2013/04/10 TPPをめぐる大学教員と各界関係者との意見交換会【連投ツイート】

[日時] 2013年4月10日(水) 10:00~ [場所] 参議院議員会館 [出席者] (TPP交渉参加の即時撤退を求める大学教員の会) 伊藤 誠氏/大西 広氏/金子 勝氏/鈴木 宣弘氏/醍醐 聰氏/萩原 伸次郎氏 続きを読む
2
IWJ_ch4 @IWJ_ch4

51、山浦氏「ポストハーベスト農薬の問題。日本では使われないが世界では流通している国際汎用添加物をそのまま認める問題。様々な残留農薬の規制緩和の問題。これら米国中心の政策の流れの中にTPP交渉の実態がある」#iwakamiyasumi4 @iwakamiyasumi

2013-04-11 00:12:26
IWJ_ch4 @IWJ_ch4

52、金子氏「将来的にFTAを目指す、米国はAPECで最初からその枠組みで承認を希望。だがドーハラウンドが印・中・EUと対立し決裂。自分の思う通りにならなければ成功じゃなく、とんでもないというのが米国」#iwakamiyasumi4 @iwakamiyasumi

2013-04-11 02:08:12
IWJ_ch4 @IWJ_ch4

53、金子氏「TPPができれば、当然次のFTA群に向かって包括的な交渉を始める。ASEANや中国など、飲み込まれたくないグループは、そっちでまた包括交渉を始めるという形でまた対立が起きるということ」#iwakamiyasumi4 @iwakamiyasumi

2013-04-11 02:08:59
IWJ_ch4 @IWJ_ch4

54、金子氏「TPPに入れば、アジア輸出が伸びるということになっているが、最近の動向を見ると中国はASEANと貿易や投資関係が非常に緊密になってきている。タイなどを親日と勘違いしている人が多いが、今は親中」#iwakamiyasumi4 @iwakamiyasumi

2013-04-11 02:10:02
IWJ_ch4 @IWJ_ch4

55、金子氏「日本が大量に投資しているアジア地域。TPP加入により自動的に輸出が伸びるということはありえない。逆に排除される可能性も出てくる。日米は一体と考え、別の枠組みで結びつこうとする動きも強まる」#iwakamiyasumi4 @iwakamiyasumi

2013-04-11 02:10:51
IWJ_ch4 @IWJ_ch4

56、金子氏「米国がアジアに入ってきたいのならば、アジアのルールを飲んで、それでやりなさい、というのが普通は国益を守る外交の基本だ。自分達の有利さを確保しながら、アメリカと交渉し妥協するというのが手順だ」#iwakamiyasumi4 @iwakamiyasumi

2013-04-11 02:13:57
IWJ_ch4 @IWJ_ch4

57、大西広氏(慶応大学教授)「TPP問題。先の総選挙で自民党がどのような公約をして当選したかという民主主義の問題でもある。すなわち、反対の人であれ賛成の人であれ、この総選挙で民意を問うたわけだ(続く)」#iwakamiyasumi4 @iwakamiyasumi

2013-04-11 02:18:24
IWJ_ch4 @IWJ_ch4

58、大西氏「自民党は『嘘つかない・TPP断固反対・ぶれない』と言っていたのに嘘をつくことになった。いかにTPP賛成の人でも、このような経過を許すわけにはいかないのではないかと思う。日本の民主主義の問題だ」#iwakamiyasumi4 @iwakamiyasumi

2013-04-11 02:19:19
IWJ_ch4 @IWJ_ch4

59、大西氏「経済モデルの誤った利用の仕方に物を申したい。応用一般均衡理論で計算する経過において、価格体系の変化に応じ最適な資源の分配をした時にどのような分配の方法が良いかという計算になっている(続く)」#iwakamiyasumi4 @iwakamiyasumi

2013-04-11 02:25:09
IWJ_ch4 @IWJ_ch4

60、大西氏「(続き)最適な資源の分配に、日本の労働力の再分配が含まれていて、こちらの雇用が減った分、こちらの雇用が増える、あるところのマイナスと、あるところのプラスが出てくることになっている(続く)」#iwakamiyasumi4 @iwakamiyasumi

2013-04-11 02:26:19
IWJ_ch4 @IWJ_ch4

61、大西氏「(続き)農業で就業者数の大幅減が想定され、輸出(製造)で大きな増があるということになっている。しかし農業で働いていた学卒でない労働者が、新たに製造に異動して正規雇用で雇われることはない」#iwakamiyasumi4 @iwakamiyasumi

2013-04-11 02:27:34
IWJ_ch4 @IWJ_ch4

62、大西氏「仮に非正規で雇われたとして、今迄の保障ができるような、減った分だけの増があるとは考えられない。労働力が何万人減って何万人増えるというようなことはモデルでは出てくるが、現実問題としてありえない」#iwakamiyasumi4 @iwakamiyasumi

2013-04-11 02:29:45
IWJ_ch4 @IWJ_ch4

63、伊藤誠氏(東京大学名誉教授)「全国の大学教員の皆様に首相へのTPP反対署名を呼びかけたところ、瞬く間に839人もの皆様が賛同して下さった。そのスピードや反応の広がりには本当に驚いた」#iwakamiyasumi4 @iwakamiyasumi

2013-04-11 02:36:19
IWJ_ch4 @IWJ_ch4

64、伊藤氏「ISD条項が日本の法体系を無効にする恐れがある。生活や食の安全を守る等の様々な措置が行われることを、様々な投資行動において協定に反するとして、企業の立場で相手国家に巨額な賠償請求ができる」#iwakamiyasumi4 @iwakamiyasumi

2013-04-11 02:37:36
IWJ_ch4 @IWJ_ch4

65、伊藤氏「TPPの条項は900ページ、26章にわたる膨大なもの。政府や官僚に条文が手に入らないのか念のために聞いたら『どこにもない』と。参加しないと見せてもらえない、参加しても一般民衆は手に入らない」#iwakamiyasumi4 @iwakamiyasumi

2013-04-11 02:45:54
IWJ_ch4 @IWJ_ch4

66、伊藤氏「TPPは条件を飲むか飲まないかということが問われる。これは全く異例。これまでの国際的条約を形成するときのやり方と全く違う。条項を公開し民衆が適切な判断を下すという民主主義の根本ルールに反する」#iwakamiyasumi4 @iwakamiyasumi

2013-04-11 02:46:38
IWJ_ch4 @IWJ_ch4

67、岩月氏「TPPのアウトラインは2002年の大統領貿易促進権限法に詳細に書いてある。バイオテクノロジー等の新技術に影響するレッテル貼りのような不当な商取引を禁止。まさしく遺伝子組換表示義務の問題」#iwakamiyasumi4 @iwakamiyasumi

2013-04-11 02:49:53
IWJ_ch4 @IWJ_ch4

68、岩月氏「大統領貿易促進権限法。科学的根拠に基づかないものをはじめとする、不当な一般衛生上または植物衛生上の制限を禁止すると記載。これはまさに残留農薬あるいは食品添加物を認めろということ」#iwakamiyasumi4 @iwakamiyasumi

2013-04-11 02:52:36
IWJ_ch4 @IWJ_ch4

69、岩月氏「大統領貿易促進権限法。米国は『外国の投資家は米国で普通の国際法以上の保護を受けている』と主張。その水準の投資家の保護を各国に認めさせなさいというような要求を、明らかにこの法律が行っている」#iwakamiyasumi4 @iwakamiyasumi

2013-04-11 03:12:45
IWJ_ch4 @IWJ_ch4

70、岩月氏「米国の法理及び慣行に一致する収用補償基準の設定。統治協定には必ず公正かつ公平な待遇の基準の設定という条項を規定。権利は乱用してはならないという日本の民法の規定程度の、非常に漠然とした規定」#iwakamiyasumi4 @iwakamiyasumi

2013-04-11 03:13:33
IWJ_ch4 @IWJ_ch4

71、岩月氏「米国の法理及び慣行に一致し公正かつ公平な取扱いに対する基準を設定せよとの条件が満たされて初めて米大統領は議会からTPP交渉及び締結権限が付与。最初から決まっていることなのに茶番劇を演じている」#iwakamiyasumi4 @iwakamiyasumi

2013-04-11 03:14:27
IWJ_ch4 @IWJ_ch4

72、岩月氏「権限のある『保険代理人』ではない大統領が締結した米韓FTAの顛末。2002年にできた大統領貿易促進権限法の最終日に米韓FTAは締結。2007年6月30日。だが昨年まで発効しなかった。(続く)」#iwakamiyasumi4 @iwakamiyasumi

2013-04-11 03:21:56
IWJ_ch4 @IWJ_ch4

73、岩月氏「(続き)米議会から自動車業界や自動車産業労働者が不満だと文句が出たから。3年も経った2010年12月3日に再交渉を開始。韓国にとって『なぜ応じなければならないのか』というような条件(続く)」#iwakamiyasumi4 @iwakamiyasumi

2013-04-11 03:22:43
IWJ_ch4 @IWJ_ch4

74、岩月氏「(続き)『なぜ応じなければならないのか』というような条件を2011年2月10日に締結。権限があった大統領でもこの有様。今『保険代理人大統領』に何か言ってもらってラッキーとか思っているのは馬鹿」#iwakamiyasumi4 @iwakamiyasumi

2013-04-11 03:24:30
IWJ_ch4 @IWJ_ch4

75、内田氏「非民主的、秘密、それがTPP最大の特徴。いま私達が考えねばならないのは、一旦参加表明をしてしまったものをどう撤回させるか、この戦いに尽きる。参院選で『嘘つきは出て行け』と声を大にして言わねば」#iwakamiyasumi4 @iwakamiyasumi

2013-04-11 03:29:15