インドネシアでの従軍慰安婦に関するつぶやき

某大阪市長の慰安婦発言に触発されてのつぶやきを独断と偏見でまとめました。主にインドネシアに関するものが多いですが、つぶやきの流れでインドネシア以外の話題も一部含まれます。 故加藤亮一牧師について何かご存知の方からのコメントを歓迎いたします。
12
前へ 1 ・・ 4 5 ・・ 12 次へ
अह्मद् तोदोरोकि @ahmadhito

@jakartahanachan 独立戦争ものはインドネシア映画史において重要なジャンルですが、ニンジャやゲイシャが出てくる作品は初めて見ました(苦笑) しかも最後はとってつけたような博愛主義。殺人研究家柳下毅一郎さんでなくとも「皆殺し」にしたくなりましたよ。(-∧-;)トホホ…

2015-08-24 08:07:29
अह्मद् तोदोरोकि @ahmadhito

インドネシア国産アニメ『スラバヤの戦い』鑑賞終了。失笑に次ぐ失笑の連続。子供たちの手前、何とか最後まで見たけど、いやーいろんな意味でキツかったw まさか鈴木さんがニンジャマスター役だったとは。 pic.twitter.com/WnHMaJu1yf

2015-08-23 19:50:09
拡大
拡大
अह्मद् तोदोरोकि @ahmadhito

(承前)「インドネシアは親日大国!」とか単純に思い込んでいる人はこの映画見てどう感じるのかしらん。「けしからん反日映画だ!」と憤った人は、この映画を賞賛したという大統領や大臣にSMSやツイッター経由で電凸してみたら?

2013-05-31 14:09:42
अह्मद् तोदोरोकि @ahmadhito

(承前)このシークエンスは大して長くないし、「性奴隷」たちの描写も数カット映るだけ、説明も特にないし、主要人物の誰かが性奴隷にされたわけでもないので、日本軍憲兵隊の暴虐さを強調する以上の意味はないと思う。実際に憲兵隊建物内にこうした「慰安所」があったかは非常に疑問。映画だから?続

2013-05-31 14:04:27
अह्मद् तोदोरोकि @ahmadhito

(承前)逃げ出す半裸の女性たちもいる一方、息も絶え絶えで失神状態の女性、呆然自失の女性たちが室内にずらり。いずれも服ははだけた状態。服装からして地元民と明示。彼女たちを見つけた主要人物の一人ハルンはあまりの惨状に声を失う。続いて憲兵隊司令官のハラキリと天皇陛下バンザーイ。

2013-05-31 14:00:11
अह्मद् तोदोरोकि @ahmadhito

昨夜見たインドネシア映画Sang Kiai での「性奴隷」描写について。映画前半暴虐のかぎりをつくす日本軍憲兵隊。その建物(東ジャワのどこかかスラバヤ?)が日本降伏後にインドネシア人暴徒に襲われる。因果応報的な展開。建物の中に地元の女性たちが閉じ込められているのを彼らは発見。続

2013-05-31 13:56:54
河野佳春 @ykawan63

@ahmadhito @hanapuepue 続き)(26)27年ぶりに帰国した元日本兵1・2:おもしろ過ぎるので略。最後にともかく加藤亮一『今は、つぐないの時』は、興味深い話が沢山です。ご一読をおすすめします。取り敢えず以上です。

2013-05-29 20:24:29
河野佳春 @ykawan63

@ahmadhito @hanapuepue 続き)(24)日・イ合弁企業の担い手;NHKの「特派員報告」で紹介されたロミー君。:財団の教育成功例。(25)抑留漁船釈放顛末記;インドネシア、アンボン港に抑留された室戸の二漁船:非常に興味深いが略(続く

2013-05-29 20:20:21
河野佳春 @ykawan63

@ahmadhito @hanapuepue 続き)(22)「怨念の塔」の立つ地より;ポンチアン虐殺事件の島から三人の青年を迎える。(23)土下座精神こそ;東南アジア救済の道:関連 https://t.co/qQSQUcDbXt (続く

2013-05-29 20:14:34
河野佳春 @ykawan63

@ahmadhito @hanapuepue 続き)(20)マニラに芽ばえた一粒の麦;日本文化の紹介者マバキアオさん:撃墜された米軍兵士匿い日本軍に斬首された農園主の娘。(21)ついに生まれた改宗者;血債の地シンガポールから来たタン君:シンガポール虐殺犠牲者の子息。(続く

2013-05-29 20:09:20
河野佳春 @ykawan63

@ahmadhito @hanapuepue 続き)(18)さらばアンボンよ:セラム島カイラツの収容所に、サパルアから住民代表が脱走とサパルア潜伏を勧めにきた話。(19)戦争は”悲しみの道”:フィリピン北部山岳民族と日本人農業移民の娘ジュリアさんの場合。(続く

2013-05-29 20:03:56
河野佳春 @ykawan63

@ahmadhito @hanapuepue (15)28年目の再会;ビザも待ちきれずに会いにきた我が子:ある父親の手記。(16)力道山:略。(17)帛紗包の聖書と十字架;神の見えない手、祖母とわたしの献身 (続く

2013-05-29 19:59:34
河野佳春 @ykawan63

@ahmadhito @hanapuepue 続き)(12)父に会うまで待った美容整形手術;リー・メイ・リンさんの場合。(13)二つの手紙;日本の歌を歌う”小桜”と、白眼視に耐える”オジマ”(14)まぶたにうかぶ処刑予定者リスト:戦中虐殺を防いだ話、その子息を受け入れた話。(続く

2013-05-29 19:54:13
河野佳春 @ykawan63

@ahmadhito @hanapuepue 続き)インドネシア軍少佐になった浦光義氏の夫人ロスナさんの夫の遺族探し。(10)つぐないのわざをこそ;アジア諸国の訪問先で説教をしない理由 (11)ここに生きる:NHKラジオ「27年目の贖罪」のティニケ・マンボウさんの場合。(続く

2013-05-29 19:46:57
河野佳春 @ykawan63

@ahmadhito @hanapuepue (7)無国籍者:ジャワ島チラチャップ近郊ペランジャン出身の無国籍者Tさんの場合。(日本人の遺児に無国籍者が多い)(8)南の国の母は”捨て子”をしなかった(9)スマトラから来た元日本兵の遺児:独立戦争に参加、(続く

2013-05-29 19:41:18
河野佳春 @ykawan63

@ahmadhito @hanapuepue 続き)「もしパパに会えても、家庭にご迷惑をかけるようなことは、いっさいしないこと。もしパパが見つからなくても失望しないこと」を条件に毎日新聞に依頼。(6)ある鉄格子の悲歌:北スラウェシ・メナドでの氏と伊藤正二と息子マサミ君の場合(続く

2013-05-29 19:33:56
河野佳春 @ykawan63

@ahmadhito @hanapuepue 続き)(5)幸福の青い鳥:北スラウェシ・ミナハサのコタモバング生まれウィリー藤原君の場合。父親探しが困難な理由=父親の家庭を壊さない配慮でマスコミ利用を極力回避。(続く

2013-05-29 19:26:07
河野佳春 @ykawan63

@ahmadhito @hanapuepue 続き)(3)つぐないのあかしを立てよう:遺骨収集の際日本人の父を持つ子供と母に出会ったことをきっかけに、彼らと日本軍に親を殺された遺児たちへの支援を決意。(4)この子のパパは日本人:西パプア州マノクワリでのその母子との出会い。(続く

2013-05-29 19:18:23
河野佳春 @ykawan63

@ahmadhito @hanapuepue 続き)(1)死の病床から;プロローグその1:住民の親切な看護を受け、インドネシアへの献身を決意。(2)ノナ・ノナ・アンベル(乙女強奪)事件;プロローグその2同胞の罪はわたしの罪既述。https://t.co/bxmLllHQwK(続く

2013-05-29 19:09:00
河野佳春 @ykawan63

@ahmadhito @hanapuepue ここからは『今は、つぐないの時』の内容紹介です。あとがきによると、本書はSAFCA財団の創立10周年に、財団設立以前からのインドネシアはじめ東南アジア諸国との関わりの足跡をまとめたものである。以下章立ての順に簡単に要約する。(続く

2013-05-29 18:59:25
河野佳春 @ykawan63

@ahmadhito @hanapuepue 続き)やや矛盾するが同時にアジア主義者でもあり、東南アジア青年を怠惰と見做しつつ、これを西欧植民地支配の残渣ととらえて、日本人による感化でアジア人本来の勤勉性を回復させうるとも考えている。

2013-05-29 16:46:31
河野佳春 @ykawan63

@ahmadhito @hanapuepue 続き)加藤氏は真摯な宗教家で、誠実正義の人である。一方、キリスト教中心主義的な宗教偏見にとらわれている。キリスト教以外の宗教の習慣を迷惑、悩みの種と見做すのはこのためである。(続く

2013-05-29 16:44:20
河野佳春 @ykawan63

@ahmadhito @hanapuepue 続き)それはアジア人として生来勤勉だった彼らに怠惰を教え、天然資源の豊富な彼らに贅沢と奢侈とを学ばせながら……」加藤氏の人物について『今は、つぐないの時』からの紹介は以上、次に加藤氏について河野の取り敢えずの人物評を述べておく。(続く

2013-05-29 16:37:46
河野佳春 @ykawan63

@ahmadhito @hanapuepue 続き)財団の基本精神を述べた「土下座精神こそ」の188頁東南アジアの「後進性」を指摘した上で、「東南アジアの青年たちと意Sっ歩に生活してみてしみじみとおしえられることは、三百年以上にわたる長い西欧植民地主義の過酷な爪の跡である(続く

2013-05-29 16:32:25
河野佳春 @ykawan63

@ahmadhito @hanapuepue 続き)これが一ヶ月も続くと、寮生活全体におよぼす影響は深刻なものとなってくる。……牧師であるからといって、他宗教の寮生たちに教会の礼拝に出席するようにと、すすめようものなら、「信教の自由侵害」でたちまち大問題になってしまう。(続く

2013-05-29 16:25:02
前へ 1 ・・ 4 5 ・・ 12 次へ