パルシステム生協の派遣切りに電話とメールで質問と抗議

長い間、パルシステム生協の組合員(利用者)です。12月14日の東京新聞の記事でパルシステムが派遣切りをしているのを知りました。パルシステムは反貧困運動を支援していると思っていたので、驚いて、先日パルシステムに電話しましたが、回答に納得行かず、メールで質問と抗議しました。 まとめは、初めに、パルシステムを雇い止め・派遣切りされた酒井さんに関するネット記事や新聞記事とそれへの反響、次に私のパルシステムへの電話とメールでの質問と抗議について、その次にパルシステムへのメールの全文を掲載しました。 ●「まとめ後の反響とやり取り」を、更にその次に追加しました。 ■ パルシステムから回答が来ました。以下のまとめを作成しました: 続きを読む
7
パルシステム派遣切り問題/パル組合員YM @pal_lp

【抜粋7】パルシステム宛メール「派遣切りに関する質問」 今からでも遅くありません。団体交渉に応じないなどという不誠実で、パルシステムの掲げてきた理念に反する言動や不当な行為はすぐにやめて、誠意を持って酒井桂さんなどとの交渉に臨み、 @pal_lp

2013-12-20 23:30:01
パルシステム派遣切り問題/パル組合員YM @pal_lp

【抜粋8】パルシステム宛メール「派遣切りに関する質問」 パルシステム自体の問題でもある不安定雇用の解消に向けての取り組みを始めてください。 http://t.co/x3pMG2gPHh  @pal_lp

2013-12-20 23:31:08
パルシステム派遣切り問題/パル組合員YM @pal_lp

【抜粋9】パルシステム宛メール「派遣切りに関する質問」 酒井桂さんの派遣切りや団体交渉拒否などに関する情報をパルシステムのホームページなどへ掲載・公表を要求したところ、それを拒否したこと: ‥回答は、「ホームページに掲載しない」ことが内部で決まっているとのことで、 @pal_lp

2013-12-20 23:31:57
パルシステム派遣切り問題/パル組合員YM @pal_lp

【抜粋10】パルシステム宛メール「派遣切りに関する質問」 理由を尋ねると、 「(酒井さんの)プライバシーの問題と、その他の公表できない内部的な事情による」とのことでした。 http://t.co/x3pMG2gPHh  @pal_lp

2013-12-20 23:33:10
パルシステム派遣切り問題/パル組合員YM @pal_lp

【抜粋11】パルシステム宛メール「派遣切りに関する質問」 酒井さんは実名で新聞やネット記事で発言しているので、「プライバシーの問題」というのは回答しない名目や口実にすぎないのでは、と質問すると、それに対するきちんとした回答はありませんでした。 @pal_lp

2013-12-20 23:33:52
パルシステム派遣切り問題/パル組合員YM @pal_lp

【抜粋12】パルシステム宛メール「派遣切りに関する質問」 パルシステムは‥説明を拒否し、更に情報公開する ことも拒否‥ パルシステム生活協同組合に対して、これを撤回して、巨大生協連合としての説明責任を果たし、ホームページなどできちんと情報公開することを要求します。 @pal_lp

2013-12-20 23:35:25

 

-- 
 

● パルシステム宛てに送った12月20日付のメール「派遣切りに関する質問」の全文

(差出人=私YMと担当者UD氏の名前のみ変更)

http://twishort.com/1v0ec

---------------- 
パルシステム生活協同組合連合会
広報担当 主任 UD様

昨日(18日)に、派遣切りについて、お電話したYMです。
以下の事項について、パルシステム生活協同組合連合会としての公式見解を、12月27日までにご回答下さい
(回答に責任を持つ職責者の役職名と氏名を明記してください)。
なお、このメール及びこのメールへの回答は公開する場合がありますのでご注意下さい。

(1)酒井桂さんとの団体交渉を門前払いし続けていること:

12月14日の東京新聞で
「‥酒井桂さん(42)は、派遣法見直し案への不安を訴える。
パルシステム生活協同組合連合会に三カ月ごとの契約更新で七年勤めてきた。
正社員と同じ一般事務を担当。だが派遣の酒井さんには賞与もなく、交通費も支払われなかった」
などと報道されています。

私が電話で、酒井桂さんの記事で「団体交渉の申し入れも玄関先での門前払い3回」ということを質問すると、
UDさんの回答は、「団体交渉には、派遣は直接雇用ではないから応じる必要はない」との回答でした。

百歩譲って、仮にこれが正しいとしても、これまで反貧困や世界の貧困をなくす活動に賛同している、巨大生協連合という強い立場に立つパルシステム が、弱い立場である一人の派遣労働者に対して、交渉もせずに門前払いした、ということは、長年パルシステムの組合員(利用者)であった私には、衝撃というか信じられない思いです。

あなたがたパルシステム生活協同組合連合会などは、
http://www.palsystem-tokyo.coop/announcement/2009/01/post_93.html
にあるように:

『生協からのお知らせ「派遣切り等に伴う失職者支援カンパ」への協力をお願いします
2009年01月12日

世界的な不況にともなう雇用状況の悪化で、派遣や契約など非正規雇用の労働者が、突然契約を打ち切られる「派遣切り」、「雇い止め」によって職と住まいを失うケースが増えています。こうした人々を支援しようと‥‥パルシステム東京とパルシステムグループでは、このような状況に対して何か少しでも力になりたいという思いから、支援活動を実際に行っているNPOや団体を通じて失職者への支援カンパに取り組みます。

組合員の皆様のご協力をお願いいたします。』

と呼びかけています。
これは単なるポーズなのですか?

パルシステム組合員には派遣切りにあった失業者にカンパを求め、自らの組織では、派遣切りをするのですか?
こんなことをしていて、パルシステム組合員やこれから組合員になろうとしている人の信頼を得られると思っているのでしょうか?
この様な二枚舌としか思えない二重基準や、羊頭狗肉(看板に偽りあり)と思えるような言行をしていて、あなたがたパルシステムの言っている「食の 安全」や「環境を守る」などの言葉が、これからも、これまでのようにそのまま信用されると思っているのですか?

このままこのような不誠実な行為を続け、二重基準を使い続けるのなら、十年以上(パルシステムという名称以前から)お付き合いしてきた私でも、あなたがたパルシステムをもう信用しなくなるでしょう。
今からでも遅くありません。団体交渉に応じないなどという不誠実で、パルシステムの掲げてきた理念に反する言動や不当な行為はすぐにやめて、誠意を持って酒井桂さんなどとの交渉に臨み、パルシステム自体の問題でもある不安定雇用の解消に向けての取り組みを始めてください。

(2) 酒井桂さんの派遣切りや団体交渉拒否などに関する情報をパルシステムのホームページなどへ掲載・公表を要求したところ、それを拒否したこと:

上記の質問(1)「酒井桂さんとの団体交渉を門前払いし続けていること」、について、パルシステムは説明しておらず、パルシステムのネット上の ホームページにも掲載されていなので、掲載するようにと要望をお伝えしたところ、UDさんの回答は、「ホームページに掲載しない」ことが内部で決まっているとのことで、理由を尋ねると、
「(酒井さんの)プライバシーの問題と、その他の公表できない内部的な事情による」とのことでした。

酒井さんは実名で新聞やネット記事で発言しているので、「プライバシーの問題」というのは回答しない名目や口実にすぎないのでは、と質問すると、それに対するきちんとした回答はありませんでした。

以上から、パルシステム生活協同組合連合会は、「酒井桂さんとの団体交渉を門前払いし続けていること」に関して、説明を拒否し、更に情報公開する ことも拒否したということですね?
パルシステム生活協同組合連合会に対して、これを撤回して、巨大生協連合としての説明責任を果たし、ホームページなどできちんと情報公開することを要求します。
                                                   以上

 


 

● まとめ後の反響とやり取り

 
 

パルシステム派遣切り問題/パル組合員YM @pal_lp

@ngc7108 @malink2008 ツイートをまとめに使わせていただきました→「パルシステム生協の派遣切りに電話とメールで質問と抗議」http://t.co/Zfg69Oxt3w

2013-12-21 19:58:55
いちさとかの時代 @ngc7108

@pal_lp @malink2008 ありがとうございます。生協でも他の大規模店などとの過当競争で、激しい歪みが労働者に来ているのですね。労働者と消費者が一体となった生活者運動が必要です。

2013-12-21 21:36:04
パルシステム派遣切り問題/パル組合員YM @pal_lp

返信多謝です。生協の存在意義が問われているかと。生産者支援だけでなく、生協自身の雇用と労働者支援をどうするかの問題。 RT @ngc7108 生協でも他の大規模店などとの過当競争で、激しい歪みが労働者に来ている‥労働者と消費者が一体となった生活者運動が必要@malink2008

2013-12-21 22:20:06
パルシステム派遣切り問題/パル組合員YM @pal_lp

2年前http://t.co/fdOnzCpMEoでパル理事長が「低価格で即時的な利益追求をするのではなく、価格だけにとらわれない活動をしていきたい」と。(続く) RT @ngc7108 生協でも過当競争で激しい歪みが労働者に来ている…労働者と消費者が一体となった生活者運動が必要

2013-12-22 21:28:41
リンク t.co 若森 資朗 氏 | man・人・woman | JAcom 農業協同組合新聞 JAcom農業協同組合新聞は昭和23年創刊。全国のJAグループ・農業・農村・食・環境などの情報を配信する専門紙。農政解説や提言、JA現場からの声、アグリビジネス、新刊紹介、フードビジネスなど毎日更新。
パルシステム派遣切り問題/パル組合員YM @pal_lp

(承前)生協は食の安全や生産者との連携をめざし、それを付加価値・競争力としてきたが、今や大手流通との差が不明確で過当競争となり、規模拡大や売上増加、コスト削減が自己目的化し、労働者に過重な負荷が。"労働を含む流通全体の良い環境"を付加価値にする方向へ進んで欲しい。@ngc7108

2013-12-22 21:35:00
東京ユニオン @toukyouyunion

@pal_lp @a1675ka @catqueue @alicewonder113 @beyondaki @inouyeta 酒井さんもお礼を申しております!ありがとうございます!

2013-12-21 20:30:55
パルシステム派遣切り問題/パル組合員YM @pal_lp

こちらこそ。今後もよろしくお願いします。酒井さんにもよろしくお伝えください。RT @toukyouyunion 酒井さんもお礼を申しております!ありがとうございます!@a1675ka @catqueue @alicewonder113 @beyondaki @inouyeta

2013-12-21 20:50:02
luckdragon2009(rt多) @rt_luckdragon

これは自らの主張に嘘があるという事ですね。 / “パルシステム生協の派遣切りに電話とメールで質問と抗議 - Togetterまとめ” http://t.co/bRoPDIzKZK #労働 #事件 #法律 #生活 #社会 #日本

2013-12-22 05:07:39
パルシステム派遣切り問題/パル組合員YM @pal_lp

はい。自らの掲げる理念や発言内容に、自らの行動=派遣切りが相反している。言行不一致と言えるのでは。 RT @rt_luckdragonこれは自らの主張に嘘があるという事ですね。 / "パルシステム生協の派遣切りに電話とメールで質問と抗議http://t.co/322sMCjZxD

2013-12-22 14:34:55
luckdragon2009(rt多) @rt_luckdragon

パルシステム生協の派遣切りに電話とメールで質問と抗議 - Togetterまとめ http://t.co/8QWXh0ggbj  従来の主張と行動が異なるのであれば、説明責任は果たしてもらわなければならない。 場合によっては、詐欺的行為とそしられる事になる。

2013-12-22 17:26:03

■ パルシステムから回答が来ました。以下のまとめを作成しました:

●『「派遣切りに関する質問」のメールにパルシステム生協から回答』http://togetter.com/li/608981

まとめ 「派遣切りに関する質問」のメールにパルシステム生協から回答 私(パルシステム生協の組合員=利用者)が出したメール「派遣切りに関する質問」への回答がパルシステムから来たので、その内容と、私の回答への評価と所感をとりあえずまとめました。 ● 「まとめ後の反響とやり取り」を追加しました。 質問のメール「派遣切りに関する質問」と、パルシステムからの回答の全文は、まとめの末尾に掲載しました。また、下記のまとめに「派遣切りに関する質問」を送った経緯がまとめられています。 ●「パルシステム生協の派遣切りに電話とメールで質問と抗議」http://togetter.com/li/605622 ■ パルシステムの回答へ再質問しました。以下のまとめを作成しました: ●『「再質問:派遣切りについて」をパルシステム生協にメールしました』http://togetter.com/li/61.. 3084 pv 31 2 users 14

■ パルシステムの回答へ再質問しました。以下のまとめを作成しました:

●『「再質問:派遣切りについて」をパルシステム生協にメールしました』http://togetter.com/li/612897