町山智浩「サマーウォーズ」映画評をめぐって

ニコニコ動画 町山智浩の「サマーウォーズ」評 http://www.nicovideo.jp/watch/sm8268746 よりぬき文字おこし http://d.hatena.ne.jp/benitomoro33/20090906/p1 続きを読む
63
前へ 1 ・・ 6 7 次へ
町山智浩 @TomoMachi

僕は「早急な断言」にならないよう、細部や発言や資料や背景の知識を積み重ねているのですが、その物証もあなたは抑圧に感じるわけですね。やはりいちいち「これは私の結論にすぎません」と断り書きを入れたほうがいいのでしょうか? @hitokirigoro

2010-10-14 03:32:18
茶色い妖精 @sebonko

最近のTV番組での「後でスタッフが美味しく頂きました」、「特殊な訓練を受けています」のテロップみたい。。 RT: @TomoMachi: やはりいちいち「これは私の結論にすぎません」と断り書きを入れたほうがいいのでしょうか? @hitokirigoro

2010-10-14 03:39:54
河田拓也(三文文士) @hitokirigoro

大前提としてそれを受け止めていれば(そうした振る舞いが出来ていれば)、その必要は無いと思います。実際、ご自身の感情や予断を、調べた事実で覆しながら考えるような緊張感も、町山さんの文書から受け取っています。@TomoMachi

2010-10-14 03:41:10
KEIJI IIJIMA/飯島圭二 @cargo2009

先日お伝えしたとおり、私は「サマーウォーズ」の陣内家を、郷愁を感じながら観ていました。でも、若い観客はどうなんでしょうね? 私は、これまで「小学生も『ぼくの夏休み』を郷愁を抱きながらプレイしている」と思い込んでいましたが、実際はどうなんでしょう? @hitokirigoro

2010-10-14 03:42:14
河田拓也(三文文士) @hitokirigoro

けれど同時に、主観やイデオロギー批評が未分化に混じっていることも多い。それをまとめてスタンダードを踏まえた論だと主張されることによって、見過ごせない欺瞞が生じているとも思います。@TomoMachi

2010-10-14 03:43:25
河田拓也(三文文士) @hitokirigoro

小学生となるとよくわかりませんが、日本の経済が傾いていることと、消費個人主義が行くところまで行って膿み疲れていることもあって、普通にサマーウォーズ的幸福感の方に憧れる部分はありそうな気がします。それは、まだまだ現実に試されるべきものだと思いますが。 @cargo2009

2010-10-14 03:49:33
町山智浩 @TomoMachi

「見過ごせない」という言葉はまるで抗議団体のようですね。 @hitokirigoro

2010-10-14 03:50:14
KEIJI IIJIMA/飯島圭二 @cargo2009

映画を観るときには「自分がいちばんの観客」のはず。でも、その場にいる観客みんなにそれぞれそう思わせるのだから、あらためて制作者とはすごい存在なんだと思います。掘り進めばそれだけ、いろいろな「事実」を見つけることができるんでしょうね。 @hitokirigoro

2010-10-14 03:51:01
河田拓也(三文文士) @hitokirigoro

自分が「見過ごせない」と感じ、判断しているだけで、団体で圧力をかけるようなつもりは全くありません。そしてその理由について、自分なりに言葉を尽くしてきたつもりです。@TomoMachi 「見過ごせない」という言葉はまるで抗議団体のようですね。

2010-10-14 03:56:56
takezox @takezox

この二日ぐらい、@TomoMachi さんと @hitokirigoro さんのダイアログに、身が引き締まる。オレもガンバってガンバのこと頑張ろう。ボンヤリしてんなぁ…オレ。

2010-10-14 03:58:04
KEIJI IIJIMA/飯島圭二 @cargo2009

子供に対してもそうですが、景気が悪いからと行って、いいかげん大人も萎縮するのはやめたいですね。私もいい歳ですが、まだまだ攻めて行こうと思ってます。そんなテンションで「サマーウォーズ」を観ると、やはり小器用にまとまってる感は否めないです。 @hitokirigoro

2010-10-14 03:59:17
河田拓也(三文文士) @hitokirigoro

同意です。本当にそう思います。(違和感含め)そのきっかけを与えてくれただけでも、この映画は自分にとっては大きかったです。@cargo2009 掘り進めばそれだけ、いろいろな「事実」を見つけることができるんでしょうね。

2010-10-14 04:00:59
河田拓也(三文文士) @hitokirigoro

昔に比べるとみんな頭がよくなって上品になってる分、根本的に解決しない人の厄介さを忘れたり、諦めやけじめと半面の斟酌を忘れているようなところが、表現に限らず現在の傾向としてありますね。自戒を込めて。@cargo2009

2010-10-14 04:07:32
河田拓也(三文文士) @hitokirigoro

こうして町山さんに応えている事の意図でしょうか? 自分は真実に向き合っていくための手続きと、そこで自分が感じる町山さんの問題点について話し合っているつもりです。RT@fugee__ 意図がわかりません。

2010-10-14 04:11:52
町山智浩 @TomoMachi

「見過ごせない」という言葉は「自分には正義がある」と思ってないと出てこないですよ。@hitokirigoro

2010-10-14 04:13:55
町山智浩 @TomoMachi

「見過ごせない」という言葉は権力者や圧力団体の言葉ですよ。それは、ともかく、これからは「これは私の考えにすぎません」といちいち断り書きをすれば「見過ごして」いただけるのでしょうか? @hitokirigoro

2010-10-14 04:22:55
FG @fugee__

@hitokirigoro ご返事ありがとうございます。 いいえ、そもそも町山氏に対して改善あるいは改変して欲しいと主張する部分が見えなかったので意見を述べました。第三者として見ていて決着する場面を設けてほしいと思います。

2010-10-14 04:28:27
河田拓也(三文文士) @hitokirigoro

@fugee__ 決着と言うのは論争(とは自分は思っていませんが)の勝ち負けということでしょうか? お互いが納得しない限りそれは無理だし、後の判断は各々読まれた方が、としか言いようがありません。自分の主張については、既に言葉を尽くしているつもりです。

2010-10-14 04:36:14
河田拓也(三文文士) @hitokirigoro

言葉狩りのような態度は、それこそスタンダードを志向する町山さんらしくない。きちんと文脈を読んでほしいと思います。そんな断り書きも、さっき書いた通り必要ないと思います。@TomoMachi

2010-10-14 04:37:04
河田拓也(三文文士) @hitokirigoro

どうすべきかについての自分の考えはこれまで書いてきた通りですが、先日のサマーウォーズの話題のように、イデオロギー批評をされる時は、そうだとはっきり明言された方が風通しが良くなる気はします。町山さんにとっては自明のことかもしれませんが。@TomoMachi

2010-10-14 04:37:59
@reitdepon

@hitokirigoro 人間なんぞにスタンダードがそう簡単に分かるものか、というお話良く分かります。で、そもそもスタンダードってなんでしょうか?あと「客観的真実」も? 時代の精神も含めた現実そのままってことですか?

2010-10-14 04:44:59
FG @fugee__

@hitokirigoro いいえ、思想の決着は求めてはいません。言論の場での決着のみを求めています。決着とは貴方が納得する時点という意味で使用しました。

2010-10-14 04:46:40
河田拓也(三文文士) @hitokirigoro

スタンダードについての考えは、自分と町山さんでほとんど違わないと思います。ある時代の支配的な世界観の中での価値の文脈のことです。僕も、スタンダードな権威というのは、人が何かを考え、共有するための足掛かりとして、常に重要だと思っています。 @reitdepon

2010-10-14 04:50:06
@reitdepon

@hitokirigoro 「ある時代の支配的な世界観」とは「多数に共有されている世界観」と解釈してもよいですか?

2010-10-14 04:53:32
河田拓也(三文文士) @hitokirigoro

そして、スタンダードを鍛えると言うことは、常に価値相対主義との戦いだと思います。客観が何かというのも最終的には示し得ないけれど、その自覚の上で、それはあると仮定し、近づくための営為の積み上げる営為は重要です。 @reitdepon

2010-10-14 04:56:56
前へ 1 ・・ 6 7 次へ