メソ研 in 秋田

「誰でも編集可」にしています。懇親会の写真などは殆ど入れていません。
9
前へ 1 2 3 ・・ 11 次へ
Ken Urano @uranoken

An emit approach to language assessment の重要性。当事者として言語テストを考える。 #methoken

2013-10-26 11:38:53
OZAWA @ozapro18

「"In emic approaches, the concern is to catch the subjective meanings placed on situations by participants." emicのアプローチを評価にとりいれたい。」#methoken

2013-10-26 11:39:48
Yutaka Ishii / 石井雄隆 @yishii_0207

渡部先生が言及された書籍。 Research Methods in Education Louis Cohen http://t.co/H2CVGI5i7t #methoken

2013-10-26 11:40:08
wtrych @wtrych

@uranoken ヴィとDA自体に罪はないですってw

2013-10-26 11:40:43
OZAWA @ozapro18

dynamic assessmentについて。#methoken

2013-10-26 11:40:45
Sei Sumi @seisumi

こういう発表がメソ研で聴くことができるのはとても貴重。 #methoken

2013-10-26 11:41:43
Ken Urano @uranoken

JLTAのニュースレターに報告を書かねばならんのです。

2013-10-26 11:41:45
Ken Urano @uranoken

波及効果だけを考えるとアセスメントでなくインストラクションになってしまう。先述の最初の2つの目的(言語能力の推定とそれにもとづく意思決定)も保持しないといけない。 #methoken

2013-10-26 11:43:53
MizumotoAtsushi @MizumotoAtsushi

「Zone of Proximal Development に基づいた,Dynamic Assessment は,テスト研究者からすると,信頼性や妥当性を取り除いてかんがえなければならないため,研究にはなりにくい。」#methoken

2013-10-26 11:44:05
wtrych @wtrych

なんか、マジメな研究会に来て勉強しているかのようだ。

2013-10-26 11:44:14
wtrych @wtrych

"Assessing of, as or for learning" #methoken

2013-10-26 11:45:01
wtrych @wtrych

間違えてたので修正。>Assessmentというよりは、assessmentを使った教育法の一種に思える。だからtertiary purposeとしたい。 #methoken

2013-10-26 11:46:24
Sei Sumi @seisumi

寒いだろうからパーカー着てきた司会者は本日欠席です。

2013-10-26 11:46:29
さんだー @thunder0512

メソ研 in 秋田 | ひとりごと http://t.co/boabz4eYRN 聞きたかったなあ。でもスライド読んで勉強させてもらいました。

2013-10-26 11:46:51
langstat @langstat

assessment of learningか、assessment as learningか、assessment for learningか? #methoken

2013-10-26 11:47:06
wtrych @wtrych

LOAをLOLに空目する程度には昨夜のダメージが残る

2013-10-26 11:49:02
wtrych @wtrych

7回くらい生まれ変わったら、こういう穏やかな語り方ができるようになるかしら。

2013-10-26 11:50:47
Ken Urano @uranoken

測定したい知識に合わせた測定方法を選びましょう。 #methoken

2013-10-26 11:52:30
Ken Urano @uranoken

この辺は明日の草薙先生の討論にも関係してくるね。 #methoken

2013-10-26 11:52:52
Ken Urano @uranoken

Slideshareへのリンクはこちら。 RT 英語教育研究における追試(replication)の必要性 http://t.co/AQ9ENaHYnY via @SlideShare

2013-10-26 11:54:15
wtrych @wtrych

事実として言語発達のある側面がU字型であることと、学習者がそれを認識してU字型でいいんだ(間違っていいんだ)と思うことは同じかという問い。 #methoken

2013-10-26 11:58:23
wtrych @wtrych

TimeとLanguage formとoverall proficiencyの3次元でrestructuringしていくというようなことが、U字型では見落とされているのではないか。 #methoken

2013-10-26 11:59:38
wtrych @wtrych

素晴らしくて泣きそうだ。

2013-10-26 12:00:00
wtrych @wtrych

渡部先生は教育学の人ともすごく話が合うだろうなあ。

2013-10-26 12:00:52
前へ 1 2 3 ・・ 11 次へ