酢堂提督(仮名)の艦船講座7

「戦艦オンリーで2-4一撃突破!戦艦の数こそが正義」「艦隊名が水雷浪漫艦隊じゃねえか」
6
SUDO @sudo_simoigusa

第二次大戦時の日本の巡洋艦は大抵動揺周期に同期して射撃します。曲芸的な手動スタビライズとかもありますが現実的じゃない

2013-09-19 00:51:28
SUDO @sudo_simoigusa

ある軽巡の周期は約12秒とされてます。左右どっちかの端に傾いたところからスタートして反対舷まで傾いて戻ってくる周期が12秒、つまり艦が正立する瞬間は半分の6秒に一度やってきます

2013-09-19 00:51:40
SUDO @sudo_simoigusa

艦の射撃はこの正立した瞬間に行うのが一般的です。だから特殊な手立てしなくても斉射になる。ただし各砲がそれぞれ独自に射撃すると、タイミングは微妙に揃わないことになります

2013-09-19 00:51:52
SUDO @sudo_simoigusa

さて、6秒に一度しか射撃できるタイミングが来ないので、どんな大砲積んでも6秒間隔より短く撃つことはできません。正確には狙って撃つことが出来ない。6秒間隔てことは毎分約10発です。これ以上速くは撃てない。

2013-09-19 00:52:30
SUDO @sudo_simoigusa

軽巡主砲の14センチ砲は毎分10発が可能ということになってますが、これは船体の都合に上手く合致してるという理屈になります

2013-09-19 00:52:43
SUDO @sudo_simoigusa

従来軽巡級の15.2センチ砲だと重たい砲弾を毎分10発は無理で毎分5発になっちゃうけど、14センチなら短時間限定というか数射なら10発ていうか6秒間隔が可能かもしれないと。そりゃ有利っぽいよね

2013-09-19 00:53:10
SUDO @sudo_simoigusa

でも実際の14センチの運用実績はというと、殆ど全ての演習結果は毎分4~6発という結果。平均して毎分5発。10発なんて出やしない。そりゃまあ6秒以内に毎回揃えるのは難しいよねw

2013-09-19 00:53:27
SUDO @sudo_simoigusa

重巡だと動揺周期16秒ぐらいなので、8秒間隔、毎分7.5ないし3.75発ってところ。実戦や演習で毎分3~4発ぐらいなのは7.5はそりゃ無理よねってことで。だから最上の15.5センチ砲の毎分7発という性能や20.3センチ砲の毎分5発なんてのは実戦じゃ3~4発程度になっちゃう。

2013-09-19 00:53:58
SUDO @sudo_simoigusa

14センチ砲だったら毎分7.5に間に合わせるのは難しくないとは思うんだが、タイミング取れなくてレート落ちた時に威力的に厳しいとか、人力だから長時間7.5は維持できないとか、射程が辛いとか考えると、本格砲戦用にはイマイチ向いてないと想像します

2013-09-19 00:54:21
SUDO @sudo_simoigusa

新軽巡の阿賀野や大淀の船体でも12~16秒の間の動揺、つまり毎分4~5発級でしょう。14センチ砲で頑張って高速連射させるより、4~5発にフォーカスしたほうが現実的。つまり阿賀野と5500トンじゃ実用射撃レートは同じぐらい。弾丸でかい分だけ阿賀野は強い

2013-09-19 00:54:38
SUDO @sudo_simoigusa

戦艦級だと20秒前後の周期。だから最短で10秒になるので毎分6発、15.2センチ砲は間に合うかギリギリ。14センチ砲の毎分10発なら6発に間に合うかもしれんので14センチ砲優位。演習だと14センチの毎分6発もきついみたいだけど、瞬間的に10秒間隔連射ができるかどうかは大事だ

2013-09-19 00:55:10
SUDO @sudo_simoigusa

とまあ砲のスペックはスペックとして、船の揺れも考えないと実際の射撃速度というのは見えてこないねって話でした

2013-09-19 00:56:04
SUDO @sudo_simoigusa

短くまとめると、はわわわは周期が決まってるけど電ちゃんはお赤飯前なので気にすんな。いじょ

2013-09-19 00:56:17