帰還と移住

 政府・与党が検討している福島復興加速化案の全容が29日、分かった。年間積算放射線量が50ミリシーベルト超の「帰還困難区域」について、帰還まで長期の時間がかかることを明確にした上で、移住先で住宅を確保できるよう賠償金を手厚くする。政府が事実上、「帰還できない」との見通しを示し、移住による生活再建を促すことにつなげる。避難した被災者の「全員帰還」を原則としていた対策を、大きく転換させることになる。
27
リーフレイン @leaf_parsley

@yoshi0244 @nekoyasshiki  おっしゃる通りかと思います。骨子は、「除染をしても下げられる線量には限度があって、なかなかさげることができない」では、「それは誰のための除染になるのか?」という問いかけからスタートされていました。

2013-10-30 17:23:51
re-design @yoshi024443

@leaf_parsley @nekoyasshiki なるほど。ありがとうございます。

2013-10-30 19:36:27
Row@暁月(パッチ6.0終了) @Row0916

線量が下がらない以上、帰還を諦める決断は現実的なのかもしれないけど、実際にそう言われたらショックは相当なものだと思う。例え薄々感じていたとしても。

2013-10-30 16:07:57
Row@暁月(パッチ6.0終了) @Row0916

@Row0916 国にはより一層のサポートをして欲しい。

2013-10-30 16:09:03
リーフレイン @leaf_parsley

@nekoyasshiki @michio_mukui @yoshi0244  この問題は大事なので、ツイッター上の反応を拾っていきますよ。。(てかこの記事だけでは、実像がみえてこないんだよね、、、なんとなく記者が間違えてる気もするし、、、)

2013-10-30 16:17:00
灰猫(にゃーん野郎) @nekoyasshiki

@leaf_parsley 現実的には、すでに帰還/移住という線では、決心はしている人も多いわけで、今回切り替えた策は除染を含む帰還可能地域をどこまでにするか/移住支援策を中心とする地域なんでしょうね(実は暗に帰還困難地域は除染やらないかも宣言に等しい)

2013-10-30 16:18:14
灰猫(にゃーん野郎) @nekoyasshiki

@leaf_parsley @michio_mukui @yoshi0244 まあ、答申全部みないとわからないわけですが、除染の公費負担とセットであたらずしも遠からずかなという線なのかもとも今のところおもっているわけです。

2013-10-30 16:19:39
灰猫(にゃーん野郎) @nekoyasshiki

@leaf_parsley これは、再編時区分け線量、だから除染後の予想線量とまるで違う(富岡夜ノ森などは、帰還困難区域でも、都市部なので除染すれば相対的にかなり下がる) http://t.co/0hGxoOtxEq

2013-10-30 16:31:20
aramaki @aramaki34

.@leaf_parsley さんの「帰還と移住」をお気に入りにしました。私は事故が起こった時すぐに人が住めない地域と線引きしてそこは放棄すべきと思った。その決断をし責任をとり非難の矢面に立つ仕事を首相がすべきだと。 http://t.co/O0nOCVEtnK

2013-10-30 18:37:39

*

酋長仮免厨 @kazooooya

@leaf_parsley なんで今頃こんなまとめが…感が。25日(http://t.co/Mvpzprd4bs)は報道されていたけどね。帰還困難区域には帰還出来ないとことはあるけどの避難指示解除見込み時期(http://t.co/g0GkLR8zNG)は一応は出されている。

2013-10-30 18:10:34
あ〜る菊池誠(反緊縮) @kikumaco

@kazooooya @leaf_parsley 帰還困難区域に長期間帰れないことは区域再編時に明らかにされているので、今回は「事実上あきらめる」という方針を明確にしたということなのでは?

2013-10-30 18:18:07
酋長仮免厨 @kazooooya

@kikumaco @leaf_parsley 諦めるというより、帰還したくない人達のために、賠償・新しい家の購入費用の補償等で選択肢を明確にしたという感じですけどね。

2013-10-30 18:24:39
酋長仮免厨 @kazooooya

@kikumaco @leaf_parsley 現在の年50mSv以上の帰還困難区域の設定も、古い空間線量率からなので、現在調査中の第7次・第8次モニタリングでひょっとしたら変わるかな?と http://t.co/hj7p1f0cqV

2013-10-30 18:25:55
拡大
あ〜る菊池誠(反緊縮) @kikumaco

@kazooooya @leaf_parsley 「戻らない」を選択肢として明確にしたということですが、事実上「そこはもうあきらめる」だと思うな。高線量区域は除染もやめるかもしれないよ

2013-10-30 18:26:47
あ〜る菊池誠(反緊縮) @kikumaco

@kazooooya @leaf_parsley 居住制限区域はどうするのか気になる。それから富岡町はそもそも帰還開始を事故から6年後としていて、住民がそんなに待てるのかという疑問はあるね。高齢者からは帰還困難区域でも今すぐ帰りたいという希望もあるようですが

2013-10-30 18:32:46
酋長仮免厨 @kazooooya

@kikumaco @leaf_parsley 先ほどの「帰還困難区域の放射線量の推移」でも分かるように線量がだいぶ下がっているので、富岡町も含め、帰還困難区域の縮小、居住制限区域の拡大と区域を見直し、居住制限区域の除染を重点的に進めるような気がしますけどね。

2013-10-30 18:40:14
あ〜る菊池誠(反緊縮) @kikumaco

@kazooooya @leaf_parsley 区域再編からまだ半年しか経ってないし、将来を見込んで決めたわけだから、再々編は当分やらないんじゃないかな。居住制限区域の除染を重点的にやるのかなあと思います

2013-10-30 18:43:00
あ〜る菊池誠(反緊縮) @kikumaco

@kazooooya @leaf_parsley 問題は、この場合にも被曝量評価は過大評価だろうということですが

2013-10-30 18:45:08
酋長仮免厨 @kazooooya

@kikumaco @leaf_parsley 空間線量率だけでは帰還困難区域を決められないのは確かですが、浪江町など全域を帰還困難区域設定のままで、その他の居住制限区域の除染を重点的に行うと、避難住民は浪江町は見すれられたと反発されませんかね?

2013-10-30 18:55:01
あ〜る菊池誠(反緊縮) @kikumaco

@kazooooya @leaf_parsley 反発は当然あると思うのですが、「移住」を選択肢としてちゃんと設定してそれに見合う補償をするとしたら、それでも5年以上待とうという人はどれくらいいるのか、ですかねえ

2013-10-30 18:58:15
酋長仮免厨 @kazooooya

@kikumaco @leaf_parsley 移住しても生計が立てられるのか、特に酪農や農家など職業や、年齢にもよるので分かりません。 (訂正)「浪江町など全域を帰還困難区域」と言うのは「ほとんど」が抜けていました。線量の低い区域もあるので選択肢を拡げるには見直しが必要かなと。

2013-10-30 19:07:45
あ〜る菊池誠(反緊縮) @kikumaco

@kazooooya @leaf_parsley わからないですね。しかし、戻れるまで5年も6年もかかるとなるとどうなのか。区域再編は行われたばかりなので、見直しは先になるのではないかと思いますが、頻繁に見直した方がいいのでしょうね

2013-10-30 19:10:48
酋長仮免厨 @kazooooya

@kikumaco @leaf_parsley 私は「区域再編は行われたばかり」という認識ではなく、これまで未設定だった双葉町や川俣町の一部にも設定されて出揃ったという認識。昨年の航空機モニタリングでも線量低下が確認できるので必要かな http://t.co/hj7p1f0cqV

2013-10-30 19:20:04
拡大
あ〜る菊池誠(反緊縮) @kikumaco

@kazooooya @leaf_parsley 富岡、浪江、双葉、川俣が今年にはいってからの設定ですかね

2013-10-30 19:26:48