「格差社会」は人々を幸福にしない(リチャード・ウィルキンソン著「平等社会」、読書メモ)

まとまってない。
12
未発育都市 @mihatsuikutoshi

続き)西山ら確信的左翼に対して取り続けたが、それはどこかで自らが振り切ったマルクス主義への複雑な「抵抗」の現われなのではないか」 / 10+1 web site|群像の貴重な証言集めた労作。私たちはその声をどう聞くか http://t.co/XeOPFZTbgl (終わり)

2013-11-25 18:07:04
未発育都市 @mihatsuikutoshi

ま、今僕が読んでいるリチャード・ウィルキンソン著「平等社会」 http://t.co/YXP8gRSOsT は、そのタイトルにあるように、リベラリズムの(左派的な)イデオロギーを支持する理論的支柱となり得る。ある意味、ジョン・ロールズの「正義論」(1971年)よりも遙かに強力。

2013-11-25 18:11:59
未発育都市 @mihatsuikutoshi

リチャード・ウィルキンソン著「平等社会」が興味深いのは、最近になって得られた数々の「データ」に基づいているということなんだよな。ゆえにこの本には説得力がある。新しい「データ」が集まることによってはじめて見えてくる社会の実態がリアルに記述されている。情報化社会の賜物だと言えよう。

2013-11-25 18:23:23
未発育都市 @mihatsuikutoshi

@siskw 「平等社会」、面白いですよ^^。この本のタイトルだけをみると、左派的なイデオロギーが凄まじいのだけどw、論旨には説得力があります。ま、僕は割と「コスト」にこだわるので、シェアサービス化については、そこにある理念というよりはコストパフォーマンスの良さに惹かれます^^;

2013-11-25 19:04:15
未発育都市 @mihatsuikutoshi

リチャード・ウィルキンソン著「平等社会」の原題は「The Spirit Level」なのだけど、これは「水準器」 http://t.co/MJjvMgzkxS という意味なんですね。今、知った(汗w http://t.co/gsitePDOPB

2013-11-25 19:07:56
拡大
未発育都市 @mihatsuikutoshi

江渡浩一郎「こころのなかの「正しさ」を引き出す」 http://t.co/sdNEa1O7wT 「そのとおりです。アレグザンダーの思考が矛盾していると多くの人が指摘しているのは、ユーザー参加型と言いつつ「何が正しいか」という価値基準がアレグザンダーのなかにあるということです。」

2013-11-25 19:19:10
未発育都市 @mihatsuikutoshi

何かトーンダウンしてるな。いずれにせよ、クリストファー・アレグザンダーへの批判は、コーリン・ロウが1970年代に既にやっている。アレグザンダーはオワコン。 / 江渡浩一郎「こころのなかの「正しさ」を引き出す」 http://t.co/sdNEa1O7wT

2013-11-25 19:22:03
未発育都市 @mihatsuikutoshi

「こころのなかの「正しさ」を引き出す」 http://t.co/sdNEa1O7wT という意味では、アレグザンダーの手法よりも膨大な「データ」に基づいたリチャード・ウィルキンソン著「平等社会」のほうが「こころのなかの「正しさ」を引き出す」ことに成功しているのではないかな。

2013-11-25 19:33:49

2013.11.26

未発育都市 @mihatsuikutoshi

最近の自民党をみていると、保守主義がうさんくさい宗教にしか見えなくなった。僕はリベラリズムに鞍替えする。

2013-11-26 23:17:20
未発育都市 @mihatsuikutoshi

というわけで、リチャード・ウィルキンソン著「平等社会」 http://t.co/YXP8gRSOsT を読む。第1章~3章と第13章~15章は読んだので、第4章から読む(どんなだw

2013-11-26 23:23:42

2013.11.29

未発育都市 @mihatsuikutoshi

The Wealthy Country Trap - Emily Badger http://t.co/BlWfpcl98H 富裕国の陥穽。世界各国の一人当たりGDP(横軸)と幸福量インデックス(縦軸)のグラフ(画像) http://t.co/PbrnQZtRuY

2013-11-29 16:15:01
拡大
未発育都市 @mihatsuikutoshi

続き)この話は僕が今読んでいるリチャード・ウィルキンソン著「平等社会」 http://t.co/YXP8gRSOsT に詳しく書かれている。ま、簡単に要約すれば、貧しい国は豊かな国を目指すべきであるが、近代化を経て、既に豊かになった国は平等な社会を目指すべきであるという内容です。

2013-11-29 16:18:36
未発育都市 @mihatsuikutoshi

The Paradox of Diverse Communities - Richard Florida - The Atlantic Cities http://t.co/fbthgz8oxJ 「多様性」のあるコミュニティのパラドックス。都市経済学者のリチャード・フロリダの記事

2013-11-29 16:51:47
未発育都市 @mihatsuikutoshi

都市計画家は「多様性」を好むけど、「多様性」のあるコミュニティは逆説的であることが分かった。多様性(横軸)と地域社会の結束(縦軸)のグラフをみると、負の関係にあることが分かった。 http://t.co/fbthgz8oxJ http://t.co/umqQVZKdMr

2013-11-29 16:57:51
拡大
未発育都市 @mihatsuikutoshi

続き)これはいわゆる「自己組織化」現象の一つだろう。「多様性」と「コミュニティの結束」は両立しない。よって、「多様性」のある社会を実現するには、少し広い範囲で、地域全体で考えたほうが良いのかも知れない。 http://t.co/fbthgz8oxJ

2013-11-29 17:02:51

2013.12.8

未発育都市 @mihatsuikutoshi

リチャード・ウィルキンソン著「平等社会」 http://t.co/YXP8gRSOsT は今日やっと読み終わったのだけど、やはり最後の第16章「未来の建設」を読んで、実現化へ至るプロセスの提示としては弱いなと思った。いずれにせよ、この本は素晴らしいと思った。そのうち詳しく書く。。

2013-12-08 21:50:08

2013.12.23

未発育都市 @mihatsuikutoshi

「くたばれ、Google」、その意味とは? #BLOGOS http://t.co/zyrf5KCRoP 「なぜGoogleが嫌われる?」「ハイテク業界の巨人たちに抗議する人々が増えていることは、もっぱらシリコンバレーではよく知られた話しであった。(続く

2013-12-23 00:20:22
未発育都市 @mihatsuikutoshi

続き)それは一般的に「ジェントリフィケーション」と呼ばれる現象と関係がある。GoogleやFacebookの従業員は、これまでのようにシリコンバレーに居住するのではなく、新たにサンフランシスコの都市部へと住むようになった」「地価は上がり、これまで住んでいた人々の暮らしは困難(続く

2013-12-23 00:23:03
未発育都市 @mihatsuikutoshi

続き)になり、都市郊外へと追い出される現象がおき始めた」「先日には、ある起業家が、サンフランシスコのホームレスが多いことを嘆く言葉をFacebookに投稿し、多くの批判を浴びた」。これだな。 / 米サンフランシスコで深まる格差対立 http://t.co/4GGn951XQl

2013-12-23 00:25:47
未発育都市 @mihatsuikutoshi

【再掲】コンパクトシティはエリジウムだ http://t.co/eHS5wAISGj 「「くたばれ、Google」、その意味とは?」の記事を追加した。

2013-12-23 00:29:49
未発育都市 @mihatsuikutoshi

結局、コンパクトシティ論者は「低所得者層は都心から出ていけ」と主張しているわけだ。それは都市に対する一つの考え方かも知れないが、僕は支持しないし、少なくとも「リベラリズム」の思想において到底、支持できるものではない。ま、頭の悪い「日本のリベラル」には全く理解できないだろうけどな。

2013-12-23 00:36:40