SLiiiCサマー・ワーク・キャンプ2013つぶやきまとめ

まとめました。2日間のイベント中,随時更新いたします。
11
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 20 次へ
Fukuji IMAI @librarius_ust

まもなく音声のみの中継箇所に入ります。 ( #swc2013 live at http://t.co/ZQePsP3CzO)

2013-09-21 10:46:19
ほんとも @typhoon516

オリエンテーションなどをさせてもらえないのは何故か?学校図書館の機能・構造に対する認識が不十分。利用指導をくれないと、大学教育で困るぞ! #swc2013

2013-09-21 10:46:27
ほんとも @typhoon516

@nats_mix: 図書館の意義を認識してる司書教諭を味方につけたら全体への理解が進みそう。 #swc2013” そういった先生がいれば良いのですが、実際はほとんどいない印象…

2013-09-21 10:47:24
hinata yoshikazu @hinata_yo

鎌田:高校の授業スタイルが探求型、ワークショップ型に変わりつつあるが少数。#swc2013

2013-09-21 10:47:56
hinata yoshikazu @hinata_yo

6「授業で図書館を使ってですって?何でそんなことしなくちゃいけないんですか 7「授業で図書館を使ってですって?どうやって使うんですか?」 鎌田:学習指導要領にも探求型、活用型の授業スタイルへの変化が書いてある。学校図書館活用の意義・方法への認識が不十分。利用指導 #swc2013

2013-09-21 10:49:47
ほんとも @typhoon516

学校図書館活用の意義・方法に対する認識が不十分。しかし、指導要領にこれもちゃんと書かれている。ウチでは転任・新任の先生向けオリエンテーションで説明しています。 #swc2013

2013-09-21 10:51:34
Natsmi.Y @nats_mix

ここは珍しく司書も司書教諭も図書館業務についてる #swc2013

2013-09-21 10:53:11
Fukuji IMAI @librarius_ust

現在,スライド資料の都合上,音声のみの中継です。 ( #swc2013 live at http://t.co/ZQePsP3CzO)

2013-09-21 10:55:39
A SAE @habutya

”指導要領に書かれています”、なんてこと、司書(たかが図書室の番人的な)が先生様に何を言うか、みたいな空気とかね… #swc2013

2013-09-21 10:56:42
ほんとも @typhoon516

朝暘第一小学校の調べ学習の様子。先生たちが入れ替わっても、引き続き学校図書館教育が継続して行われている。ここがウチの課題ですなぁ… #swc2013

2013-09-21 10:56:44
hinata yoshikazu @hinata_yo

鎌田:学校図書館は子ども一人ひとりを育てる。教師は一斉指導に視線がいきがち。学校図書館は新しい学びのかたちを創る。#swc2013

2013-09-21 10:59:33
どろなわ @hontoasobo

ネガティブな反応は改革のヒントを提供してくれる  #swc2013

2013-09-21 11:00:44
ほんとも @typhoon516

「学校図書館に対するネガティブな反応は改善・改革のヒントでもある」 #swc2013

2013-09-21 11:00:52
hinata yoshikazu @hinata_yo

報告「Collaboration with Teacher」授業で役立つ学校図書館活用データベース 東京学芸大学附属小金井小学校司書 中山美由紀氏 #swc2013

2013-09-21 11:01:10
つばさ @tsubasac

東京学芸大学附属小金井小学校の中山さんのお話が始まりました!スリックのサイトの中の活動事例の紹介の中にブックトークの紹介があるそうです。 #swc2013

2013-09-21 11:04:40
kojifuji @kojifuji

「授業に役立つ学校図書館活用データベース」中山美由紀さんのお話が始まりました。 #swc2013

2013-09-21 11:06:02
hinata yoshikazu @hinata_yo

日向感想:タイトルに「学校図書館」といれると、大学図書館で01の図書館学のところに置かれちゃうので、あえて入れないで、「社会科での資料活用事例」などとしたらどうか。中身には学校図書館活用の事例が満載。#swc2013

2013-09-21 11:06:45
つばさ @tsubasac

図書館の話から。仙台メディアテーク、武蔵野プレイス、武雄市図書館。同じカフェのある「図書館 」でも中身は… 学校図書館の特性 #swc2013

2013-09-21 11:08:19
hinata yoshikazu @hinata_yo

中山:学校図書館は学校の心臓(ランガナタン)#swc2013

2013-09-21 11:09:43
Natsmi.Y @nats_mix

ランガナーたん「学校図書館は学校の心臓」 #swc2013

2013-09-21 11:09:55
hinata yoshikazu @hinata_yo

中山:学校図書館8Steps 図書館を作る 活動する 選書する 図書館をつかおう 図書館の情報化 全ての子どもたちに 校外の協力・連携 学びの広場 #swc2013

2013-09-21 11:11:41
ほんとも @typhoon516

学校図書館8ステップ 1.図書館をつくる 2.活動する 発信する 3.選書する 4.図書館をつかおう 5.図書館の情報化 6.すべての子どもたちに 7.校外の協力・連携 8.学びの広場 #swc2013

2013-09-21 11:13:02
hinata yoshikazu @hinata_yo

中山:学校図書館担当者の能力 図書館つくれる。本を知っている。カリキュラムを知っている。PCスキル。児童生徒理解。企画コーディネート #swc2013

2013-09-21 11:14:15
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 20 次へ