日本教育工学会(JSET)第29回全国大会@秋田大学 1日目

秋田大学で開催されました日本教育工学会(JSET)第29回全国大会の1日目(2013/9/21)のツイートをまとめました。RTは削除しています。
8
前へ 1 ・・ 4 5 7 次へ
MURAKAMI Masayuki @munyon74

佐伯先生の話を聞いていると、たとえばシリアスゲームとかで実践されていることもあると思うのだけど、細分化されたことの問題、というのがあるのかな。あと、利用者がデジタル化に(自然に?)対応できるかどうか、の問題という気もする。 #jset29

2013-09-21 15:47:30
藤川大祐 @daisukef

佐伯先生。看護では、手書きのメモがとても大切。「吐いたんです」と患者が言ったとか、「プリンペランが効かない」と赤字のメモで書かれているとか、そうしたことが重要。電子カルテでは、チェック項目をクリックするだけになりがちであり、情報が三人称化されてしまう。 #jset29

2013-09-21 15:48:25
藤川大祐 @daisukef

佐伯先生。二人称的な情報を共有することが、看護臨床では重要。同様に、「学びのデジタル化」は「学びの三人称化」だ! 共同注視がなくなる。生徒も自らを「三人称化」させる。教師も自らの「一人称性」を隠してしまう。「感染力」教育が低下。共感、感動が喪失してしまう。 #jset29

2013-09-21 15:50:00
藤川大祐 @daisukef

佐伯先生。共同注視が非常に重要。横並びのまなざしがあるから共感が生じる。 #jset29

2013-09-21 15:50:46
MURAKAMI Masayuki @munyon74

佐伯先生「「学びのデジタル化」は「学びの三人称化」だ」というお話。コンテンツとしては、そういう面もあるかな、と思う反面、ソーシャルメディアの利用などは、一人称になる可能性がある、と思います。 #jset29

2013-09-21 15:51:01
Yu Ara @yuu_araa

佐伯教室化してしまった(笑) #jset29

2013-09-21 15:53:25
藤川大祐 @daisukef

佐伯先生。(美馬さんの質問に応えて)電子黒板を教師が子どもと一緒に見るような状況はよい。モニターを通して子どもが書いたものを見ているのではまずい。 #jset29

2013-09-21 15:53:29
Tomohiro Aoki @peo0418

佐伯先生のアツさに衝撃を受けている。 #jset29

2013-09-21 15:53:50
スミ松 @バドミントンと人材育成と私 @nao_halfway

お互いに先生になるために、映像が作れるようになる研究してまーす。 #jset29

2013-09-21 15:54:28
Koichi Yasutake @llanfair602

やはり新井先生の名前が出てきた.#jset29

2013-09-21 15:55:00
藤川大祐 @daisukef

デジタルストーリーテリングは、まさに一人称を志向している取り組みですよね。 #jset29

2013-09-21 15:58:11
Daisuke Kaneko @daisuke1021

なんだろ、二元論的になってるのかな?#jset29

2013-09-21 15:58:51
スミ松 @バドミントンと人材育成と私 @nao_halfway

ちゃぶ台返しは、視野が広がるのでいいですよね。リスクありますけど。 #jset29

2013-09-21 16:00:39
藤川大祐 @daisukef

重田さん。教えることで学べる、ということがある。学習履歴データから一人称、二人称の語りを引き出していくことが課題。 #jset29

2013-09-21 16:05:31
MURAKAMI Masayuki @munyon74

佐伯先生の指定討論、フロアからの質問を踏まえて、登壇者がコメント。重田くんはcMOOCの話。教えることで学ぶ、ということ。いまはMOOCの知識伝達的な部分が注目されすぎている(マスメディア的に?)けれど、やはりインタラクション、コンテキストが重要、ということかな。 #jset29

2013-09-21 16:06:34
Katsusuke SHIGETA・重田勝介 @shigejam

@daisuke1021 そうかもしれないですね…でも、二元論から見えることも多いと思います。 #jset29

2013-09-21 16:06:51
藤川大祐 @daisukef

私見ですが、教科書がしっかり作られるほど、教師は三人称的になってしまいやすいですよね。ただこれは、教科書に対する教師のスタンスが子どもに見せてしまえば、そんなに問題にはならないのだろうとも思います。 #jset29

2013-09-21 16:08:17
MURAKAMI Masayuki @munyon74

@shigejam @daisuke1021 ある程度、シンポジウム的にそういうしかけになったのかな、とは思いました。たしかに、デジタルでの共同体づくり、みたいな話は最初のトークではなかったので(まあ、いきなりはちょっと話しにくいですよね)。 #jset29

2013-09-21 16:09:14
スミ松 @バドミントンと人材育成と私 @nao_halfway

「面白そうなことをまずやってみる」は得意です。 #jset29

2013-09-21 16:09:52
hideka @hideka_mrlab

電子カルテに対する批判に、わが上司はどのように反論するだろうか?#jset29

2013-09-21 16:09:54
Daisuke Kaneko @daisuke1021

紙のメディアだって、100年かけてやっと苅宿実践のような教育方法を培ったのだから、デジタルだって、まともな方法が開発されるにはあと50年くらい必要なんじゃないか(^_^;) #jset29

2013-09-21 16:10:49
前へ 1 ・・ 4 5 7 次へ