田原総一朗( @namatahara ) 「徴兵制か志願制か ?」

「先日、森本敏さんや自衛隊の幹部と非公開のディスカッションをした。僕が自衛隊の幹部に~」で始まる田原さんの問題提起に対する反応まとめ。
8
前へ 1 ・・ 9 10 次へ
れもんた @montagekijyo

映画評論家 町山智弘( @TomoMachi )さんの徴兵制必要論。左右必読! "日米よ、徴兵制度を復活させよ イラク戦争を始めたのは、チキンホークたちだ" http://bit.ly/dcaP5Q RT @namatahara: 本当はボランティアと徴兵とどっちがいいのか?

2010-09-19 17:59:58
渡瀬次郎 @akikanajiro

@namatahara 弱体化のための憲法でもそのお陰で戦争しなかったのはラッキーでした。その分、戦争は何があっても良くないと言い続けるのが日本人の義務だと思います。徴兵制ではなく社会奉仕を義務化したら。特に官僚や公務員、議員に。

2010-09-19 18:01:07
keita Hasegawa @hachi31

@namatahara 国連軍の構想は素晴らしいと思います。しかしながら、現在のように安保理が常任理事国によりコントロールされている中では、特定の国の影響が強く出てしまうのは避けられないのではないでしょうか??

2010-09-19 18:02:02
ambitious #No @_dj_ambitious

孫子の兵法にある通り、戦わずして勝つのを上策とし、最終手段に強力な軍事力がスタンバイしてるというシステムがベストです。RT @namatahara: おっしゃる通りです。

2010-09-19 18:02:48
ぶるぶる @toku_aisa

骨抜きにするのも得意かな。押し付けられた世論に合わせていくしかないのかな? RT @namatahara: 日本人は自分の身体に合った服を作るのは下手ですが、押し付けられた服に身体を合わせるのは実に上手です。

2010-09-19 18:04:11
machamacha @mixkatze

@namatahara やはり、徴兵に抵抗を持ってる人もたくさんいる中、ボランティアの選択肢は必要なんだろうなと感じました。ボランティアに参加することで、福祉に対する意識がとても高くなったとのこと。日本で徴兵は難しいとしても、まずはボランティア参加を必須にしてもいいと思います。

2010-09-19 18:04:34
桜浴衣王さん✬ @Dr_sakura

@namatahara 軍事費を「無駄遣い」とみんなが言える日が来ると良いですね。でも今は一部の人だけ…。

2010-09-19 18:06:05
OCOTOMO @ocotomo

@namatahara 洋服には暑い寒いをしのぐと云う第一義の機能の他に、欠点を隠し長所を見せると云う機能もあるんです。日本人、田原さんのこの伝で行くとスマートドレッサーですね。w

2010-09-19 18:06:37
fujifuji_filter @fujifuji_filter

@namatahara 日本は、石油が一滴もとれない国なので軍備しても誰も恐くありませんよ。食糧すら自給できていない。日本は、武器を使わなくても兵糧攻めで滅びます。戦争できない国です。

2010-09-19 18:07:02
Eagle @eaglemak

御意。国際警察不在の状況では自分を守る力が必要です。RT @namatahara http://tl.gd/63uo2s

2010-09-19 18:08:34
@harifyumikie

@namatahara ちょっといいですか。 中国、韓国、北朝鮮とまわりの隣国が急ピッチで軍事力を増大させてるなかで、九条のために日本は軍隊を持たないとか、いう場合じゃないと思います。けどやはり九条は大事だと思います。やはり軍事力のない世界、その理想を求めるためには、

2010-09-19 18:11:48
SUNAO NAGAO @sunao74

@namatahara 争う事を止め、平和では無く、平穏を取り戻す為の戦いをすれば良い。 ネックは欲が絡むからでしょう。

2010-09-19 18:15:06
Toshiya Hirasawa @hirasawat

国防と日米安保は次元の違う議論なのに、国防は選挙のときでさえ議論されない。 QT @namatahara おっしゃる通りです。だけど他の国が軍隊を有している限り、安全保障の為の武装組織が必要でないとは思えません

2010-09-19 18:16:52
ambitious #No @_dj_ambitious

通商ルートを護衛艦隊で守る事は可能。今もソマリア沖の日本タンカー船団を海上自衛隊が護衛しています。RT @highestree: RT @fujifuji_filter: @namatahara 日本は、武器を使わなくても兵糧攻めで滅びます。戦争できない国です。

2010-09-19 18:21:05
角田@愚者 @ksysd

でも、交戦規定をクリアした部隊は公戦力を失ってたりします^^;RT @namatahara: 日本人は自分の身体に合った服を作るのは下手ですが、押し付けられた服に身体を合わせるのは実に上手です。憲法9条がありながら世界第6位の軍事力を持ってるのはその見本ではないでしょうか。 RT

2010-09-19 18:33:25
@CHKRA

@namatahara 本当にそう思っているですか。他の国は関係ないでしょ。安全保障の為の武装組織とは警察も含むのでしょうか?警察は必要だと思います。皆のツイートも含めて、なんだか急に切なく悲しくなり、涙がでてきました。※私が言葉を誤解しているかもしれません、すいません。

2010-09-19 18:38:16
ambitious #No @_dj_ambitious

国連常備軍構想は、あまりに非効率と思います。装備、使用される言語、軍規を世界人種で共有化するのは不可能です。競争相手もいないので装備の陳腐化、システムの官僚化もすすみ、強力にスピードアップ、技術イノベーションを行う各地ゲリラ軍に無残な敗北は免れないRT @namatahara:

2010-09-19 18:44:37
白藤屋惣吉白山丸 @anyakura

世界第6位の軍事力も押し付けられてつくったもので、服を作るのが下手な証明にはならない。 @namatahara 日本人は自分の身体に合った服を作るのは下手ですが、押し付けられた服に身体を合わせるのは実に上手です。憲法9条がありながら世界第6位の軍事力を・・・ RT @acy

2010-09-19 18:58:13
山路 独 @hitori_yamaji

無論です。但しnamatahara氏は力での統一には言及してはいないと感じました。「その時には徴兵もボランティア制もなく世界の警察として国連軍が作られ…」でしたから、軍には?RT @harehare10 世界をひとつにまとめることができるのは愛だけで力ではないと考えます。

2010-09-19 19:06:59
グンちゃん @gunjifujita

@namatahara でもね・・・ 理想に近い9条たとおもいます。 早く戦争が殺人だと思える世界になれば良いな~と思う次第であります。

2010-09-19 19:10:48
Kzk @kazuking0329

日本は長く安全保障を他国に委ねてきた為に防衛というものを理解していない人が多い。中国の軍事力増強にもピンときていない。平和を唱えているだけで平和を維持できるほど国際政治はぬるくないことを知るべきRT@namatahara:他の国が軍隊を有している限り、安全保障の為の武装組織が必要

2010-09-19 19:11:44
SOLAR noguchi @ngsunn

この点があるから憲法改正が怖いと思ってしまうのだ。 RT “@namatahara: 日本人は自分の身体に合った服を作るのは下手ですが、押し付けられた服に身体を合わせるのは実に上手です。憲法9条がありながら世界第6位の軍事力を持ってるのはその見本ではないでしょうか。

2010-09-19 19:13:09
Kzk @kazuking0329

とはいえ、即座に日本が軍隊を持つべきだとも思わないし、それは無理でしょう。他国の軍事力をいなす、利用する、そんな防衛政策ができればと思います。軍事力を左右するのはやはりテクノロジー。日本にもやり方はあるのでは。 RT @namatahara

2010-09-19 19:15:46
ふむ (主に山とオートバイ) @fmht7

@namatahara 御意。日本人は新しく何か生み出すよりも、制約の中でうまく工夫するのがうまいと思います。俳句とか短歌とか最たるもの。

2010-09-19 19:23:38
田中健之(tanaka,takeshi) @taqeshitanaqa

@namatahara 徴兵制もアリですし、円高を利用しての軍拡もアリだと思います。今の世界はそれが許容されるとも。黙って耐えていて得られるものより、今は失うものの方が多いのでは?尖閣諸島が「竹島」の二の舞にならぬよう祈っています。

2010-09-19 19:25:13
前へ 1 ・・ 9 10 次へ