
性的マイノリティってなあに?同性愛者や性別に違和感を感じる人、性同一性障害など、世の中は異性を愛するのが当然、性別は男女しかないと思っている多くの多数から見て少数者という意味です。http://t.co/M9TMY2wV
2013-01-18 14:24:47
@RP_Ehime そのセクマイの中には、ペドフィリアやネクロフィリア、オートガイネフィリアやポリガミーなども含まれるとお考えでしょうか?
2013-01-26 11:42:22
@RanYamamoto 人には様々な性癖・性的嗜好がある訳ですが、どんな性癖を持つ人もその方の存在を否定するべきではありません。しかし、私たちのLGBT活動として他者の権利や安全を侵害したり他者を冒涜したりすることを推奨したり声をかけて行く つもりはありません。→
2013-01-27 18:14:31
@RanYamamoto gidの方にも先にあげられたような性的嗜好を持つ方やポリガミーの方がいらっしゃるでしょう?別問題ですよね。どうしてこんな質問をされるのかが疑問に思いました。なお、異性愛が性癖とみなされてないように同性愛を性的嗜好で捉えるべきではありません。
2013-01-27 18:15:09
@RP_Ehime いえ、そういうことを聞いているのではありません。ペドフィリアやポリガミーなどをセクシュアルマイノリティの一つであると考えているのかどうかをお聞きしたいのです。
2013-01-28 00:36:25
@RP_Ehime 質問の意図ですが、レインボープライドさんが性的マイノリティってなあに?というツイートで、「同性愛者や性別に違和感を感じる人、性同一性障害など」と書かれていますが、その「など」にペドフィリアなどの人も含んでいると考えているかどうかをお聞きしたかったのです。
2013-01-28 00:40:13
@RP_Ehime そして、含んでいると考えているのであれば、どうしてHPにそのことを書かないのでしょうか?なお、フェティシズムは性嗜好ですが、ペドフィリアは性嗜好というより性指向というべきものでしょう。ポリガミーに至っては、主義であって性嗜好でも性指向でも無いですよね。
2013-01-28 00:43:42
@RP_Ehime それで、更に含んでいるということであれば、ペドフィリアの人たちなども貴会のサポート対象であり、そうした人達の権利についても訴えていくという理解でよろしいでしょうか?
2013-01-28 00:47:38
@RanYamamoto @RP_Ehime あと、貴会のHPには「性同一性障がいなど、異性愛を一般的としている社会から少数者・・」と書かれていますが、GIDの多くの人は異性愛であり、「異性愛を一般的としている社会から少数者」という書き方は、誤解を招く表現です。
2013-01-28 01:45:29
@RanYamamoto 活動の対象についてなど2通のツイートで回答したとおりですので読解ください。同性愛が性癖と扱われてきた歴史もあり、誰かの立場を悪くすることで自分たちの立場を認めさせるといった態度で私たちはいたいと思いません。LGBT運動とはそのようなものだと思っています。
2013-01-29 07:42:36
@RP_Ehime すみません。読解と言われても、まったく読み解けません。ペドフィリアやフェティシズムをセクマイに含むかどうかの問いが、なぜ「誰かの立場を悪くすること」になるのでしょう?それと、その会回答だと「性癖」はセクマイには含まれないというお考えなのでしょうか?
2013-01-29 13:09:13
@RP_Ehime 私が危惧するのは、そうした性的マイノリティということばの曖昧さです。どこまでセクマイに含まれ行政がどこまでサポートしなければならないのが不明瞭です。だからこの前の法政大学教授のツィート事件のようなことが起きます。ロリコンだって、セクマイでしょう?
2013-01-29 13:12:27
@RP_Ehime 更に、性同一性障害と同性愛とDSDは、抱えている問題も、社会に求めるものも、解決方法も異なります。それをセクマイと一括りにすることは、かえって問題の所在を曖昧にし、誤解をあたえ、わかりにくくするだけです。
2013-01-29 13:16:43
@RP_Ehime 例えば、貴HPには同性愛は病気ではない旨が書かれていますが、性同一性障害は疾患であり治療が必要です。同性愛が病気ではないという面が強調されると、同じセクマイというカテゴリーで括られると性同一性障害も病気ではないと誤認され、医療が停滞する可能性もあります。
2013-01-29 13:19:38
@RP_Ehime 今後、国や行政に対し「性的マイノリティ」という言葉を使わないようにということと、同性愛と性同一性障害を一括りで扱わないように訴えていく所存です。愛媛県にも同様の要望を出すつもりですので、ご了解ください。
2013-01-29 13:22:59