どうして公表しなかったのか?

斗ケ沢さんが調べてくださいました。 「事故初期のヨウ素等短半減期による内部被ばく線量評価調査」成果報告書等 http://clearinghouse.main.jp/wp/?p=774 まとめ人 続きを読む
41
リーフレイン @leaf_parsley

あ、ちゃんと橋本さんが既にまとめてありました、、http://t.co/4boXN52gDr  @hashimoto_tokyo ありがとうございます。

2013-09-06 08:30:40
まとめ 環境省による事故初期の内部被ばく線量評価調査報告書、発表の経緯 高い関心を持たれている初期被ばくについて、放射線医学総合研究所が委託を受け、24年度末までに「事故初期のヨウ素等短半減期核種による内部被ばく線量評価調査」として報告書がまとまった。しかし環境省は報道発表を行わず、今年8月、情報公開請求に基づいて公開。この経緯について、毎日新聞・斗ヶ沢さんによる調査連ツイ、また関連ツイートをまとめました。 9025 pv 152 10 users 9
yoka72 @yoka72

「事故初期のヨウ素等短半減期による内部被ばく線量評価調査」成果報告書等 http://t.co/TOuGMG2Xct

2013-09-02 09:22:59
リーフレイン @leaf_parsley

第2回NIRS国際シンポジウム スライド集 初期被曝の再構築(PDF)http://t.co/KD1YQWYxaE (情報クリアリングハウス による情報公開請求を受けて。)

2013-09-02 09:28:26
リーフレイン @leaf_parsley

初期ヨウ素の内部線量評価調査 (PDF)http://t.co/AyMPzGLfU9 (情報公開クリアリングハウス 情報公開請求により公開)

2013-09-02 10:19:10
Hal Tasaki @Hal_Tasaki

【事故初期のヨウ素等短半減期による内部被ばく線量評価調査・成果報告書等】Twで知った.感謝.2年近くこういうものを望み待っていた.遅いと思うがないよりはいい.が,情報公開請求で公開とは?みんなに見せるつもりはなかった?事情を知りたい. http://t.co/n5g0Mywi9f

2013-09-02 22:52:29
斗ヶ沢秀俊(4月からの職を探しています) @hidetoga

平成24年度原子力災害影響調査等事業「事故初期のヨウ素等短半減期核種による内部被ばく線量評価調査」http://t.co/9bwAoBEyeB は当初、経済産業省資源エネルギー庁が委託先を公募し、放射線医学総合研究所が委託された。24年度末までに報告書がまとまった。

2013-09-04 11:31:17
斗ヶ沢秀俊(4月からの職を探しています) @hidetoga

事業途中で、委託官庁は資源エネルギー庁から環境省に変更された。報告書の内容を発表しなかったことについて、斗ヶ沢は放医研と環境省に取材した。放医研は「委託先である環境省に権限がある」との説明だった。これには異論はない。調査した担当者は論文にまとめている最中だという。

2013-09-04 11:37:55
斗ヶ沢秀俊(4月からの職を探しています) @hidetoga

環境省の説明①「1月のシンポジウムや福島県民健康管理調査検討委員会で、内容を説明した。委託調査の報告書は環境省図書館で見られるようにしている。今回の報告書については、内容の再確認や各省庁との調整で開示が遅れ、8月の情報公開請求後に図書館で開示した」

2013-09-04 11:43:11
斗ヶ沢秀俊(4月からの職を探しています) @hidetoga

環境省の説明②「内容はシンポジウムなどで公開している。委託事業の報告書なので、特に報道発表をすることは考えなかった」。私は初期被ばくに対する関心が高いことを説明し、報道発表をすべきだったとの考えを伝えた。担当者は「ご意見があったことを踏まえ、関係者と検討する」と答えた。

2013-09-04 11:48:33
斗ヶ沢秀俊(4月からの職を探しています) @hidetoga

以下は取材結果に基づく私の感想です。現在の外部被ばく、内部被ばくは健康影響の現れないレベルであることが分かり、残された問題として、初期被ばく、特に放射性ヨウ素の被ばくレベルが関心を集めていました。この調査はそれに一定程度応える意義のある事業です。@HalTasaki_Sdot

2013-09-04 11:53:08
斗ヶ沢秀俊(4月からの職を探しています) @hidetoga

環境省の担当部署は通常の委託事業と同様に、報告書を図書館で開示すれば仕事は完了という考えだった。この問題が関心を集めていること、特に福島県の方々にとって重要な情報であるということに、思いが至らなかった。報道発表ということは最初から頭になかったようだ。

2013-09-04 11:59:56
Hal Tasaki @Hal_Tasaki

@hidetoga ありがとうございました.(プロなのだから当たり前なのでしょうが)素早い調査に感服いたします. 思うことは多く,とてつもなく悶々としていますが,また,ゆっくりと.

2013-09-04 13:04:16
斗ヶ沢秀俊(4月からの職を探しています) @hidetoga

どうして公表しなかったのかなと疑問に思っていたときに、田崎さんのツイを見て、ちゃんと調べなくてはならないと思いました。RT @HalTasaki_Sdot (プロなのだから当たり前なのでしょうが)素早い調査に感服いたします.

2013-09-04 13:06:44
ryugo hayano @hayano

地元への説明の経緯は取材なさったでしょうか?H23には説明した筈ですが,追加解析でわかった事,地元に説明していなかったのではないかな… @hidetoga @HalTasaki_Sdot

2013-09-04 13:14:19
斗ヶ沢秀俊(4月からの職を探しています) @hidetoga

今年2月13日の県民健康管理調査検討委員会に資料を提出しただけです。地元への説明と言えるかどうか。 http://t.co/uLDv7smS9q P13以降を参照して下さい。RT @hayano 地元への説明の経緯は取材なさったでしょうか?@HalTasaki_Sdot

2013-09-04 13:24:38
ryugo hayano @hayano

H23に住民に甲状腺スクリーニング結果の説明をした時点では,検査日まで均等に吸ったシナリオで説明したため,過小評価という疑念を持った方がおられたと聞きました.今は一括摂取で計算しているので,住民説明をやり直した方が良かったのではないかな.@hidetoga

2013-09-04 17:01:46

英文ではでてたけど、邦文ほしい!日本人だし!

hiro @def110dcpu

第2回国際シンポジウム 東京電力福島第一原子力発電所事故における初期内部被ばく線量の再構築 | 放射線医学総合研究所 http://t.co/so9ipw3h

2013-01-27 10:52:33

シンポジウムの要旨(これは前から公開されてた。邦文)

リーフレイン @leaf_parsley

2013年1月27日開催 第2回国際シンポジウム東京電力福島第一原子力発電所事故における初期内部被ばく線量の再構築 予稿集(PDF)http://t.co/Uya0gNp2hw

2013-03-13 09:39:23
ryugo hayano @hayano

(見落としていた)【放医研:2012年7月開催:第一回 福島原発事故初期被ばく線量再構築シンポジウムの英文報告書冊子】NIRS-M-252 http://t.co/UVPj8vvQGF の下の方.(リンクをクリックしたら25MBのPDFがいきなりダウンロードされた)

2013-04-18 12:08:20