「このバスに乗らないと茨城からの便に乗れないのよ」→「予約無いなら無理だっぺよw」→「茨城空港使えない。次から成田か羽田にする」
-
mtcedar1972
- 20323
- 2
- 33
- 0

[交通][茨城]箱物だけ造ってソフト面でのフォローを考えていない、古き悪しき日本の典型例だなあ / Togetter - 「「このバスに乗らないと茨城からの便に乗れないのよ」→「予約無いなら無理だっぺよw」→「茨城空港使えない。次から成… http://htn.to/B2UVcS
2010-09-28 10:17:59
茨城の人間自体が空港なんていらんと思っているし、格安バスそのものがどう考えても地元民が東京行くためのバスにしか見えない。あというならばLCC使うなら自己責任部分が多くなるのは知って欲しいもの。RT @sotokanda_goro: 人気取りの結果がこうなったのかなー。茨城空港必要
2010-09-28 10:24:02
[B!] とりあえず「国防意識の現状」に口あんぐり。 http://togetter.com/li/54430 Togetter - 「「このバスに乗らないと茨城からの便に乗れないのよ」→「予約無いなら無理だっぺよw」→「茨城空港使えない。次から成田か羽田にする」」
2010-09-28 10:36:07
ことあるごとに都道府県魅力度調査の結果が出て来そうです。 #ibaraki #ibarakiap / Togetter - 「「このバスに乗らないと茨城からの便に乗れないのよ」→「予約無いなら無理だっぺよw」→「茨城空港使えない。次から… http://htn.to/cxJqNC
2010-09-28 10:40:37
「無理だっぺよ」のひとことに集約されている。 RT @news_tw: Togetter - 「「このバスに乗らないと茨城からの便に乗れないのよ」→「予約無いなら無理だっぺよw」→「茨城空港使えない。次から成田か羽田にする」」 http://bit.ly/9w82LM
2010-09-28 10:46:26
これはかわいそう。 / Togetter - 「「このバスに乗らないと茨城からの便に乗れないのよ」→「予約無いなら無理だっぺよw」→「茨城空港使えない。次から成田か羽田にする」」 http://htn.to/NamTeq
2010-09-28 10:48:09
LCCで国際線誘致の方針で行かないでどうするの。国内線充実で差別化図れるの? #ibaraki / Togetter - 「「このバスに乗らないと茨城からの便に乗れないのよ」→「予約無いなら無理だっぺよw」→「茨城空港使えない。次から成… http://htn.to/mDespY
2010-09-28 10:50:01
@hkasuta @Heizaemon_Kanou 氏じゃないけど、「国内旅客便こそが本命、海外からの旅客は金づる程度」ってのが見え見えって気がするんですよね。しかも茨城へ来るのが「お客様」で他所へ行けるだけ有難く思え・・・・・って殿様商売クオリティ。 #ibarakiap
2010-09-28 11:12:37
問題が発生するとネガティブな意見が目立つのは茨城空港が「愛されていない」証左。 #ibarakiap 「それみたことか、失敗すればいい」という深層心理の表出だろう。これを反転するには「ここまでやるのか」というポジティブサプライズが必要。現時点はマイナスをゼロに戻す段階か。
2010-09-28 12:16:48
@hkasuta そのサプライズが内輪ネタになっているんだよね。茨城県民のそれも一部には受けても、県民の多くは受け入れられない。ましてや近県や海外は・・・・・>反転するには「ここまでやるのか」というポジティブサプライズが必要。現時点はマイナスをゼロに戻す段階 #ibarakiap
2010-09-28 12:21:31
今回は(外国人)利用者が直接絡んでいるのでかなりのネガティブですね。なんでこんなことが起こっちゃうの?RT @mtcedar1972: そのサプライズが内輪ネタになっているんだよね。茨城県民のそれも一部には受けても、県民の多くは受け入れられない。 #ibarakiap
2010-09-28 12:27:51
@hkasuta 結局、表面上幾ら取り繕ってもホンネが出てしまうんでしょうね。まず「国内旅客が水戸近辺にやって来るなんて期待できませんよ」「海外からの客や貨物でやっていくしかありませんよ」とアナウンスすることから始めるべきでは。 #ibarakiap
2010-09-28 12:36:43
当局にとって認めがたい不都合な真実なのでしょう。RT @mtcedar1972:ホンネが出てしまうんでしょうね。まず「国内旅客が水戸近辺にやって来るなんて期待できませんよ」「海外からの客や貨物でやっていくしかありませんよ」とアナウンスすることから始めるべき #ibarakiap
2010-09-28 12:41:16
私は元来“桜田門外ノ変”派ではなく、“龍馬伝”派!茨城空港は海外のLCC抜きにその存続は考えられない。そして、その中核は中国LCC。JALのエセLCCは茨城空港に来るはずがない、と思っています。茨城空港の成功は、茨城県民の意識改革が先決! #ibarakiap #ibaraki
2010-09-28 13:02:57
これはひどい・・・・。空港作っただけで満足してるのか?アフターサービスはざるか?それじゃ何の意味もないぜよ。 #ibarakiap / [Togetter]「茨城空港使えない。次から成田か羽田にする」 http://bit.ly/bF4dKf
2010-09-28 14:03:03
東京駅-石岡駅間は、スーパーひたちを使えば1時間10分程度でいけます。鈍行でも1時間40分。 http://togetter.com/li/54430
2010-09-28 16:17:50
タイミングが合えば、こんなバスに乗るより早く茨城空港につけますよ。だって、石岡駅-百里基地は、平日だと、2~30分で行くから。 http://togetter.com/li/54430
2010-09-28 16:18:46
@ktasaka 常磐線を使うと、高速バスと比較して運賃が高く過ぎるって問題があるんですよね。一両貸切にするとかやり方はあるのかも知れないけど・・・・・ #ibarakiap http://togetter.com/li/54430
2010-09-28 16:34:50
座席が埋まったらすぐに2台目のバスを出せばいいのでは。以前本数が少なかった頃の八重洲ー水戸線はそうでした。今でも遅い時間はそうかな。RT @mtcedar1972: 常磐線を使うと、高速バスと比較して運賃が高く過ぎるって問題がある #ibarakiap
2010-09-28 16:40:45