ゲームとアニメ、前衛コンテンツのこれからの探求を考える(@miyayou)

現代におけるエンターテインメントとは何か?これからのアニメとゲームについて考えます。前衛的なコンテンツとしてアニメとゲームが展開して行く可能性とは何か?前衛的な作品製作者に求められているものは何か?新しい可能性の扉がどこにあるのか? 娯楽の市場とは一体何なのか? 貴重な友人の助言を受けながら探求して行きます。
9
三宅陽一郎MiyakeYouichiro @miyayou

コミュニケーションによってもなお決して失うことのできない孤独が存在する。その孤独は貴重な人間の個としての出発である。現代においてはそういった孤独が保証されているという事が逆にコミュニケーションを求める基点となっている。現代の娯楽は深い孤独から全体性へと回帰する方向に展開されている

2010-02-07 15:24:15
doitaka @doitaka

それは現代でなくても娯楽でなくてもそうじゃないの? RT @miyayou: コミュニケーションによってもなお決して失うことのできない孤独が存在する。現代の娯楽は深い孤独から全体性へと回帰する方向に展開されている

2010-02-07 15:38:37
三宅陽一郎MiyakeYouichiro @miyayou

@doitaka 例えば? RT それは現代でなくても娯楽でなくてもそうじゃないの? RT @miyayou: コミュニケーションによってもなお決して失うことのできない孤独が存在する。現代の娯楽は深い孤独から全体性へと回帰する方向に展開されている

2010-02-07 16:03:12
doitaka @doitaka

孤独が根底にあって、コミュニティを指向する力が働く、というのはかなり普遍的な作用なのではないかと。現代に限らず。RT @miyayou: @doitaka 例えば? RT それは現代でなくても娯楽でなくてもそうじゃないの?

2010-02-07 16:12:58
doitaka @doitaka

うーん、家族があって村みたいな共同体があって冠婚葬祭が行われるとかは事例にならないか。現代の孤独とは質が違うって話?RT @miyayou: @doitaka 現代から見るとそう見えるだけだよ。その時代の人にとってはそうじゃない

2010-02-07 16:28:07
三宅陽一郎MiyakeYouichiro @miyayou

@doitaka そうだねえ。強さの違いだと思うけど、その時代の人じゃないとわからないなあ。源氏物語とか土佐日記って何で書いたんだろうね。あと、和歌とか。RT うーん、家族があって村みたいな共同体があって冠婚葬祭が行われるとかは事例にならないか。現代の孤独とは質が違うって話?

2010-02-07 16:30:41
三宅陽一郎MiyakeYouichiro @miyayou

@doitaka 結局、そのあたりは、はっきりとわからないから、「現代」で「娯楽」と限定して言っているだけで、それ以外はそうじゃなくて、わからないから、条件をつけているだけだよ。もし確信が取れるなら、外してもよいけど、孤独という言葉は昔はなかったわけだし。

2010-02-07 16:31:53
doitaka @doitaka

やることなかったからじゃないすかw 和歌だと独り寝がどうこうは、うるさい程言ってるな… RT @miyayou 源氏物語とか土佐日記って何で書いたんだろうね。あと、和歌とか。

2010-02-07 16:37:34
doitaka @doitaka

へい。現代の孤独の特殊さとか、それに商品化された娯楽がいかに寄与しているか、とか考えだすと嫌な感じに話が展開するんですかねぇ… RT @miyayou 結局、そのあたりは、はっきりとわからないから、「現代」で「娯楽」と限定して言っているだけで

2010-02-07 16:41:40
三宅陽一郎MiyakeYouichiro @miyayou

そうだね。だから孤独っていうのは色々な様相があって多様なあり方を持つ豊かさがったんだろう。いわゆる孤独や不安を中心に実存とか現存在の哲学を回していた西洋から来た「孤独」とアジアの「孤独」、日本の「孤独」はみんな違うのだよ。たぶんRT @doitaka 和歌だと独り寝がどうこう

2010-02-07 16:41:41
三宅陽一郎MiyakeYouichiro @miyayou

言ってしまおうw「現代の娯楽は『孤独』に対してネガティブキャンペーンを張ることで、己の商品価値を高めている」全部ではない。本当にいい作品も多い。でも、そういう傾向に言及しないといけない RT @doitaka 現代の孤独の特殊さとか、それに商品化された娯楽がいかに寄与しているか

2010-02-07 16:46:28
三宅陽一郎MiyakeYouichiro @miyayou

どちらかというと、これは作り手側の問題意識だと思う。単なる愛至上主義と孤独アレルギーは安っぽいエンターテインメントの土壌でしかない。もう少し深い愛や、深い孤独をテーマにした作品を作らなければ。あと新しい軸。例えばエヴァンゲリオン自体は深いテーマを持っていたが真似た作品はやはり浅い

2010-02-07 16:50:49
三宅陽一郎MiyakeYouichiro @miyayou

僕がゼーガペインが大好きなのは、まず愛も孤独もテーマにしていないところだね。自分で新しいテーマを見つけて、それを深く追求している。こういうのを作品というのだよ。

2010-02-07 16:53:39
三宅陽一郎MiyakeYouichiro @miyayou

いや、別に「愛と孤独」をテーマにするのも良くて、でも、テーマ自体を広げて行けば、エンターテインメントはもっと豊かになる RT 僕がゼーガペインが大好きなのは、まず愛も孤独もテーマにしていないところだ。自分で新しいテーマを見つけて、それを深く追求している。こういうのを作品というのだ

2010-02-07 16:57:05
doitaka @doitaka

@miyayou ひっくり返すけど…。ずいぶん前の新聞の記事で、厳しい生活してるタクシーの運ちゃんが「安っぽいバラエティを見るのが楽しい」て言っていたのを強烈に覚えてる。安易なハッピーエンドも、ゴミのようなハーレムラブコメも必要としている人はいるわけでなぁ…うーん

2010-02-07 16:59:20
doitaka @doitaka

ただ、安易に流れるにせよ、人は新しいものに価値は見い出すわけだから、作り手も受け手も歩みを止めることはできないわけで。どれだけ安易な娯楽が氾濫しても、それを悪い事と決めつけることはできないですね…。国家戦略的には駄目かもしれないけど。

2010-02-07 17:02:34
三宅陽一郎MiyakeYouichiro @miyayou

知っているかな。ガンダムが始まる前に富野監督は「今度のテーマは愛じゃありません」と取材で語った。当時の娯楽があまりにも愛だ愛だと言っていたので愛想がつきたんのだ(まあ暗に「ヤマト」を批判していたわけでもある)。だからガンダムって違う方向に突き抜けた、アムロレイ16歳の物語になった

2010-02-07 17:03:35
三宅陽一郎MiyakeYouichiro @miyayou

娯楽産業全体の話をすれば、それがロングテイル型になるのは当然だ。僕は前衛の話をしているのだ。 RT @doitaka ひっくり返すけど…。ずいぶん前の新聞の記事で、厳しい生活してるタクシーの運ちゃんが「安っぽいバラエティを見るのが楽しい」て言っていたのを強烈に覚えてる。

2010-02-07 17:07:50
しののめ@NEXT ENTANGLE! @shinonome_aska

「愛と孤独」を突き詰めたのがアルジェントソーマかと思います。それだけの物語ではないのですが、愛するが故の孤独が美しいのです。 RT @miyayou いや、別に「愛と孤独」をテーマにするのも良くて、でも、テーマ自体を広げて行けば、エンターテインメントはもっと豊かになる

2010-02-07 17:11:01
あおいひと @bmbmbl

@miyayou 偏ってしまった時点で衰退していいくんじゃないかという懸念は常にありますね。多様性があってこそ、更に面白い何かが生まれていくと信じたいところです。

2010-02-07 17:13:47
三宅陽一郎MiyakeYouichiro @miyayou

@shinonome_aska また観て見ます。ありがとう。^^ RT 「愛と孤独」を突き詰めたのがアルジェントソーマかと思います。それだけの物語ではないのですが、愛するが故の孤独が美しいのです。

2010-02-07 17:14:46
doitaka @doitaka

ロングテイルと言われてなるほどと思った。なるほど。前衛と後衛かー、その区分も突っ込むと面白そう。 RT @miyayou 娯楽産業全体の話をすれば、それがロングテイル型になるのは当然だ。僕は前衛の話をしているのだ。

2010-02-07 17:16:29
あおいひと @bmbmbl

結局のところ、愛や孤独を語ることがダメなのではなくて、陳腐化された、浅い愛や孤独の物語に心は動かない、ということになるんだろうなぁ。そういう意味じゃ、わかりやすい作品も定型化されたガジェットで満足するようになれば終わりだと思う。

2010-02-07 17:18:19
三宅陽一郎MiyakeYouichiro @miyayou

アニメとゲームは80年代に頑張った人のおかげで(一部)娯楽の前衛になった。(かつての)FF,DQだって前衛だった。前衛ってわくわくする。アニメで言えば新房作品は現代の前衛だよ RT @doitaka ロングテイルと言われてなるほど。前衛と後衛かー、その区分も突っ込むと面白そう。

2010-02-07 17:21:37
三宅陽一郎MiyakeYouichiro @miyayou

どんな分野でも前衛が存在する。それが発展の法則というものだ。かつての前衛が失われれば、別のものが前衛になる。PS のゲームが前衛だったり、DS のゲームが前衛になったり、iPhone になったり、或いはハードウェアに限らず前衛的な作品で時代を率いようとする一群が存在する。

2010-02-07 17:23:29