yunishio氏は化学物質過敏症患者のミカタ?

「化学物質過敏症」についてのNATROMさんの発言について、yunishioさんが論評したことに端を発する会話です。 「NATROM氏は「ホメオパシー」の夢をみるか?」http://togetter.com/li/519321 と重なるところは多いのですが、あちらでは含まれていないツイートも含めるように心掛けました。 デコレーションや整理はしてないので、後で再編集するかもしれません。 まあなんだ、yunishioさんは初めに聞かれたことに答えた方がいいと思うよ。多分違う方向へ走ってるから。
19
前へ 1 2 3 ・・ 10 次へ
yunishio @yunishio

医学的な話はまったく分からないので、振らないでね。

2013-06-16 09:01:45
匿名希・望 @Ntokunaki

@yunishio だからNATROM先生は個別の患者に対してその様な事を言ってません。

2013-06-16 09:06:45
yunishio @yunishio

@Ntokunaki そもそも、あの方は化学物質過敏症を訴える患者の診察をしていないのでは?

2013-06-16 09:10:43
yunishio @yunishio

化学物質過敏症の可能性が否定できないのに(しかも患者がその可能性の高さを強調している)、それを検査もしないで否定するのは、充分な診療行為とはいえない。患者が受けるべき診療レベルを、医師が独自の判断で勝手に制限している。

2013-06-16 09:12:21
匿名希・望 @Ntokunaki

@yunishio だから個別の患者に対しての否定なんかしてないという事なんですが。

2013-06-16 09:15:54
yunishio @yunishio

@Ntokunaki お分かりにならないですかね。自分が見ている患者でもないのに、「大半が心因性だろう」と公言することが、すべての患者に対する攻撃に他ならないことが。それって、「痴漢の被害者は、おおむね身を守る努力が足りていないことが多い」と言うのと同じことですよ。

2013-06-16 09:19:14
yunishio @yunishio

Ntokunakiさんとのmentionを用いたやり取りが見えてなかったとはいえ、これはあまりに失礼にすぎていると思う。それこそ誤読にもとづいた悪質なレッテル貼りと言われてもしかたないのでは。https://t.co/HDOrFnVpb1

2013-06-16 09:25:56
葵東(☂被災地復興支援)🇯🇵🇺🇦🇹🇼🙏 @aoi_azuma

横から失礼。NATOROM氏が持論を「医学会の主流だ」という虚偽で粉飾していたことが明らかになりました。分析に粉飾が必要ですか? 学会で発表しない分析に何の意味が? RT @Ntokunaki: @yunishio 症状に耳を傾ける事と原因を分析する事は別だと思いますが。

2013-06-16 09:27:03
yunishio @yunishio

うーん、医学的な見解はオレには分からないので…。申し訳ないっす。素人考えですが、まだ症例が少なくて、主流とか傍流とか呼べるほどのまとまった数の研究はないんじゃないかなあ?と。よく分からないですが。@aoi_azuma @Ntokunaki

2013-06-16 09:32:22
名取宏(なとろむ) @NATROM

@yunishio 「患者の訴えに耳を貸さず「トンデモ」呼ばわりするのは、臨床医としての誠実さを疑われる」というのは、私もその通りだと思います。患者の訴えに耳を貸さないというのは、具体的にどの部分でそうお感じになりましかた?

2013-06-16 09:36:02
名取宏(なとろむ) @NATROM

@yunishio 「患者の訴えより臨床医の見立てのほうが絶対的に正しいはずだ」という信念も臨床医として不適切ですね。「絶対的に正しいはず」ではなく、「医師が平均的に患者よりも正しい判断を下すことができる」と書いたつもりですが。

2013-06-16 09:36:16
名取宏(なとろむ) @NATROM

@yunishio たとえば、ホメオパシーで病気が良くなったと主張する患者さんもいるわけです。診察室では患者さんの主張を無下に否定はしないものの、普通の医師なら「ホメオパシーは関係ないか、せいぜいプラセボ効果でしかないだろう」と判断します。

2013-06-16 09:36:26
名取宏(なとろむ) @NATROM

@yunishio 患者も診ずにネット上で「ホメオパシーには特異的効果はない」と公言することは「ホメオパシーを信じている患者さんの攻撃に他ならない」のでしょうか。由井寅子氏をトンデモ呼ばわりすると臨床医としての誠実さを疑われますか?

2013-06-16 09:36:43
名取宏(なとろむ) @NATROM

@yunishio 「ホメオパシーの特異的効果を信じている患者さんの訴えを否定する」のと、「超微量の化学物質の負荷にて症状が誘発されると信じている患者さんの訴えを否定する」のと、どちらも許されないことでしょうか?(診察室で無下に否定するのはどちらもダメですが)。

2013-06-16 09:37:18
yunishio @yunishio

あ、こんにちは。ちょっとお聞きしたいことがあるのですが、よろしいでしょうか。@NATROM

2013-06-16 09:38:22
名取宏(なとろむ) @NATROM

@yunishio ホメオパシーと化学物質過敏症とでは違うのかもしれません。ですが、何らかの医学的知見に基づかない限り、違いがあるとは言えないように思います。「医学的な評価は分からない」のにホメオパシーと化学物質過敏症とでは違う、とは言えないように思います。

2013-06-16 09:38:26
葵東(☂被災地復興支援)🇯🇵🇺🇦🇹🇼🙏 @aoi_azuma

@yunishio いえいえ、ありがとうございます。普通の意見が聞けて助かりました。

2013-06-16 09:39:08
yunishio @yunishio

化学物質過敏症を訴える患者の大半が心因性であるのが事実として、その症状を訴えている人に向かって「大半は心因性である」とわざわざ言う、ってのが意味不明すぎる。

2013-06-16 09:39:11
yunishio @yunishio

ありがとうございます。NATROM先生は臨床医のかたと認識しているのですが、お仕事のうえで、化学物質過敏症の疑いを訴える患者さんを診察されたことはございますか。@NATROM

2013-06-16 09:42:00
匿名希・望 @Ntokunaki

@yunishio 少なくとも全体傾向に関しては他所での検査結果を参照して言ってますよ。

2013-06-16 09:42:08
名取宏(なとろむ) @NATROM

@yunishio あります。本人がそう訴えるケースもあれば、「臨床環境医に紹介したら化学物質過敏症と診断されてしまうであろうなあ」というケースもあります。

2013-06-16 09:45:34
yunishio @yunishio

だいたい何件くらいの事例があって、そのうち実際に化学物質過敏症であるか否かを検査したのは何%くらいでしょうか。@NATROM

2013-06-16 09:47:23
名取宏(なとろむ) @NATROM

@yunishio ホメオパシーの効果を信じているだけの人に向かって「ホメオパシーには特異的効果はない」とはわざわざ言いませんが、ホメオパシーについて述べた私のブログを批判してきた人に反論することはあります。これも意味不明でしょうか?

2013-06-16 09:48:39
前へ 1 2 3 ・・ 10 次へ