@kankimura 「研究者は信用商売である」 (だめな)学会報告の影響力は大きい、主として負の側面で

8
Ninja DAO | CryptoNinja @CryptoNlnjaNFT

日本政治学会の論文提出期限は今日だったのか。って、その論文を院生が送って来たのが昨日から今日なのだが、このタイミングで自分にどうしろ、というのだろうか(^^;)。

2010-09-24 00:27:49
Ninja DAO | CryptoNinja @CryptoNlnjaNFT

(打ち直し)そもそ学会報告の原稿を締切の直前に書き上げる、って言うこと自身がよくわからん。事前に誰かにチェックしてもらわないと、不安でたまらないのは、ひょっとしたら自分だけなのか?他人は皆、何時も自信満々で報告に臨んでいるのだろうか。

2010-09-24 00:30:54
Ninja DAO | CryptoNinja @CryptoNlnjaNFT

「つまらないミスでもそれにより信用を失ったら、大きなものを失うことになるかもしれない」などとは考えないのだろうか。自分など、何年たっても論文は(ツイッターも)誤植だらけだし、脚注もミスしまくりで、それを自分で見つける度にびくびくしている。

2010-09-24 00:35:10
Ninja DAO | CryptoNinja @CryptoNlnjaNFT

院生達は恐らく気づいていないけど、研究者って、信用商売なんだよね。脚注に引用した文献やデータにまで直接当たりながら論文を読むことは、実際には多くない。にも拘らず、その論文が読まれているのは、読者が書き手を信頼しているから。そして、その信用は自分で少しずつ築き上げるしかない。

2010-09-24 00:38:44
Ninja DAO | CryptoNinja @CryptoNlnjaNFT

違う言い方をすれば、アカデミックな共同体(?)そのものが、そういう研究者相互の信頼感によって成立している。だからこそそこに参加する為には、まず自らマーケットに身を晒して、信用を獲得しなければならない。

2010-09-24 00:49:33
Ninja DAO | CryptoNinja @CryptoNlnjaNFT

海外在住経験者はよくわかると思いますが、それは海外でクレジットカードを作るまでの過程と同じ。きちんとしたクレジットレコードがあって、はじめて、お金が借りられる。

2010-09-24 00:51:05
Junya Tsutsui @sunaneko

全く同感。他方でこれは、「研究者に対する信頼」と「研究に対する信頼」の違いの話にも関係するなあ。

2010-09-24 00:53:35
Ninja DAO | CryptoNinja @CryptoNlnjaNFT

序に言えば、「信用」の通用する範囲は時に限定されているので、時に海外に出たら自分のクレジットレコードが意味がなかったりする。自分の「信用」は日本限定。研究者にも「国内B級」とか「国際A級」とか、「日韓限定免許」とかあるような気がする。

2010-09-24 00:56:14
Junya Tsutsui @sunaneko

研究者じゃなくて個々の議論を単位にコミットしろ、というのは正論だけど、他方哲学や社会学などで「◯◯(人名)研究」が盛んになってしまうのは、一つには「人を単位にしたほうが効率的」という側面もあるからかも。まあ大抵の場合効率性で説明できる範囲を超えてコミットしちゃってるんだけど。

2010-09-24 00:57:01
SADAKUNI@自己防衛モード @sadakuni

@kankimura はじめまして。私も修論かきましたが、指導教官からほかの研究者の業績を引用時はうるさいくらい、その文献の要旨を訊かれました。仰るように研究者は信頼が全てだと思います。 私の研究室の教官が、他の研究者の論文に自分の業績が見事に無視されてるときれておられました。

2010-09-24 00:57:12
Ninja DAO | CryptoNinja @CryptoNlnjaNFT

「研究に対する信頼」の方は最近ではジャーナルなんでしょうね。RT @sunaneko: 全く同感。他方でこれは、「研究者に対する信頼」と「研究に対する信頼」の違いの話にも関係するなあ。

2010-09-24 00:57:27
Junya Tsutsui @sunaneko

あ、まさにそうですね。「人」研究の人はジャーナル論文を軽視するのもそれで説明できそう。 RT @kankimura 「研究に対する信頼」の方は最近ではジャーナルなんでしょうね。

2010-09-24 00:58:37
Ninja DAO | CryptoNinja @CryptoNlnjaNFT

@sadakuni: 要旨では不十分ですよね。引用されているデータに直接当たらなければ、論文のジャッジはできません。「引用されていない」のはその研究者の責任もあると思います。 自戒をこめて、ですが。

2010-09-24 01:03:59
Junya Tsutsui @sunaneko

ウェーバー研究なんて、「犯罪」本がでた時の橋本努先生の反応が「ふつうの研究みたいに主張の中身が検証できるようになってよかったじゃん」(大意)だったもんな。あの業界は人に対するコミットの行き過ぎの典型例。

2010-09-24 01:04:29
Ninja DAO | CryptoNinja @CryptoNlnjaNFT

どの方面に「信用」を獲得したいかで、戦略が違ってくるのはある程度当たり前だと思います。例えば、海外での活躍を求めていなくて、寧ろ、日本社会で影響力を発揮したいんだったら、日本語で論壇誌に書いた方がいい・T @sunaneko: 「人」研究の人はジャーナル論文を軽視する

2010-09-24 01:06:54
Junya Tsutsui @sunaneko

うん、そうですね。戦略をきちんと意識できていれば大きな問題はなし、と。 RT @kankimura どの方面に「信用」を獲得したいかで、戦略が違ってくるのはある程度当たり前だと思います。

2010-09-24 01:10:18
Ninja DAO | CryptoNinja @CryptoNlnjaNFT

その意味で自分は方向性を絞り込めていないんだよなぁ。学会でも報告したいし、海外の人にも読んで欲しいし、メディアも楽しいし、一般の人達にもわかるものが書きたい。政府関係者にも一言いいたい。明らかに能力を超えている(^^;)(←ようは子供です)

2010-09-24 01:10:54
Ninja DAO | CryptoNinja @CryptoNlnjaNFT

でも時にいろんなものに振り回されていると、そのうちに「自分が何をしたかったのか」がわからなくなる人も多いんですよね。そういう人を沢山見てきましたから。RT @sunaneko: うん、そうですね。戦略をきちんと意識できていれば大きな問題はなし、と。

2010-09-24 01:12:22
Ninja DAO | CryptoNinja @CryptoNlnjaNFT

(愚痴)大体、締め切り直前に仕上げるのも、一週間前に切り上げるのも同じだと思うんだけどなぁ。まさか締め切りの前日まで資料収集してる訳じゃあるまいし(もし直前まで資料収集しているなら、もっと問題)。結局、「甘く見てる」んだよなぁ。

2010-09-24 01:35:22
Ninja DAO | CryptoNinja @CryptoNlnjaNFT

愚痴がまとめられてしまった(^^;)。RT @millionsage: 「@kankimura 「研究者は信用商売である」」をトゥギャりました。 http://bit.ly/dDyajp

2010-09-24 01:36:07
Ninja DAO | CryptoNinja @CryptoNlnjaNFT

いや、学会報告は本当に怖いんですよ。見ているのは、フロアに来た聴衆だけじゃない。学会の役員をしている人、時間的・予算的制約の中で仕事させられている開催校の人等々、みんな見てる。RT @millionsage: 院生は見知らぬ教官の愚痴だからこそ真摯に聞くべきと思います

2010-09-24 01:41:29
Ninja DAO | CryptoNinja @CryptoNlnjaNFT

彼等の所には一斉に論文が届く。並べれば、誰が手抜きをしていて、誰が不誠実かは一発でわかる。当然のことながら、そしてその評判は、開催当日の懇親会で話題になり、院生が「信用」を失った場合には、指導教員が頭を下げる。その評判は次の週には各地に持ち帰られる。効果覿面(^^;)。

2010-09-24 01:46:29
Ninja DAO | CryptoNinja @CryptoNlnjaNFT

でも結局、それって甘えているんだけなんですよね。「見切りをつける」のは研究者として必要な能力だと思います。RT @pote721: 見切りをぎりぎりまでつけられない院生の気持ちもよくわかります…

2010-09-24 01:52:43
Ninja DAO | CryptoNinja @CryptoNlnjaNFT

言い換えれば「どうリスクを取るかを決める」ということですね。「不十分だけど出す意味があるから出す」ということも時には必要。RT @pote721: そうなんでしょうね・・・。自戒×100万回です。

2010-09-24 01:55:29
Ninja DAO | CryptoNinja @CryptoNlnjaNFT

実際には「自分を諦めちゃってる」みたいなところもあるのですけどね。RT @pote721: それができるようになるのが一人前ということなのでしょうかね。RT @kankimura 言い換えれば「どうリスクを取るかを決める」ということですね。

2010-09-24 01:59:01