昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

大型トンデモ「江戸しぐさ」(ネタ・感想)

捏造された「江戸しぐさ」(偽史・ウソ) http://togetter.com/li/528635 が増えて読みにくくなってきましたので、一部を除くネタ・各種感想をこちらに分割しました。 今(2013/07/31)は、こちらに一旦感想等をまとめて入れていき、順次、別のまとめに内容ごとに分割するものとしています。 続きを読む
44
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 43 次へ
干し草と靄 @ioriveur

江戸しぐさとかいう似非科学じみたもの、まだ息してるの?

2013-07-03 16:50:29
Archer @Archer12521163

そういや、職場の日本語できるインド人が「最近の若者は…」とのたまわっていた。次は江戸しぐさとか覚えてきそうで怖い

2013-07-03 18:50:27
丸内翔子 @shoko_multi

あくまで江戸しぐさはインチキですと言い続けます。あ、こんばんは

2013-07-03 18:55:50
丸内翔子 @shoko_multi

事実じゃなくてもいいことだからいいんじゃないのっていう人もいますが、そもそも江戸しぐさってそんなに素晴らしいこと言ってます?断りなく相手を訪問しちゃいけない(時泥棒)とかうかつあやまりとか逆らい仕草とかってどうなのとか思ったりします #江戸しぐさ #トンデモ

2013-07-03 19:02:22
センミツ @dapakuma

いや、なんちゅうか…NPO江戸しぐさってなんだ…

2013-07-03 19:18:56
嶋田兵庫大允隆志 @Shimada_Hyougo

「江戸しぐさ」ネタ。 江戸にそんなローカルルールがあったとして、「地方」の「しぐさ」に優越する根拠は無い。 そもそも東夷の町人風情が京の町衆に勝てるのか?とは思う。

2013-07-03 19:37:07
筑紫弾左衛門 @chikushidanza

「江戸しぐさ」を打倒するには、それに匹敵するぐらいの財力・組織力・人脈を用いて「真なる江戸しぐさ」を発表する必要があると思う。有識者が集まれば容易だと思うのだがーー

2013-07-03 19:45:03
ナカイサヤカ💉×6@イラストで見るUFOの歴史/ゴーストの歴史 @sayakatake

「江戸しぐさ」って一般名詞的に聞こえるけど、江戸のしぐさってことじゃないからね。

2013-07-03 19:52:53
中西豪@史道不覚悟 @take_nakanishi

@chikushidanza 「江戸しぐさ」という概念・呼称自体が胡散臭いものとして批判されているのに、それに対抗する概念を打ち立てんとしてそこに「江戸しぐさ」の語を入れるのはどうか。「江戸しぐさ」自体を徹底して批判的検証するだけでは駄目なの?

2013-07-03 19:53:48
筑紫弾左衛門 @chikushidanza

@take_nakanishi 「江戸しぐさ」自体を徹底して批判的検証して、「では本当の江戸しぐさって何なの?」と、そうしたしぐさがあるならば紹介すりゃいいのではないかと考えたわけです。ダメ?

2013-07-03 19:58:15
IMAI Toshiyuki @imait

江戸しぐさには、エロゲは割れをDLせず購入して楽しむべし、とかないのかな。

2013-07-03 20:01:13
中西豪@史道不覚悟 @take_nakanishi

@chikushidanza 有り得ないものに「江戸しぐさ」とネーミングしていることを論破した上で「では真の『江戸しぐさ』とは」とぶつのは矛盾しません?

2013-07-03 20:05:56
水野修平 @mizunosyuhei

江戸しぐさのような虚構はいらないから、2ちゃん・ニコ動・ツイッターで荒んだ気持ちを吐露してしまうベイスターズファンの心に安らぎと団結した取り戻す為の「ベイスターズしぐさ」が必要だと思う(単なるネットマナーの問題と言うツッコミは無しで)。 #baystars

2013-07-03 20:10:14
筑紫弾左衛門 @chikushidanza

@take_nakanishi あ、無いんですね(^^ゞ江戸のマナーってあるのかと思ってました。今のエチケットみたいなものが

2013-07-03 20:13:51
中西豪@史道不覚悟 @take_nakanishi

@chikushidanza それは当然のこと、江戸時代に生きた人々が円滑な社会生活を送るために「マナー」を持っていたとおもわれますが、今問題になっている「江戸しぐさ」は一部の現代人によって捏造された疑いが濃厚で、歴史への冒涜ですらあるということなのです。

2013-07-03 20:21:24
絶望劣等星 @ZETSUBOU11049

江戸しぐさを説明してる人がなんで門外不出を知っているのかってこと?

2013-07-03 20:29:58
藻マン @ringoneko3

水からの伝言でも思ったけどさ、 「ありがとう」っていう言葉が大事ってのは嘘つかなくても教えられるんだよね。 江戸しぐさも、挨拶とか譲り合いとか、そういう事教えるのに嘘つく必要ないんじゃないの。

2013-07-03 21:40:32
三増 紋右衛門・おめでたい独楽(こま)の曲芸、承ります! @mon_emon

NHKの【歴史秘話ヒストリア】とか【タイムスクープハンター】とかがいまいちアレなのは、戦後民主主義的な倫理観や現代的な合理性を“よきもの”とした立ち位置から語るからなんだよなーと思ったり…それこそ“江戸しぐさ”にも通じる様なφ(..;)。

2013-07-04 02:32:43
あざらし屋 @azarashiya

@ringoneko3 @gishigaku → 御意。教えるたびにウソでもいいから権威(別名を「箔」あるいは「ご印籠」)を必要とする人がいるのでしょう。「ここにいるお方をどなたと心得る、かの江戸しぐさ認定講師何野何某であるぞ、頭が高い!」

2013-07-04 10:47:21
原田 実 @gishigaku

カルタならありますよ。 http://t.co/4X3BxYXOZe http://t.co/Tspo9wLWL5 @Rogue_Monk 江戸しぐさって、カードゲームとかに進化させた方が。

2013-07-04 10:49:03
原田 実 @gishigaku

あらら、本当に胡散臭い本出してるなあ…>『豪商と江戸しぐさ 成功するリーダー列伝』”ドラッカーの経営学の基本を江戸の豪商はすでに実践していた!” http://t.co/981o4xpJ33

2013-07-04 10:51:47
アニメスキー@ARIA9人娘さんが大好き @Peace_Friend

@crape_myrtle_ 悪口みたいで恐縮ですが、善意で仏壇壊したり、「そんな宗教信じてたら地獄に堕ちるよ」・・・いっぱいあると思います。江戸しぐさの推進者は知りませんが、少なくともTOSSの先生方は、よい授業をしたい、感謝を教えたいという善意でやっていたのだと思います。

2013-07-04 15:20:23
原田 実 @gishigaku

悪意で流される害毒には改心の可能性がありますが善意の害毒には良心の歯止めはありません @Peace_Friend 江戸しぐさの推進者は知りませんが、少なくともTOSSの先生方は、よい授業をしたい、感謝を教えたいという善意でやっていたのだと思います@crape_myrtle_

2013-07-04 15:23:05
原田 実 @gishigaku

金の星社,こんなことやってたのか。 >今週の江戸しぐさ http://t.co/Mn5VypIAjj いはら遊のイラストがちゃんと現代風俗になっているあたり、わかってるなw

2013-07-04 15:29:35
原田 実 @gishigaku

現在の吉本芸人さんのすぐさには浪速より河内や和泉の荒っぽい作法が入っているのであれを「浪速しぐさ」と言われると…@trinh_JP 浪花しぐさは、品があんまり良くないのは吉本芸人がやり尽くしてるので新味が無く、それを蹴散らして上品路線で江戸しぐさに対抗できる人がいないのだ

2013-07-04 15:31:59
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 43 次へ