ヒンデンブルク80回忌記念まとめ ナチスをめぐる、こなたま氏と高須克弥氏のやりとりを中心に

1934年8月2日、ドイツ(ワイマール共和国)大統領ヒンデンブルク元帥が亡くなりました。首相ヒトラーはただちに「指導者兼帝国宰相」、つまり総統に就任し、独裁体制を打ち立てました。これはそんな記念日の直前に起こった、麻生太郎副総理のワイマール憲法とナチスをめぐる「失言」をきっかけとして、ネット上で生じたやりとりをまとめたものです。 主な発言者は、戦間期のドイツ史を専門とし、名編「やる夫がフューラーになるようです」http://snudge.blog38.fc2.com/blog-entry-182.html をネット上に発表された、こなたま氏です。かたや、メディアによく登場する有名美容外科医院・高須クリニックを経営する高須克弥氏など。 続きを読む
241
前へ 1 ・・ 12 13 ・・ 16 次へ
高須克弥 @katsuyatakasu

@MyoyoShinnyo 僕は実学主義だと言ってるだろ?カビの生えた昔話ではなく、今の話をしているのだよ。逃げないで答えなさい。わからないの?

2013-08-01 23:45:47
こなたま(CV:渡辺久美子) @MyoyoShinnyo

落ち着きなさい。それは実学主義ではなく、押し問答です。 RT @katsuyatakasu: @MyoyoShinnyo 僕は実学主義だと言ってるだろ?カビの生えた昔話ではなく、今の話をしているのだよ。逃げないで答えなさい。わからないの?

2013-08-01 23:46:59
こなたま(CV:渡辺久美子) @MyoyoShinnyo

高須さん、煽ってるつもりなのに自分がぶちきれてるな

2013-08-01 23:51:19
こなたま(CV:渡辺久美子) @MyoyoShinnyo

@akitoishii 私に関係のない話に私への@を含めないでください

2013-08-01 23:53:00
高須克弥 @katsuyatakasu

@MyoyoShinnyo 落ち着いて答えなさい。わからなければ謙虚になりなさい。全てを赦します。

2013-08-01 23:58:13
こなたま(CV:渡辺久美子) @MyoyoShinnyo

68歳児が若造に落ち着きなさいって言われたのがむかついたらしく自分も負けじと落ち着きなさいって言ってる

2013-08-02 00:19:33
こなたま(CV:渡辺久美子) @MyoyoShinnyo

さっきから68歳児がいちいち私に@を入れてヒトラーへの愛と尊敬を吐露していてうんざりしている。

2013-08-02 00:41:01
  • ここまでツイートに応じたこなたま氏に同情の声が。
Хаями🍥Расэндзин @RASENJIN

こなたまさん、付き合いいいなあ。

2013-08-01 23:29:55
りー・Lee・zu・リー @Gartheimer

こなたまさんにリプを送るときは、ものすごい緊張するなぁ…。

2013-08-01 01:01:14
りー・Lee・zu・リー @Gartheimer

補足されると怖いので、伏せるけど某/氏/と/某/氏/の、ド/イ/ツ/議/論/ではいくら高学歴で金も名誉も有る方でも、専門以外のことは極めて素人というのがよく解る。

2013-08-01 16:54:56

そして、ヒンデンブルク80回忌の日を迎えて

第三帝国~今日は何の日~ @3rdReich_bot

【1934年8月2日】パウル・ルートヴィヒ・ハンス・アントン・フォン・ベネッケンドルフ・ウント・フォン・ヒンデンブルク死去。ドイツ陸軍元帥。ドイツ大統領。

2013-08-02 00:16:35
第三帝国~今日は何の日~ @3rdReich_bot

【1934年8月2日】国防相ブロムベルク、陸軍統帥部長官フリッチュ、海軍統帥部長官レーダー、航空相ゲーリングがヒトラーに忠誠宣誓を行う。ドイツ軍がヒトラーの個人的な統制下に入る。

2013-08-02 00:21:44
第三帝国~今日は何の日~ @3rdReich_bot

【1934年8月2日】アドルフ・ヒトラー、「指導者兼帝国宰相(Führer und Reichskanzler)」に就任する。

2013-08-02 00:26:33
こなたま(CV:渡辺久美子) @MyoyoShinnyo

うんざりしてるところにもらったみんなからのご愁傷様ですリプライは慰められたよ

2013-08-02 01:15:13
こなたま(CV:渡辺久美子) @MyoyoShinnyo

麻生はね、「いつの間にか変わっていた」という例えにナチスを用いるんじゃなくて、トークの最後に棺桶出して「例えばこの中に」つって蓋を開けたらバラバラで血まみれの麻生太郎自身が入ってて、「え?…中にいたのは俺だったァー今フタを開けていたのにィ~」てイリュージョンやりゃよかったんだよ

2013-08-02 01:25:03
こなたま(CV:渡辺久美子) @MyoyoShinnyo

そこまですればもう、誰も認めざるを得ない

2013-08-02 01:25:29

若干の追記

こなたま(CV:渡辺久美子) @MyoyoShinnyo

あのまとめを読んでわかったんだけど彼はヒトラーを無私無欲の人間だと思ってるみたい。とんでもない話……というか、知識が古すぎる。ナチ時代に盛んに宣伝された「総統は1マルクたりとも給料を国家から受け取っていない」という言葉をそのまま受け取ってるんだな。

2013-08-02 18:04:02
こなたま(CV:渡辺久美子) @MyoyoShinnyo

ヒトラー研究ではほとんど基礎知識に近い話だけど、ヒトラーには「我が闘争」の莫大な印税収入があり、さらに政権獲得後は一世帯に一冊の購入が推奨(とはいうものの無言の圧力がありほぼ義務に近い)され、それが実質的な税金となってヒトラーの懐に入った。

2013-08-02 18:07:00
こなたま(CV:渡辺久美子) @MyoyoShinnyo

第一あなた、政権獲得前に建てられたミュンヘンの党本部「褐色の家」を始めとして、自分が設計図を引いたりあれこれ口を出した「ぼくのかんがえた最強の建築物」を作りまくり、最終的には首都まで「ゲルマニア」として国の金を使って趣味に走ってた男が、無欲なわけなかろーて。

2013-08-02 18:10:11
前へ 1 ・・ 12 13 ・・ 16 次へ