海から見る福島第一原発

いわき市民有志の方々が2013年11月3日行った福島第一原子力発電所沖1.5㎞の空間線量&海水調査をめぐるつぶやきを集めました。冬は船を出すのが難しいため次回調査は来年になるとのことですが、今後も随時情報を追加して行きたいと思います。 12/8 いわき海洋調べ隊「うみラボ」発足 http://bit.ly/1bSWAr3 ブログには各種海洋調査データへのリンクもあります
187
前へ 1 ・・ 5 6 8 次へ
nao @parasite2006

@kaztsuda @tos_1048 横からすみません、先日の福島原発沖合の調査http://t.co/C837CKRQnb の際に採取された海水試料の分析結果はどうなったのでしょうか?お差し支えなければぜひともまとめに追加させていただきたいのですが

2013-11-27 16:40:33
津田和俊/急激に進行した網膜剥離と闘っています @kaztsuda

@parasite2006 @tos_1048 現在、どこに依頼したらいいか、その費用はどうやって捻出するか、色々検討しているところです。可能ならば、放射性ストロンチウムも含めて、しっかり定量したいところですので。

2013-11-27 18:43:08
nao @parasite2006

@kaztsuda @tos_1048 なるほど、ストロンチウムまできっちり測る計画なら頼もしい。自主調査といっても週刊誌の思いつき調査とは分けが違うところをしっかりと見せてやりましょうよ。検査費用がネックなら、この機会にクラウドファンディングでもおっぱじめましょうか

2013-11-27 18:50:16

(↑「週刊誌の思いつき調査」とは週刊フライデー2013年10月25日号掲載の記事「コントロールできてない福島「原発沖海水汚染」を独自測定」のことhttp://bit.ly/1a0t7s9 筆者はまたも桐島瞬氏(@shunKirishima))

第1回の調査から約1カ月後、いわき海洋調べ隊「うみラボ」がスタート

荻上チキ @torakare

先日同行取材した、いわきでの海洋調査等の活動。名前も付き、ブログを始めた模様。これからも注目シたいと思います。 →"いわき海洋調べ隊「うみラボ」活動のきろく" http://t.co/BXjr4jGorD

2013-12-09 21:34:40
ヘキレキ舎公式・お知らせ @hekirekisha

【お知らせ】こないだ船で福島第一原子力発電所そばまで行ってきましたが、自分たちで行ってみっぺやってみっぺ調べてみっぺというプロジェクト「うみラボ」がスタートしました。まずはこちらのエントリーを!! http://t.co/RYFtD42Qgo

2013-12-09 20:39:31
ヘキレキ舎公式・お知らせ @hekirekisha

海から福島第一原子力発電所沖に行ったときにとにかく鮮烈だったのが、「自分の目で直に見る」ことのデカさ。今まで情報として入っていたものが、一気に腑に落ちる感覚は、とても重要だと思う。それを「観光」と呼ぶかはさて置き。

2013-12-10 01:06:22
ヘキレキ舎公式・お知らせ @hekirekisha

まあ、そのあたりのことは、追って、いわき海洋調べ隊「うみラボ」のブログでまたご紹介できればと。

2013-12-10 01:10:50

いわき、広野、富岡、楢葉を陸上から探訪する企画を福島大がスタート、でもエクスカージョンって?

石戸諭 @satoruishido

http://t.co/Jhm3dALLOe 開沼さんが始めた福島ツアーの様子をまとめたもの。当日、お誘いを受けながら別の仕事で参加できませんでした。面白い取り組みですね。

2013-12-10 21:01:11
まとめ 2013/11/16「福島エクスカーション」いわき・広野・楢葉・富岡の現地視察&ワークショップ(by福島学構築プロジ.. 11月16日(土)、福島学構築プロジェクトでは、企業人・報道関係者・研究者を対象に、日帰りで福島の現状を視察する「福島エクスカーション」を実施いたしました。当日は、福島第一原発から40キロほどのいわき市から旧警戒区域の中まで、復興に関わるいくつかのスポットをバスで巡りつつ現地の人々の声を聞き、被災地の実態を把握するためのフィールドワークを行いました。またただ視察するだけでなく、収集した情報をもとにして、そこにある社会課題の発見と解決に向け、参加者同士で幅広くディスカッションを行い、新たな「ビジネスからの社会貢献」や「ソーシャルイノベーション」の可能性を探るためのリフレクションワークショップを実施いたしました。 3622 pv 33 5 users 8
津田和俊/急激に進行した網膜剥離と闘っています @kaztsuda

エクスカーションってなんだろ?、と調べて見てみてるけど、行政用語なんかな。

2013-12-10 23:31:16
ask9@Next⛸:💙💜サーガ💛💙M4P3💉x7 @ask9

@kaztsuda 英語だとちょっとした遠足というかオフサイトに遠出して何かやる、という意味でも使いますよ。

2013-12-10 23:34:57
Casa_Retoco @Bisq2021

@kaztsuda なつかし、、「地磁気エクスカーション」って地学用語ありました。

2013-12-10 23:49:12
津田和俊/急激に進行した網膜剥離と闘っています @kaztsuda

@retohouse なんでしたっけ? 地磁気の軸がときたまぐるりんこすることでしたっけ?

2013-12-10 23:52:02
Casa_Retoco @Bisq2021

@kaztsuda あ、そうそうそんな感じでした。(遠い目)

2013-12-10 23:52:33
nao @parasite2006

@kaztsuda 国際会議の案内状でエクスカージョンといったら、開催地周辺の名所旧跡巡りのこともあれば、学術的に興味のある場所で普通なかなか行ける機会がないものの見学会になることもあります。

2013-12-11 10:32:25
nao @parasite2006

@kaztsuda 阪神大震災の当日、大阪市内でたまたま「直下型地震と都市防災」という国際会議が開催されていましたが、地震発生の報を受けて予定されていたエクスカージョンが緊急現地調査会(行った場所はちょっと思い出せません)に切り替えられたという新聞報道を見た記憶があります

2013-12-11 10:36:32
津田和俊/急激に進行した網膜剥離と闘っています @kaztsuda

@parasite2006 えーと、結局、「現地視察」を横文字にしてカッコよくした、といったニュアンスでいいんですかね?

2013-12-11 10:50:39
nao @parasite2006

@kaztsuda はい、そんな感じだと思います。

2013-12-11 10:51:43
津田和俊/急激に進行した網膜剥離と闘っています @kaztsuda

@parasite2006 どうもありがとうございます。やっぱり何やらモヤモヤ感が残る ^^

2013-12-11 11:05:45
津田和俊/急激に進行した網膜剥離と闘っています @kaztsuda

なんつーか、今までの行政主催の一方通行の現地視察会ではイケナイ、という趣旨はわかるのですが、カタカナで名前を言い換えたからと言って新しい画期的なことをやってるとは限らないような、、、モゴモゴ。。。 @Mihoko_Nojiri @ask9

2013-12-10 23:47:19
前へ 1 ・・ 5 6 8 次へ