国会図書館近代デジタルライブラリーでの一部書籍公開一時停止の件で

関連しそうなツィートのまとめです。 問題の背景を知りたい方は、まずはこちらをご覧ください。→ http://d.hatena.ne.jp/digitalnagasaki/20130702/1372772567 国会図書館からの公式発表: 続きを読む
86
前へ 1 2 3 ・・ 81 次へ
丘麓直毅 @hillsfoots

この記事だけ読むとなにこの乞食根性と思ってしまうけれども。 / 著作権切れ書籍データのネット公開停止 出版社側からの抗議に国会図書館が折れる http://t.co/0HHB6GifKs #NewsPicks

2014-01-11 14:47:45
Syun Tutiya @tutiya

NDLにおけるこの一連の電子化は著作権法の制限規定に「国会図書館は...できる」という条文を追加してやっています。つまり制限すればいいだけです。 RT @kenjiitojp: @tutiya 今のところ、入手困難であっても、著作権の切れていないものはこのやり方しかないのでは。

2014-01-11 14:46:53
mujinazaka @mujinazaka

@mujinazaka が、たぶん、こういうスタンスは、地下自動化書庫に坑(あなうめ)にされます。そして、札(インデックス)が外されているので、地上に召喚されませぬ。デジタル画像もおんなじです。

2014-01-11 13:55:30
mujinazaka @mujinazaka

【メモ】国会図の大規模デジタル化なり、東大総図の新図書館構想なり、目録・書誌といった基礎部分(に基づく資料把握)が追いついていない、というか、いくぶん意識的にないがしろにされているのではないかとの疑念が拭えず、煩瑣な個別事例にて、課題の所在を提示しております。

2014-01-11 13:55:06
mujinazaka @mujinazaka

【メモ】「大正新脩大蔵経テキストデータベース」SATの理念というのは、単にデジタル技術で便利に使いましょうというのではなくて、社会と将来に向けてより良いテキストを持続的に提供しようという意志と理解しているのだが。

2014-01-11 13:52:34
mujinazaka @mujinazaka

【国会図:大正蔵】「まとめ」の並びでは正反対に理解されうるので補足。報告書に示された国会図側の事実・歴史認識を勘案しつつ、国会図でのデジタル化の進行状況・情報内容についての極小的な経験にもとづき、国会図が大正蔵をインターネット公開書目に選定したことに疑問を呈しております。

2014-01-11 13:51:34
ジャイアン@GODA_takesi @hongou

法律上問題ないが圧力に負けたということか(・ω・ )@tsuda 普通に大手出版社は著作権切れた作家の本を印税払わず文庫で出し直してたりするけど。こういう例外認めるべきではないでしょ。 ⋯出版社側からの抗議に国会図書館が折れる http://t.co/dTdmA1Avu4

2014-01-11 13:33:28
ゆあはうす @KYOKUTOTABAITAI

著作権切れ書籍データのネット公開停止 出版社側からの抗議に国会図書館が折れる : J-CASTニュース http://t.co/zLb5FTsZPC @jcast_newsさんから 出版社と円盤屋はただの版権ゴロですから

2014-01-11 13:32:08
あろん @_aronalpha

んん、ええ?国会図書館じゃなくて他の民間企業だったらどうなってたのか。/著作権切れ書籍データのネット公開停止 出版社側からの抗議に国会図書館が折れる (3/3) : J-CASTニュース http://t.co/mVdWWX8FHE

2014-01-11 13:32:06
津田大介 @tsuda

普通に大手出版社は著作権切れた作家の本を印税払わず文庫で出し直してたりするけど。こういう例外認めるべきではないでしょ。 / 著作権切れ書籍データのネット公開停止 出版社側からの抗議に国会図書館が折れる http://t.co/91HmmWTq9R #NewsPicks

2014-01-11 13:27:34
はらぐろ @jgvsk

過剰な対応は著作権の信頼を揺るがすどころか拡大解釈にすらなる。図書館は毅然と拒否を貫いて欲しかった >著作権切れ書籍データのネット公開停止 出版社側からの抗議に国会図書館が折れる (1/3) : J-CASTニュース http://t.co/0G6oXXccpt

2014-01-11 12:29:54
ちずな @Chizuna

この件、軽く流れてるの昨日みて気になってたが、なんの法的根拠あるんだろ

2014-01-11 11:55:08
森 秀樹 @hmori

折れたことに抗議するー

2014-01-11 11:54:41
Kusakabe Youichi @void_No3

そんなに『悩ましい』問題? どうかんがえても出版社側がせこくていじきたなくて甘えてるだけだが。 RT @ichiyanakamura: 「著作権切れ書籍データのネット公開停止 出版社側からの抗議に国会図書館が折れる」http://t.co/XrxoaExvJw

2014-01-11 11:53:38
倉橋香里奈 @karinakurahasi

権利は無いけど権利を行使する! ……特亜人とてのやまさんだけでお腹いっぱいですよ、そんな事ほざくのは。

2014-01-11 10:57:22
T.Shirai(ほぼ個人)もたまに呟く @tatsuva

うーむ、このツイートから察するに何も許可を求められていないようですね。「〜なーんちゃってね」と、冗談めかした発言をしたら、白井はこうツイートしていた、なんて引用される恐れが有るのですね。いや有名人の場合限定でしょうけれど。

2014-01-11 10:32:43
T.Shirai(ほぼ個人)もたまに呟く @tatsuva

記者から真意の確認や引用の許諾について電話くらいはありました? RT @ichiyanakamura: ああ、光栄なことだったか。RT @tatsuva: ・・・【とツイートしている】という表現でのまとめをニュースと銘打っている媒体では初めて目にしたと思う.

2014-01-11 10:28:55
如月陽(マルセル) @noboru_kisaragi

メリットの方が多く認めるべき。RT @harrison_ny 著作権切れ著作の公開、あるいは、民業圧迫を回避するか...→著作権切れ書籍データのネット公開停止 出版社側からの抗議に国会図書館が折れる http://t.co/LFeXQIuwEk @jcast_newsさんから

2014-01-11 10:09:25
24⋈589 @24_589

投資の回収云々にしても、それで著作権切れ著作物の配信を抑制できるなら、著作権切れ直前に再版なり別メディアなりで売り出せば、無料配信を停止させて事実上の独占延長が可能になる訳で。これもう少しちゃんと議論すべき問題じゃないかなぁ。

2014-01-11 09:49:41
24⋈589 @24_589

先RT、国会図書館はさすがに『今後も検討を継続する必要がある』としているからまだマシだけど、これがまかり通るなら著作権切れ書籍を勝手に単行本化して青空文庫あたりに『配信するな』と要求できる事になっちゃうから、法の運用的には大問題だと思う。

2014-01-11 09:46:07
kamomé @goeland_argente

①一般的な傾向として、人文社会科学系の研究資金の配分はオランダの方がベルギーよりも個人主義的。例えばベルギーでも、教員が外部資金を獲得する際、その資金で博士課程の大学院生とポスドクを個人の裁量で雇える。一方で、学部単位に割り当てられる予算もある。オランダは予算配分がもっと個人単位

2014-01-11 09:43:56
中村伊知哉 @ichiyanakamura

ああ、光栄なことだったか。RT @tatsuva: ・・・【とツイートしている】という表現でのまとめをニュースと銘打っている媒体では初めて目にしたと思う.

2014-01-11 09:42:21
中村伊知哉 @ichiyanakamura

記事の最後にぼくのツイートが引用されててビックリした。「著作権切れ書籍データのネット公開停止 出版社側からの抗議に国会図書館が折れる」http://t.co/uo4hn9SPlr

2014-01-11 09:40:21
このツイートは権利者によって削除されています。
斑鳩 歩 @ikarugaayumu

編者が死んだ68年前に、30年後に権利が消滅することは判ってたくせに、いつまでも延長されるとでも思ってたんか? だとしたら相当、頭の中お花畑ですね。 著作権切れ書籍データのネット公開停止 出版社の抗議に国会図書館が折れる:J-CAST http://t.co/FbJZc1HVNo

2014-01-11 06:45:10
前へ 1 2 3 ・・ 81 次へ