優秀なエンジニアはどこにいて、企業はどうすべきか?

優秀なエンジニアが欲しい、という企業は多いのですがそのようなエンジニアはどこにいるのか。また、いたとして自社に来る理由はあるのか。そんな話をまとめてあります。 ※ なおMOONGIFTではそんな優秀なエンジニアが欲しいという企業に対してコンサルティングおよびジョブボードサービスを提供しています。@moongiftまでお問い合わせください。
415
前へ 1 2 3 ・・ 8 次へ
MOONGIFT.dev @moongift_dev

勉強会の聴衆として参加しても良いけれど、やはりスピーカーとして参加するのが一番。自社のエンジニアを出して話をさせて、自社に興味を持ってもらうようにする。引き抜きに合う危険性があるなんて言うけれど、自社が面白いならば引き抜かれない。自信がない証拠。

2010-09-16 15:36:42
MOONGIFT.dev @moongift_dev

となると自社のスターエンジニアを作るのが最も早い。自社のエンジニアブログを書かせ、勉強会で話をさせ、メディアに露出する。エンジニアがいなければ、社長自らがスターになるようにする。自社の成功モデルを作り上げる。

2010-09-16 15:38:35
MOONGIFT.dev @moongift_dev

@niwashun すごいアバウトですねw 熱意が〜ってのは大抵ブラックで、嘘が多いですね。

2010-09-16 15:39:50
suno (すの) @suno88

@moongift 去年、「人材流出リスク対策の為、弊社では社外勉強会への参加を自粛する様、お達しがでました。(涙)」というツイートが物議を醸したのを思い出します。http://bit.ly/ejv74

2010-09-16 15:40:04
MOONGIFT.dev @moongift_dev

@_Zei ひーすみません。書きだめ&一気投入したので…ブロックされないよう祈ります><

2010-09-16 15:40:37
MOONGIFT.dev @moongift_dev

@suno88 ああ、ありましたね。見事なパターンで。よっぽど自社に自信がないんですね、としか言えません。

2010-09-16 15:41:24
MOONGIFT.dev @moongift_dev

エンジニアが転職を考える時、考慮する一つの要素が“中の人”の存在。名前の知れた大企業ならば歯車になろうって考えもあるけれど、中小ではそんなことはない。中の人の情報が見られないと、締め付けが厳しいとかそんな余裕もないのかと思われてしまう。エンジニアに限らないかな?

2010-09-16 15:42:52
元大型バイク海苔 @orangevtr

.@moongift 概ね同意なんだけどうちにはそんな大層なエンジニアが欲しいと思ってる訳ではない、頭数がいればいいくらいに思ってる会社も少なくないしさんざん見たことがある。正しい評価もできないしたいていうまくいかないけど。

2010-09-16 15:44:34
MOONGIFT.dev @moongift_dev

企業内で一人の人材が利益を上げられるようになるためには数百万レベルのコストがかかっている。人材が流出した場合はそのコストが全て無になる。外部に救いを求めるより既存の従業員の質を上げる努力も大事。

2010-09-16 15:45:10
MOONGIFT.dev @moongift_dev

@orangevtr うまくいってないってのは“頭数がいればいいくらいに思ってる会社も少なくない”ってのが原因かと。うまくいっていない(&改善もしない)会社はどうでも良くて、うまく行こう(or 行きたい)としている会社を応援したいです。

2010-09-16 15:46:44
元大型バイク海苔 @orangevtr

@moongift さらにいうとそういう機能はビジネスの実現に対してアウトソースすれば必要十分と考えてる企業もあるはず。そういう企業についてはどうお考えでしょう。個人的には魂の入った自社エンジニアを擁するのはビジネス実現には必須だと思っている派だけれども。

2010-09-16 15:46:55
MOONGIFT.dev @moongift_dev

@orangevtr 企業として全ての範囲に自社で対応するのは不可能です。なので、どこをキーにするか、どこをアウトソースするかの取捨選択は必要だと思います。なので、そういう所は半端に力を入れず、全部アウトソースしてしまった方が優位だと思います。

2010-09-16 15:49:38
元大型バイク海苔 @orangevtr

@moongift 逆にいえば「少なくない」のなら出し抜くのは容易ですね。近年優秀なエンジニアは特定の組織に集中する傾向がある気がしているんですが単にお金だけじゃなくてそういう傾向もあるんでしょうね。

2010-09-16 15:50:04
中村 薫 @kaorun55

なんか @moongift さんのツイートがタイムリーな上に、素晴らしくて泣けてくる><

2010-09-16 15:50:22
MOONGIFT.dev @moongift_dev

ここで挙げているのは優秀なエンジニアを欲しい、と思っている企業のお話です。何も言わずただ自分に従う社畜が欲しいと考える企業も対象外です。

2010-09-16 15:51:05
元大型バイク海苔 @orangevtr

@moongift もちろん全部自社はないですね、ただ魂を込めたいポイントは魂の入ったエンジニア必須かなと思いました。その条件が満たされてない企業はホントよく見かけるというかまだまだそっちの方が多いというか。

2010-09-16 15:52:16
MOONGIFT.dev @moongift_dev

@orangevtr それだけ魅力を打ち出せる企業が多くないという実情があるからだと思います。だからこそ自社を再度評価し、その魅力を引き出せれば“出し抜く”ことは決して難しくはありません。

2010-09-16 15:52:33
れいな@底なし沼の魔女 @MegaBlackLabel

@moongift 社畜と優秀なエンジニアの話を聞いていて、オフショアの話を思い出してしまった。結局のところ、優秀な人がで効率がいい方法で開発すれば全体工数は下がるのだけど、何故がそうはいかないと、、、

2010-09-16 15:53:55
MOONGIFT.dev @moongift_dev

@orangevtr 多いですね。その結果が現状にあると思いますが。魂の感じられるWebサービスは成功率があがると思います。アウトソースしたサービスで成功する可能性は総じて低いです。

2010-09-16 15:53:58
MOONGIFT.dev @moongift_dev

@MegaBlackLabel 極論、優秀なエンジニアが平凡な受託企業に行くケースはまずありません。社長が相当魅力的であったり、条件がもの凄く好条件、将来的なプランがもの凄く良かったり。

2010-09-16 15:56:04
元大型バイク海苔 @orangevtr

@moongift なるほどなるほど。コメントありがとうございます。このところ自身で考えていたイメージが強化されたような気分です。

2010-09-16 15:56:32
Jun Kimura @rajun1971

確かに良いツイートですね。 “@kaorun55: なんか @moongift さんのツイートがタイムリーな上に、素晴らしくて泣けてくる><”

2010-09-16 15:56:44
MOONGIFT.dev @moongift_dev

例えば37 signalsも元々受託開発企業だったらしいですが、当時から現状に満足はしていなくて、いつかWebサービスで名を馳せるという未来像は常に保っていたようです。

2010-09-16 15:57:08
れいな@底なし沼の魔女 @MegaBlackLabel

@moongift ああ、そこで魅力的な仕事に紐づくのですね、なるほど!

2010-09-16 15:57:24
前へ 1 2 3 ・・ 8 次へ