堅忍不抜・遮蔽なしの椅子型ホールボディカウンターの出る幕はもうない

まとめ「遮蔽なしの椅子型ホールボディカウンターの出る幕はもうない」http://togetter.com/li/221898 の続編第47弾。2013年4月14日以降の経過です。 4/19 防災情報社会デザインコンソーシアムキックオフミーティング http://t.co/OPgN2kmQuj (慶応大学) 4/21 アーカイブズ学会大会2013年度大会 企画研究会「放射線データアーカイブズの構築に向けて」(学習院大学) 名古屋大学・伊藤好孝先生(@profjpyitow )先生のスライド「福島放射線測定データの現状とメタデータアーカイブ作り」:http://t.co/VY23iE4LDC 続きを読む
35
前へ 1 ・・ 24 25 次へ
🛡️✨𝙨𝙪𝙞𝙨𝙚𝙞_𝙨𝙚𝙣𝙨𝙚𝙞💉💉🚀🚀🚀 @shoemaker_levy

(6)ちなみに放射線データメタアーカイブズとは、測定データそのものではなく、様々な主体が作成した各種アーカイブズに関するデータ、どのような測定を行ったかとうに関する情報のことで、共通メタデータフォーマットを策定することで検索を可能にする。

2013-04-21 16:18:03
🛡️✨𝙨𝙪𝙞𝙨𝙚𝙞_𝙨𝙚𝙣𝙨𝙚𝙞💉💉🚀🚀🚀 @shoemaker_levy

(7)要約だけで感想を書くのを忘れていた。いや、アーカイブズ学はだいぶ、科学技術の資料アーカイビングの実情においついてないです。後世の人がどう使えるか、資料の優先順位とは何か、そういうアーキビストがえんえん考えてきたことは、サイエンティストにはさっくり乗り越えられているような印象

2013-04-21 16:52:08
🛡️✨𝙨𝙪𝙞𝙨𝙚𝙞_𝙨𝙚𝙣𝙨𝙚𝙞💉💉🚀🚀🚀 @shoemaker_levy

あと政池先生の質問で刺さったのが、国会図書館の東日本大震災アーカイブズに何故ハーバードのライシャワー研究所やインターネットアーカイブズなどアメリカの組織の力を借りなければならないのか、不自然ではないか?ということ。たしかにその必然性やメリットは何かについてNDLは要説明かと思った

2013-04-21 17:45:34

NDL=国立国会図書館

Haruhiko Okumura @h_okumura

@shoemaker_levy 日本の法律ではアーカイビングが自由にできないから?

2013-04-21 17:47:45
🛡️✨𝙨𝙪𝙞𝙨𝙚𝙞_𝙨𝙚𝙣𝙨𝙚𝙞💉💉🚀🚀🚀 @shoemaker_levy

@h_okumura うーんそういうことはないと思うのですが。ただアメリカではアーカイブズには日本とは比べものにならない人的リソースが割かれていますし(公文書館の職員数がまず数百倍)、持っている情報量や技術面も進んでいますので、その点で協力を仰ぐということなのだろうと思います。

2013-04-21 17:59:42
🛡️✨𝙨𝙪𝙞𝙨𝙚𝙞_𝙨𝙚𝙣𝙨𝙚𝙞💉💉🚀🚀🚀 @shoemaker_levy

@h_okumura ただ東日本デジタルアーカイブズのフェイスブックページ http://t.co/2rHPXKMVXx など見ますと、日米両サイドの情報と関心があまり混じり合っていないようにも見えます。あくまで部外者の印象ですが…

2013-04-21 18:00:32
Haruhiko Okumura @h_okumura

@shoemaker_levy 微妙な問題ですが日本の○○省もNDLのアーカイビングはケースバイケースでしか許諾しないようで,一方http://t.co/2mF0LBQAiUは無許諾でやっています

2013-04-21 18:04:10
🛡️✨𝙨𝙪𝙞𝙨𝙚𝙞_𝙨𝙚𝙣𝙨𝙚𝙞💉💉🚀🚀🚀 @shoemaker_levy

@h_okumura はい、そのことは今日の話の中にも少し出ていました。省庁や企業への許諾の処理はたいへんそうです。

2013-04-21 18:05:45
🛡️✨𝙨𝙪𝙞𝙨𝙚𝙞_𝙨𝙚𝙣𝙨𝙚𝙞💉💉🚀🚀🚀 @shoemaker_levy

べつによりよいアーカイブズ構築のために、必然性があるならばアメリカの力を借りたっていいとは思うのだが、NDLの報告者の方からの質問への確たる回答はなかったので。

2013-04-21 17:50:16
🛡️✨𝙨𝙪𝙞𝙨𝙚𝙞_𝙨𝙚𝙣𝙨𝙚𝙞💉💉🚀🚀🚀 @shoemaker_levy

ただ伊藤先生の強調されていた点の一つに、国際的な発信が不十分だったということがある(これは明らかに早野先生らのお仕事を意識されていたと思う)。なので、アーカイブズの国際的な発信に米の機関との連携のメリットがあるならば協力してその部分を推進していけばいいのではないかと思った。

2013-04-21 17:54:55

(スライドは翌々日伊藤先生がSlideshareにアップして下さいました)

Yoshitaka Itow @profjpyitow

@hayano @h_okumura @ichimiyar @nnistar @AkiraOkumura 先日のスライド、学会で正式に上がる前ですが一応あげてみました。中身見て問題ありそうな頁あれば御一報ください。 http://t.co/VY23iE4LDC

2013-04-23 08:12:01
Haruhiko Okumura @h_okumura

@profjpyitow @hayano @ichimiyar @nnistar @AkiraOkumura ありがとうございます!授業が終わったら拝見します

2013-04-23 08:12:51
ryugo hayano @hayano

多謝! @profjpyitow: @h_okumura @ichimiyar @nnistar @AkiraOkumura 先日のスライド、学会で正式に上がる前ですが一応あげてみました。中身見て問題ありそうな頁あれば御一報ください。 http://t.co/FH5pAGNJFt

2013-04-23 08:27:41
Haruhiko Okumura @h_okumura

伊藤先生のスライド http://t.co/cdedbuIAnN で述べておられる情報保全に関して私のスライドから実際の消失の例 http://t.co/68XwMWMueX

2013-04-23 09:49:24
拡大

「ホールボディカウンター検査で検出限界300 Bq/body越えゼロ」の重み

リーフレイン @leaf_parsley

【再掲】 詳しく知りたい人向け資料:放射線・放射能の基礎と測定の実際 (PDF)http://t.co/qmAdWbETdv

2013-04-21 06:25:03
リーフレイン @leaf_parsley

【再掲】 詳しく知りたい人向け資料 医学教育における被ばく医療関係の 教育・学習のための参考資料(PDF) http://t.co/lAe8CDY20T (各章の演習問題をやってみてください。。)

2013-04-21 06:26:51
リーフレイン @leaf_parsley

【再掲】野尻先生のブログより 定量限界と検出限界 http://t.co/yonC2LHAxq

2013-04-21 06:30:03
リーフレイン @leaf_parsley

@Butayama3  うん、懐かしい、、、でも基本~~ 

2013-04-21 06:38:47
リーフレイン @leaf_parsley

@Butayama3  でも今朝ツイートした資料は、むついね、、しかも、どっちも専門家から特化してみてるから、両方みないとわかんない。

2013-04-21 06:51:53
リーフレイン @leaf_parsley

@Butayama3  早野先生のWBCの最適化て、これだよね。300Bq/body検出が0になるということは、実際の値はもっと下のはずで、確実に言えるラインが300になりました、という意味。検出限界超過数0.という事実はものすごい意味があると思う。

2013-04-21 07:00:55
前へ 1 ・・ 24 25 次へ