「ソフトウェア工学は失敗している」のか?

「ソフトウェア工学は失敗している」というエントリを発端に起こった,ソフトウェア工学研究者な人たちのつぶやきをまとめてみました. まとめた人の周辺のツイートしか拾えていないので,随時追加修正していってください.
36
じぇーでぃーさん@がんばらない @j_doby

ソレを知ってることが商売に繋がるといいな、と思っている。

2013-03-24 00:08:19
じぇーでぃーさん@がんばらない @j_doby

ソフトウェア開発対象が広がったことで、広がる前には良いものとされていた手法が効果を発揮しないような状況というのが発生しているだけじゃあないのかなぁという印象。

2013-03-24 00:13:37
じぇーでぃーさん@がんばらない @j_doby

「現場から出てきた手法の方が役に立つよね」と言われてもなぁ。っていう感じ。

2013-03-24 00:15:48
じぇーでぃーさん@がんばらない @j_doby

でもまぁ土建屋のやり方ソフトウェアでやるのはやめたら?とは思い続けている。研究者だった時も、現場にいる今も。

2013-03-24 00:16:41
Hiroki Yamauchi @yonaga

「現場から出てきた手法」っていうのは即時性があるので効果が見えやすいとは思う.

2013-03-24 00:17:42
じぇーでぃーさん@がんばらない @j_doby

そもそも普段当たり前のように開発に使っているもののなかに、どれぐらいソフトウェア工学の産物があるのかな?っていうのはあんまり意識していないので、興味ある人は調べて下さい。

2013-03-24 00:41:44
Norihiro Yoshida @NorihiroYoshida

全国のソフトウェア工学に携わってる教員が、研究や講義、各種教育事業を通して、人材を輩出してると思うんですがね。そういう人材を活用できてんのかなと思ったり。

2013-03-24 00:55:31
Norihiro Yoshida @NorihiroYoshida

セミナーとか何回か携わったことあるけど、あんまり見返りがないのよね。見返りがないとやらないというわけじゃないが、なかなか継続する事は難しい。

2013-03-24 01:08:50
koji-to @SavaMiso

なんかどっかで煽られてる気がしたが,あの知識量はそもそも「ソフトウェア工学に興味が無い」レベルのそれで,それで「教え方が悪い」とか言われても知るかよ.義務教育じゃあるまいし.

2013-03-24 01:03:04
koji-to @SavaMiso

アレの意図は「調べれば分かることを調べずに「俺は知らない.教えないお前が悪い」ってのはどうなんよ」という話であって,表現が足りてなかったことも確かではある.

2013-03-24 01:18:39
koji-to @SavaMiso

あとソフトウェア工学分野は,研究する人間も利用する人間もインターネットが使えることを前提にしていいはずで,そうするとググった時に出てくるようにさえしとけばいいんじゃねえの,というのが俺の立ち位置ではある.この辺については異論もあるだろうけども.

2013-03-24 01:22:31
koji-to @SavaMiso

返す返すもgoogleとgoogle scholarは偉大だと思います.

2013-03-24 01:22:57
Norihiro Yoshida @NorihiroYoshida

コード書いてる方々のための研究だったとして、コード書いてる方々に宣伝したところで、実際の開発で採用されるかわからんし、コード書いてない方々に宣伝してもわかってもらえそうにないしとかで、どこに啓蒙すればよいのかって問題もある。

2013-03-24 01:28:55
さつまいも星人 (LLM:Limited Language Man) @jpnchk

ここまで面白がっといて元エントリに何も言及しないままは何なので書いとくと、ソフトウェア工学≒CMM vs XP≒現場という構図に、あ?いみふ、と思った以上の感想はありません。 あと、ソフトウェア工学の検索結果が、コレで埋まってつまんないので、誰か新燃料投入よろ。

2013-03-24 01:29:18
イチイ @ch_iii

サラリーマン的には、お金と人を動かせる立場にソフトウェア工学の価値を分かってくれる方々がもっと増えてくれれば良いなー、と思うのです

2013-03-24 01:31:22
koji-to @SavaMiso

ググったら出てくるように,ってのは意識の高い人間しか拾えないって問題もあるわな.ただソフトウェア工学の手法の現場への導入で一番重要なのは強制力を働かせられるほどの権力のある人なんで,その辺どーなんでしょうね.

2013-03-24 01:32:10
koji-to @SavaMiso

アレか,個人的なコネか.

2013-03-24 01:34:19
koji-to @SavaMiso

トップエスイーはその辺丁寧に種播いてるイメージがあるな,そういや

2013-03-24 01:36:39
イチイ @ch_iii

某ETロボコンは管理層への啓蒙という意味でも良いんじゃないかと最近思っている。「同じハードで、大体同じ期間・人数の開発投資でも、結果に驚異的な差が出る」というのが露骨に顕在化されるわけだし。 まぁ問題はそれがイマイチ方法論の差としては認識されてないっぽいことだけど。

2013-03-24 01:42:05
Norihiro Yoshida @NorihiroYoshida

確かにコンテストってそういう価値がありそうやね。

2013-03-24 01:45:33
Shuuji Kajita @s_kajita

これは勉強になる良いまとめだ! /「ソフトウェア工学は失敗している」のか? http://t.co/HW9mYQwgDv

2013-03-24 10:29:33
go1 @go1

「ソフトウェア工学は失敗している」のか? - Togetter http://t.co/ICNU4mi6lP 元エントリちゃんと読んでないけどターゲットが工学ていうより組織論的な人間系になっちゃってて学者は現場に関与しづらく現場は導入障壁を感じてデッドロックに陥りがちな印象はある

2013-03-24 10:50:56
傳智之 @dentomo

『現場でつかえるソフトウェア工学』という本を作るとしたら、『アジャイル開発とスクラム』みたいに、立場の違う方の共著しかなさそう 「ソフトウェア工学は失敗している」のか? http://t.co/1OSaaDSXQ2

2013-03-24 12:10:15
Dryad @Dryad

マイナー言語の支持者としては、最前線の研究者の方々の認識がこの程度なら、「誰も知らない」のも道理だなという感想を正直抱いてしまう(´・ω・`) / “「ソフトウェア工学は失敗している」のか? - Togetter” http://t.co/2hBmzuxeVN

2013-03-24 13:48:46
Kyohei FUSHIDA @kyoheif

「普及展開が足りてない」って色々言われるんだけど,じゃあどうすればええんかな.セミナや勉強会やったり,ツテをたどって説明にいったり,つぶやいたり色々してるんやけど.それでも足りないってことは,たぶん適切なアプローチできてないので,どうしたらいいか誰か教えてください

2013-03-24 14:04:25