デルタの伝説 ~ イスラエル空軍のミラージュIII/ネシェルに関するメモツイート(1)

相変わらずのだらだらメモです。 続編はこちら→ http://togetter.com/li/500869 今回の種本:Shlomo Aloni著『Mirage III vs MiG-21』 http://www.amazon.co.jp/dp/1846039479/ 続きを読む
56
前へ 1 2 3 ・・ 7 次へ
下呂子(げろこ) aka でゅらちん @Geroko

めも:イラク亡命MiG-21F-13のイスラエル側調査。まずは機体を精査し、無線機をイスラエル側仕様に積み替えた。簡素で堅固な構造は高評価。しかし、(寿命が短いため)ルーチンで交換しなければならない部品へのアクセスはお手上げである(;´Д`)(続

2013-05-02 17:43:33
下呂子(げろこ) aka でゅらちん @Geroko

めも続:タイヤの寿命がとにかく短く、飛行試験はこのせいでしばしば中断している(頻繁に加硫してタイヤを再生しなければならないんだとか)、そして、以前ツイートした通り内蔵スターター用の燃料タンクと酸素ボトルが近接しているという弱点。

2013-05-02 17:45:47
下呂子(げろこ) aka でゅらちん @Geroko

めも続:そこをピンポイントで撃つのは難しいけれども、戦闘でのダメージがこの区画に及んだらMiG-21は爆発するであろうというのがイスラエル側技術者の見解(そして、それは致命的な弱点としてパイロットに教えられている)。

2013-05-02 17:47:51
下呂子(げろこ) aka でゅらちん @Geroko

めも続:実際に飛ばしての評価は、まず1966/9/13にダニー・シャピラが慣熟飛行を行った後(西側の人間で初めてMiG-21を飛ばした)、9/22~11/7にかけて行われた。MiGを駆るパイロットはダニー・シャピラ、対するシャハクを駆るパイロットはエズラ・アハロン。

2013-05-02 17:54:22
下呂子(げろこ) aka でゅらちん @Geroko

めも続:MiG-21F-13のシャハクに対する優位点は垂直での機動であるが、一方シャハクが勝っているのは(とくに低高度での)操縦性の持続。MiGは兎に角コクピットが狭く、視界が悪い。時速575マイルを超えると明らかに操縦性が悪くなる。

2013-05-02 17:59:43
下呂子(げろこ) aka でゅらちん @Geroko

(軽いけど操縦性が良くないF-13と、重くてガンポッドがないFL(実際PFと考えた方がいい、とアラブMiG本にもこの本にも出てくる)か…キツイな<この時のアラブのMiG

2013-05-02 18:09:54
下呂子(げろこ) aka でゅらちん @Geroko

めも:六日戦争開戦前のアラブMiG-21(イスラエル見積もり)対シャハクの比率は194:65であるが、六日戦争開始6時間でこの比は同等にまでなってしまった…(;´Д`)

2013-05-02 18:15:23
下呂子(げろこ) aka でゅらちん @Geroko

めも:存在を許されない汚物シラノレーダー。そもそもの設計思想が「高高度を飛ぶ比較的大きな目標(爆撃機か…)を要撃時にルックアップで捉える」というものであった。実際にこのような戦闘条件はまれであり、ルックダウンすると3万フィート以下のものは何も映らない。そもそも想定通り動作しない…

2013-05-02 18:35:56
下呂子(げろこ) aka でゅらちん @Geroko

ぶっちゃけ、設計思想的には極めて真っ当だし実現すれば素晴らしいんだけど、そもそもまともに動かないという点でシラノレーダーとアアアッ(IS04)には共通点がある(;´Д`)

2013-05-02 18:39:53
下呂子(げろこ) aka でゅらちん @Geroko

(まあイスラエルの魔改造チームがやったことって「ガラケーに戻す」ぐらいの勢いだからな、たとえるとw

2013-05-02 18:42:55
下呂子(げろこ) aka でゅらちん @Geroko

めも:イスラエルが最初のシャハク×2機を受領したのは1962/4/7。最初はエンジンとウェポンシステムにめちゃめちゃ難儀させられた。実際、少なくとも4機のシャハクがアター09Bのアクセサリー(ギア)ボックスに起因するエンジン不良で墜落している(流石アターだ、これぐらい普通だぜ

2013-05-03 10:46:00
下呂子(げろこ) aka でゅらちん @Geroko

めも続:エンジンとウェポンシステムは英米のものと同等~劣るもので、全天候条件下でパイロット単独で作戦遂行可能な革新的武器という触れ込みで売り込まれたのに、実機を受け取ってみるとIAFは当初、その出来の悪さにデデドン!(絶望)の淵に叩き込まれた。

2013-05-03 10:52:31
下呂子(げろこ) aka でゅらちん @Geroko

めも続:実際マッハ2級とか言ってもドッグファイトで意味ないし?ハンターとMiG-17の方が操縦性バケモノみたいに高いし?(これら同等の機体として、手持ちのシュペルミステール相手に模擬空戦して勝てなかったんだそうな)

2013-05-03 10:59:28
下呂子(げろこ) aka でゅらちん @Geroko

めも続:というわけでIAFがシャハクで好んだ戦法はhit and run、GCIで奇襲出来る位置に誘導してもらって可能な限り遠距離からAAMを撃ち込み、外したら機関砲というものであった。操縦性に勝る相手に対してのドッグファイトは縦方向の機動。

2013-05-03 11:06:33
下呂子(げろこ) aka でゅらちん @Geroko

めも続:旋回しまくってたら運動エネルギー無くなっちゃって速度の優位性も死んじゃう…。 というわけで、この縦方向に上昇下向をぎったんばっこん忙しく繰り返す機動は、「縫い物」としてパイロットに知られるようになった。実際、軌道が針と糸で縫い物するような感じなので…w

2013-05-03 11:10:37
下呂子(げろこ) aka でゅらちん @Geroko

めも:クッソ超絶役立たずの下劣極まりないシラノレーダーについては、IAIエルタが改良を試みていたが、この計画はアメリカ製の戦闘機(クルナスだなw)がやってきた60年代末にはポイされた。

2013-05-03 11:14:35
下呂子(げろこ) aka でゅらちん @Geroko

めも続:IAFにおけるシャハクの全キャリアを通して、シラノレーダーが「適切にロックオンをし、正確な測距データをガンサイトに送れた結果」撃墜にお役立ちしたケースは"a few"だそうです…(シラアアアッノレーダーめ

2013-05-03 11:18:27
下呂子(げろこ) aka でゅらちん @Geroko

めも:MiG-17/ハンター/Su-7相手にはそれなりの弾を撃ち込まなければならなかったのだが、MiG-21に関しては(例の弱点があるので)たった一発の当たり所で美しい火の玉ワンチャンあるで!的な感じだったそうな…(;´Д`)

2013-05-03 11:29:06
下呂子(げろこ) aka でゅらちん @Geroko

めも続:DEFAの弾については、当初ミラージュIIIの「爆撃機を迎撃する」というコンセプトからちょい遅めの起爆時間を持つ信管が使われていた。実際、1963~1965年の空戦では「相手の戦闘機撃ったら貫通後に爆発しちゃってダメージが…」だったので、その後遅延ゼロの信管にとっかえた。

2013-05-03 11:36:04
下呂子(げろこ) aka でゅらちん @Geroko

(なんか読んだことある記述がちょくちょくあるなーと思ったら、アラブMiG本も底本にされてるのかw<Mirage vs MiG-21

2013-05-03 11:48:50
下呂子(げろこ) aka でゅらちん @Geroko

めも:クルナスネタの時にツイートしたEP pilotについて。EPは出世の必須コース(1960年代には、全てのパイロットが飛行学校で教官になることが要求されていたそうな)だそうで。このEP(現役と予備役の間)が飛ばしたシャハクでのガンキルが11機あるんだそうな…。

2013-05-03 11:59:43
下呂子(げろこ) aka でゅらちん @Geroko

(先日イラン空軍の主がシャーからホメイニに変わった時に要員が半減した、的なネタツイートをしたのだが、イラク空軍もカシム准将からバース党に主が変わった時に半数が粛清された、と載っててアレ…(;´Д`)

2013-05-03 12:08:50
下呂子(げろこ) aka でゅらちん @Geroko

六日戦争直前(1967/5)のアラブのプロパガンダ雑誌のMiG-21写真が面白いなw 「我々アラブのパイロットはイスラエル人に稽古を付けてやる用意が出来ている、我々は常に優位である」と書いてあるらしいw(敗北フラグが立ち過ぎ) http://t.co/KQpV8EzrxK

2013-05-03 12:41:57
下呂子(げろこ) aka でゅらちん @Geroko

めも:シャハクとMiG-21の初遭遇は1964/6/19、西カイロ空軍基地偵察中のシャハクに対してMiG-21がスクランブル、距離3.5マイルでアトールを撃ってきたが射程ぎりぎり、シャハクの後ろでへろへろと落ちていったそうな

2013-05-03 13:01:04
前へ 1 2 3 ・・ 7 次へ