編集の現場で働く・実際・その2

2013/8/10に開催した日本エディタースクール@EditorSchoolの学校説明会で、全日制編集者養成総合科を2011年3月に修了した2名の方に、編集の現場で働く実際や就職活動についてお話をうかがいました。現在雑誌の編集アシスタントとして仕事をされているSさんについてのつぶやきをまとめました。 日本エディタースクールでは、通信・通学・昼間・夜間など、さまざまなかたち・時間で学べる校正の講座をご用意しています。 http://www.editor.co.jp/
0
日本エディタースクール @EditorSchool

8/10の学校説明会では、全日制編集者養成総合科を2011年3月に修了した2名の方に、編集の現場で働く実際や就職活動についてお話をうかがいました。今回は、現在雑誌の編集アシスタントとして仕事をされているSさんについてつぶやいていきます。興味のある方のお役に立てばと思います。

2013-09-03 16:07:35
日本エディタースクール @EditorSchool

【編集の現場で働く・実際】スターツ出版の月刊誌「オズマガジン」、隔月刊誌「オズプラス」の編集アシスタントをしている。業務は主に進行管理。そのほかに誌面の中のインフォメーションページ(新商品リリースなど)の原稿作成や読者プレゼントの手配などをしている。たまに取材にも行く。

2013-09-03 16:08:06
日本エディタースクール @EditorSchool

【編集の現場で働く・実際】進行管理とは、制作のスケジュールをたて、期限までに雑誌ができあがるように管理をする仕事。印刷会社などの取引先と編集部との窓口役になり、進行が遅れてくると双方と交渉をして調整をする。

2013-09-03 16:08:37
日本エディタースクール @EditorSchool

【編集の現場で働く・実際】進行管理に加えて、新商品のリリース情報の記事を書いている。PR会社などから、さまざまな新商品の掲載依頼が寄せられる。その中から掲載するものを選び、企業側の宣伝文と、自分の文章を合わせて記事にする。

2013-09-03 16:09:07
日本エディタースクール @EditorSchool

【編集の現場で働く・実際】読者とふれあう機会もある。イベントを開催したり、もっと誌面を良くするために座談会を開いて意見を聞いたりしている。近々大きなイベントが控えているので、それに向けて今は忙しい時期。

2013-09-03 16:09:29
日本エディタースクール @EditorSchool

【編集の現場で働く・実際】研究のためにいろんな雑誌を見てみることが大事。自分の好きなジャンル以外の雑誌も見てみると、誌面のレイアウト、デザインなどの外見だけでなく、ページ構成なども全然違って勉強になる。スクールに通っていたころも、現在もいろいろと見ている。

2013-09-03 16:10:00
日本エディタースクール @EditorSchool

【編集・就職活動の実際】現担当誌の関連Webサイトの求人に応募したのが、現職に就いたきっかけ。面接の中で「本当は雑誌をやりたい」と話し、授業でつくった制作物を見せた。たまたま編集部に欠員が生じていて声がかかった。スクールで勉強をしていたからこその結果だったと思う。

2013-09-03 16:10:34
日本エディタースクール @EditorSchool

【編集・就職活動の実際】編集について知識があるというのはアピールになる。多少なりとも知識があれば、指示をすぐに理解できるので、上司も仕事を頼みやすい。現場では、編集用語の意味などを一から教わっている暇はない。

2013-09-03 16:10:56
日本エディタースクール @EditorSchool

【全日制総合科について】講義は楽しかった。編集以外にも、校正やDTPなどの講義もあって、本や雑誌を一冊つくるのにどれだけの人が関わって、どれだけの労力が必要なのかが分かった。制作工程の全体を把握していることが、いま従事している進行管理に役立っている。

2013-09-03 16:11:19
日本エディタースクール @EditorSchool

【全日制総合科について】クラスは30人前後。年齢は20代前半から30代半ばまでとバラバラだったが、まとまっていて仲が良かった。雑誌も2度つくった(初回はクラス有志、2回目は授業で)。実際に雑誌をつくってみると、個々の講義を受けただけでは分からなかった発見があって勉強になった。

2013-09-03 16:11:47