何語がいいかな高等教育 そして問われる高等教育の意義

高等教育は何語で行うのがよいのかな?という疑問は、そもそも高等教育は何のためにあるのかという根本に行きつくのでした。 関連まとめ 「若者よ、深く思考し、logicを身につけよ―日本語と英語とで学ぶべきもの」 http://togetter.com/li/50234
5
前へ 1 ・・ 4 5
渡邊芳之 @ynabe39

明治から戦前までの日本もそれを志向していましたよね。 RT @ttakimoto 今、イギリスにいるので、階層を自然に意識します。階層がクリアーにあるので、nobles obliege も自然にあるというのがイギリスだと思います

2010-09-13 19:14:04
前へ 1 ・・ 4 5