Game Nights at the Apple Store:バンダイナムコゲームス

日時:2010年10月10日17時〜18時 場所:アップルストア銀座 登壇:山田大輔氏(バンダイナムコゲームス)、宮下泰明氏(AppBank)
3
kuranishiseiichi @kararemichi

宮下「また、『i刺身』というアプリは、刺し盛りのパックにたんぽぽを乗せていくだけなんです。それだけです。プレイしているというよりも、ただ時間が経っていくだけのゲームなのですが、そんな程度じゃないとプレイできないというユーザーも多いんです」 #gnights #appbank

2010-10-11 13:53:53
kuranishiseiichi @kararemichi

山田「東京ゲームショウでは僕もびっくりしたのですが、ハドソンさん、ちくわを投げるだけのゲーム(『僕とちくわと鉄アレイ』)を出展されてるんですよ。東京ゲームショウですよ。すごいなぁと思って」 #gnights #appbank

2010-10-11 13:54:03
kuranishiseiichi @kararemichi

宮下「東京ゲームショウですからね、変わったなぁ」 #gnights #appbank

2010-10-11 13:54:10
kuranishiseiichi @kararemichi

会場には、というか僕の隣には @ruckygames 君の姿があり、恥ずかしそうに笑いながらうつむいてましたが、彼に視線が集まった……ということはなく #gnights #appbank

2010-10-11 13:54:17
kuranishiseiichi @kararemichi

山田「僕ら、ちくわを投げるゲームのとなりで『太鼓の達人』を出展してたんです」宮下「はい、『太鼓の達人』は、iPhoneのためにあるようなゲームですよね。海外での展開はないんですか? 僕の大好きなLadyGagaパックとか出してくださいよ」 #gnights #appbank

2010-10-11 14:22:20
kuranishiseiichi @kararemichi

山田「LadyGaga? 海外では彼女の事務所に直接話しにいかなければ行けないんですけど、そこにたどり着くまでが大変でしょうね、いくつもエージェントがあって……でも、iTunesのPingでも一番、人を集めてますよね」 #gnights #appbank

2010-10-11 14:22:26
kuranishiseiichi @kararemichi

宮下「海外でもドンとカッでやればいいんですよ。AppBankでも『太鼓の達人』のプレイ動画を公開したら、「海外でも出せ」って、向こうの読者が怒ったりするんですよ」 #gnights #appbank

2010-10-11 14:22:32
kuranishiseiichi @kararemichi

山田「LadyGagaパックはあるなぁ……。実は以前、『ドラムマスター』というタイトルでアーケード版を海外に持っていったことがあるんですが、あまりうまくいかなかったんですよ。そのトラウマがあるのかもしれないなぁ」 #gnights #appbank

2010-10-11 14:22:38
kuranishiseiichi @kararemichi

宮下「ドンとカッしかないのがいいんですよ」山田「スワイプしたり、ピンチインしたり……」宮下「ダメです。ドン、カッなら、文字もそのままいけます」 #gnights #appbank

2010-10-11 14:22:44
kuranishiseiichi @kararemichi

山田「もし海外で出すとしたら、クラシックと、アーティストのものがいくつか……国内でもRIP SLYMEパックを出してますし……スキヤキソングとか、そういうところですかね?」 #gnights #appbank

2010-10-11 14:22:50
kuranishiseiichi @kararemichi

宮下「スキヤキはたぶんダメですね」山田「さっきから、僕の言うこと、全部否定してません?」宮下「惜しいですね」 #gnights #appbank

2010-10-11 14:22:56
kuranishiseiichi @kararemichi

山田「iPhoneは、音楽とも親和性が高いですからね。おかげさまで『太鼓の達人』も国内だけで100万ダウンロードを記録しています。これも、かなりな割合でインストールしていただいていることになります。プリインストールされていてもいいくらいです」 #gnights #appbank

2010-10-11 14:23:11
kuranishiseiichi @kararemichi

山田「いいでしょ? プリインストール。AppBankが最初からiPhoneのSafariのブックマークに入ってたらいいじゃないですか?」宮下「標準アプリにしてもらうのがいいです」山田「ぜいたくやわ」 #gnights #appbank

2010-10-11 14:23:18
kuranishiseiichi @kararemichi

宮下「でも、『太鼓の達人』は絶対海外がいいですよ。名前も『ドラムマスター』じゃなくて、せいぜい『タイコマスター』。太鼓くらいわかりますよ。何も変えずに音楽だけ変えればいいんです。全然通用しますよ。要らないんです、言葉なんか」 #gnights #appbank

2010-10-11 14:23:24
kuranishiseiichi @kararemichi

山田「TGSでは(太鼓の達人の)対戦型のモードを展示したんですが、言葉のわからないお子さんや海外の方もすぐわかるんですね。「Here, Push」くらいの説明で」 #gnights #appbank

2010-10-11 14:23:31
kuranishiseiichi @kararemichi

山田「iPhoneアプリって、説明書が入らないじゃないですか。それじゃいけないんじゃないかと思ってAppStoreの紹介文に(操作説明を)書いたりしたこともあるんですが、どこに入れても、結局は、まぁ、見ていただけないですね」 #gnights #appbank

2010-10-11 14:23:38
kuranishiseiichi @kararemichi

宮下「そうですね、『Angry Birds』も絵しかないですね」 #gnights #appbank

2010-10-11 14:23:45
kuranishiseiichi @kararemichi

山田「パックマンも説明なしで誰でもいけるぞ、と。ここからパックマンの話に入りましょうか」 #gnights #appbank

2010-10-11 14:42:29
kuranishiseiichi @kararemichi

宮下「パックマンと言えば、『パックマンピンボール』を以前、ものすごくプレイしていました。それで、iPhoneで『パックマン』が出て、ぽこぽこぽこってやってて、楽しいなぁと」 #gnights #appbank

2010-10-11 14:42:36
kuranishiseiichi @kararemichi

宮下「パックマンは、他のルールにも受け入れてもらえるキャラクターですよね。たとえば画面をものすごい勢いでシュシュシュッ! とやって腕が疲れるお城防衛ゲームというジャンルがあるのですが、そこに入っていてもいい」 #gnights #appbank

2010-10-11 14:42:48
kuranishiseiichi @kararemichi

宮下「そして重要なのは、ただキャラクターとして入るだけでなく、たとえばフルーツを食べたら無敵になるとか、そういうパックマンの要素を入れていくことです。」 #gnights #appbank

2010-10-11 14:42:52
kuranishiseiichi @kararemichi

宮下「ちょっとしたパックマンらしさ、パックマンらしいおもしろさを、iPhoneにあっているゲームに足していけばいいんです。タワー・ディフェンスなんかいいんじゃないですか?」 #gnights #appbank

2010-10-11 14:42:58
kuranishiseiichi @kararemichi

山田「パックマンのパズルはあるんですけど、タワー・ディフェンスね。確かに。誰か考えてもいいような気がする。先ほどビデオでお見せした『PAC-MAN REBORN』はどうですか?」 #gnights #appbank

2010-10-11 14:43:04
kuranishiseiichi @kararemichi

宮下「まだ、中身が見えないのでなんとも。でも、育成というテーマはおもしろいなぁ。Twitterを使っていくというのもいいです。パズルゲームもいいです」 #gnights #appbank

2010-10-11 14:43:10
kuranishiseiichi @kararemichi

宮下「他にはパックマンの『Doodle Jump』なんてどうですか? 途中からパックマンステージになるんです。既存のゲームを、パックマンという視点、おもしろさで再解釈していく、パックマンの文脈でおもしろくするというのはいいかもしれません」 #gnights #appbank

2010-10-11 14:43:17