震災遺構を考える

「震災遺構」を考えるためのまとめ。
2
奥田みのり @minori_okd

津波被害を受けた建物を解体すべきか保存すべきかという議論を目にすると、いつも広島に残る被爆建物を思いうかべてきた。ところが、被爆建物の一つ、アンデルセン本店旧館は現在、維持費がかさみ取り壊しが検討されている。当時の空気を内包している実物には、独特の存在感があるのだが。

2013-10-14 12:02:39
奥田みのり @minori_okd

広島、被爆建物の取り壊し検討 アンデルセン本店 - 47NEWS(よんななニュース) http://t.co/yMX0AAokfN

2013-10-14 11:52:11
リンク t.co 広島、被爆建物の取り壊し検討 アンデルセン本店 - 47NEWS(よんななニュース) パン製造販売会社アンデルセングループ(広島市中区)が、原爆投下を乗り越えて当時の面影を残す本店の旧館について、取り壊しを含めた大規模な改修を検討していることが6日、
リンク MSN産経フォト 被爆建物の取り壊し検討 アンデルセン本店、広島 パン製造販売会社アンデルセングループ(広島市中区)が、原爆投下を乗り越えて当時の面影を残す本店の旧館について、取り壊しを含めた大規模な改修を検討していることが6日、同社への取材で分かった。耐震補強工事に多額の費用が掛かるのが理由。
タマイシンゴ @Tamaishingo22

去年の春南三陸に行った時に撮影した防災対策庁舎。今年中に取り壊されるというニュースを見ました。震災遺構として保存する費用のめどが立たないからだという。難しいところだよね…。 http://t.co/q0bijkxbZ1

2013-11-02 12:52:23
拡大
夕街昇雪☕🍵冬へ🍡🏳️‍🌈けんかはよせ、はらがへるぞ🪧☮🎗🍀 @ugainovel

震災遺構として保存か、撤去か?被災地観光に揺れる地元、復興への起爆剤になるか http://t.co/W82JoMq5mm 【大型漁船は震災観光の目玉…地元の観光関係者からは保存してほしいとの声…語り部さんたちが当時の自宅を案内することも】アレすごい衝撃でした。唯一無二と思います

2013-11-02 15:38:43
リンク ビジネスジャーナル/Business Journal | ビジネスの本音に迫る 震災遺構として保存か、撤去か?被災地観光に揺れる地元、復興への起爆剤になるか - ビジネスジャーナル/Business Journal | ビジネスの本音に迫る 南三陸町・防災対策庁舎(撮影=筆者) 2011年3月の東日本大震災で被災した建物等を「震災遺構」として保存するか、解体するのか。また、被災を今後どのように伝える&(1/2)
すがしん @sugasince

今日、南三陸町の防災対策庁舎で慰霊祭がありました。先週の県知事・町長選挙でも「震災遺構」として注目が集まった庁舎。町は解体の方針。県は保存。

2013-11-02 17:53:45
神沢真実 (mak.kanz@wa) @mak_kanzawa

「…復興のステージが進み、議論できる環境になった」、…町づくりと密接に関わるんだから、もっと早くから議論してもよかっただろ。これまでにどれだけの遺構が失われた? /震災遺構「保存」国・宮城県前向き? 南三陸防災庁舎引き金(河北新報) http://t.co/oMY7bxkjC5

2013-11-03 03:37:48
𝙔 𝙅 🇨🇦👨‍💻 @0yj0saz

去年の10月に行ったんですが、うーん、あそこまで津波が来たのにはビックリしました。正直震災遺構として将来の津波教育に役立てて欲しいところ。→解体予定の防災対策庁舎で慰霊祭 南三陸町(日本テレビ系(NNN)) - Y!ニュース http://t.co/2kR7byaT11

2013-11-03 05:59:20
さいとう仁志 @562485050

南三陸町役場の震災遺構を是非残してほしいです。最後まで非難のアナウンスをし、残念なことに亡くなられた女性の録音も残っていることですし、遺構全体をガラス建築で覆ったりしてメモリアルパークとして女性の録音を流しリアル感を出したらよいのではないでしょうか。

2013-11-03 07:29:26
ギョクセンヒロジ @tamagawaya_uc

「防災庁舎で慰霊祭」今朝の中日新聞。津波で職員ら43人が犠牲になった宮城・南三陸町の防災対策庁舎。解体を前に初の慰霊祭。震災遺構としての保存に町の方針は二転三転。工事、費用、遺族感情から断念。町長「町が判断するには重過ぎる課題。津波の猛威を言葉だけで語るのは難しいが、苦渋の決断」

2013-11-03 07:49:42
モリパ @bodamotwit

避難した200人以上が犠牲になった釜石市鵜住居地区防災センター。震災遺構としては残さず3D映像化するそうです。解体を前に訪れました。 http://t.co/ziDe1QFk4F

2013-11-03 10:44:54
拡大
リンク 東京新聞 TOKYO Web 震災遺構の象徴 慰霊祭 津波で43人死亡 南三陸町防災庁舎 東日本大震災の津波で町職員ら43人が犠牲になった宮城県南三陸町の防災対策庁舎が近く解体されるのを前に、町は2日、現地で初めて慰霊祭を開いた。

もの言わぬ語り部 震災遺構 伝承のカタチ
放送:12月22日(日)24:59~
制作:テレビ岩手、宮城テレビ(共同制作)
再放送:12月29日(日)11:00~ BS日テレ 12月29日(日)18:00~ CS「日テレNEWS24

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
東日本大震災の被災地では、震災の爪痕を残す“震災遺構”が急速に消えている。「もう見たくない」との住民感情を配慮しての解体だ。一方、保存するにしても住民感情の他に、費用の問題や今後のまちづくりも絡んで難しいのが現状。保存か?解体か?揺れる震災遺構。どうすれば後世に震災の“記憶をつなぐ”事ができるのだろうか。広島の原爆ドームは今も原子爆弾の惨さを世界中の人々に伝えている。ならば犠牲者が出なかった遺構は十分な議論をした上で残す道もあるのではないか。今年末に取り壊しの始まる鵜住居の防災センターは壊すがCGで記憶を遺すことに。そして南三陸町防災対策庁舎は取り壊しが決まっていたが、今、県知事や復興大臣が保存に向けた発言を始めた。震災遺構の行方は? (http://www.ntv.co.jp/document/より

リンク Dailymotion NNN_monoiwanukataribe_shinsaiikoudensyounoKATACHI1 Dailymotionで NNN_monoiwanukataribe_shinsaiikoudensyounoKATACHI1 から送信された動画 «soekosan» を視聴する。
リンク Dailymotion NNN_monoiwanukataribe_shinsaiikoudensyounoKATACHI2 Dailymotionで NNN_monoiwanukataribe_shinsaiikoudensyounoKATACHI2 から送信された動画 «soekosan» を視聴する。
山本宗補 @asama888

宮城県有化が決まり、遺構として2031年3月まで残されることになった南三陸町の防災庁舎を訪れ、般若心経を唱える佐々井師秀嶺一行。庁舎が残されることが決まり、たまたまコメントを求めにきていた朝日のカメラマンに質問された。 山本宗補撮影 pic.twitter.com/qzyO1fjZp8

2015-06-30 22:46:11
拡大
東日本大震災復興ニュース @daishinsainews

【東日本大震災ニュース】 「震災遺構」で保存?南三陸町の防災庁舎を県有化へ - テレビ朝日: テレビ朝日… dlvr.it/BNBYr7 #東日本大震災 #地震 #津波 #原発 pic.twitter.com/h8y5TAYeuS

2015-07-01 03:20:09
拡大
リンク テレビ朝日 | テレ朝news 「震災遺構」で保存?南三陸町の防災庁舎を県有化へ 時間を掛けて保存するかどうかを検討することになりました。 宮城県南三陸町の防災対策庁舎は、東日本大震災の津波で壊滅的な被害を受け、多くの職員らが犠牲になりました。遺族に配慮して、いったんは解体が決まっていましたが、宮城県が2031年まで県有化し、その間に改めて保存するか解体するかを検討するよう提案していました。30日の会見で佐藤仁町長は、4月の町民アンケートで約6割が賛成したことなどから、県有化の受け入れを正式に決定しました。今後、震災遺構として保存されるかが注目されます。
RealPlay @realguide_jp

南三陸町の防災庁舎、町が県有化受け入れを決定 | TBS News-i | リアルプレイ realplay.com/channels/tbsne… pic.twitter.com/YCx4dtNVse

2015-07-01 09:47:21
拡大
リンク RealPlay 南三陸町の防災庁舎、町が県有化受け入れを決定 津波で43人が犠牲になった宮城県南三陸町の防災対策庁舎について、町は30日、県有化受け入れを決めました。 この庁舎をめぐっては町はおととし、保存のための財政負担などを理由に解体を表明しましたが、県が町に対し2031年まで庁舎を県有化して、改めて保存の是非を判断するよう求めていました。 佐藤町長は、「町民への意見募集で賛成が6割に上ったこと」などを県有化受け入れの理由に挙げています。(30日20:36)