく尊重される時代 RT @1059kanri ですね。なので単純な個人の権利というわけではありませんが、その上で女性は尊重されていました

2013-02-10 20:57:50
ハスケ@現代野試合連盟 @has_k80

@1059kanri 鎌倉~室町期ですでに結婚してても男女別の財産権が確立されてて、東大寺文書なんかに一般人の女性が原告の訴状が残ってたりするくらいなんですよね。明治から昭和初期のほうが、女性の権利が制限されてたんじゃ?と思うくらい。

2013-02-10 20:23:56
桔梗屋幸伯⛔ @kikyoya_kohak

@1059kanri 三行半とか駆け込み寺とか手厚いよねえ。

2013-02-10 20:24:20
まとめ管理人 @1059kanri

@kikyoyaonplat 封建時代のああいう女性への手厚さは面白いですね。明治になって、そういう部分の女性の権利はむしろ後退しました。

2013-02-10 20:28:39