ラテン語たんのジオ用語の起源解説

ラテン語たんが、地形etcのジオ用語が何語起源か解説してくれました。 そういえば、Geoって接頭語もラテン語起源ですね。
27
ラテン語たん @Latina_tan

さて、皆さん、突然ですが「トンボロ」ってご存知です? なんだか焼肉の部位みたいな響きですよねえ。地理学の用語です。日本語では「陸繋砂州」といいまして、砂が積もってできた細長い島が、音符のように先っぽに島をくっつけている、という地形です。函館なんか有名ですよねー。

2014-01-08 23:54:07
ラテン語たん @Latina_tan

この tombolo はイタリア語からきた学術用語でして、 ラテン語の tumulus (堆積した土、墳墓) から来ています。「膨れたもの」という原義がわりとわかりやすいですよね。 土の堆積、墳墓、親指、陸繋島。どれも「コロっとしたもの」つながりといいますか、連想がはたらきます。

2014-01-08 23:56:27
ラテン語たん @Latina_tan

ところで皆さん。この tombolo という言葉、イタリア語に由来する学術用語です。いいですか、もう一度言います――イタリア語に由来する、学術用語です。

2014-01-08 23:57:47
ラテン語たん @Latina_tan

珍しいですね。(発達が近年に限られる一部のものを別とすれば)学術用語はラテン語であるのが普通、という中、なんでまあ、イタリア語なんでしょう。別に地理学がイタリアでものすごーく発展した、とか、そんなことはないと思います。

2014-01-08 23:59:00
ラテン語たん @Latina_tan

これ、地理学用語に見られるすごく面白い(そして、ある意味当然の)傾向なんです。 学術用語なのに出どころはバラバラ、ラテン語の影も形も見えないことのほうが多い。

2014-01-08 23:59:49
ラテン語たん @Latina_tan

理由はきわめて単純でして――「その地方に特有の地形だったら、地元の言語での呼び名しかない」からです。ラテン語名なんてあるはずがない。

2014-01-09 00:01:05
ラテン語たん @Latina_tan

あったかいイタリア半島で暮らしているローマ人が、どうして「氷河に削られた山の斜面」だとか「メキシコに吹く熱風」みたいなものに名前をつけるでしょうか。つけません。

2014-01-09 00:02:33
ラテン語たん @Latina_tan

こうして、他の学問が近代に入るまでラテン語で論文を書き、ラテン語の専門用語を生み出し続ける中、地形を示す専門用語だけは言語の博覧会みたいになってました。

2014-01-09 00:03:53
ラテン語たん @Latina_tan

いくつか出してみましょうか、日本でもおなじみ「フェーン現象」。ドイツ語のFöhn「アルプスに吹く熱風」です。 …今ささっと調べたら、「風炎」なんていう格好いい当て字を考案された先生もいるとか。

2014-01-09 00:06:20
ラテン語たん @Latina_tan

Kar「カール」はドイツ語、 moraine「モレーン」はフランス語。 fjord 「フィヨルド」はスウェーデン語ですね。見事にばらばら。

2014-01-09 00:08:53
ラテン語たん @Latina_tan

火山に形成されるカルデラ caldera はスペイン語ですし、 あまちゃんが潜っているリアス式海岸 rias はポルトガルの地域名です。

2014-01-09 00:09:46
Simon_Sin @Simon_Sin

@Latina_tan プリニー型噴火のプリニーはラテン語由来じゃないですか

2014-01-09 00:10:17
ラテン語たん @Latina_tan

@Simon_Sin はい、もちろん、ラテン語由来のものもありますよ。ちょっと経路が違うし、毛色も違ってきますが。

2014-01-09 00:22:58
ラテン語たん @Latina_tan

シベリアや中央アジアの地形・気候はおおむねロシア語です。ツンドラ、タイガ、ステップ、チェルノーゼム、カスタノーゼムなんかもそうですね。

2014-01-09 00:12:18
ラテン語たん @Latina_tan

不覚でした。リアスバハス海岸ってスペイン領内だったんですね…カスティリャ語と語形がずれるからときどき混乱します…

2014-01-09 00:14:50
ラテン語たん @Latina_tan

そのほか、季節風の名前なんかはアラビア語だったり…近代以前に成立していた学問とは思えないほど色んな言語の見本市になってます。

2014-01-09 00:16:01
ラテン語たん @Latina_tan

日本語からも「津波」が国際的に通用するお名前として出ていますね。

2014-01-09 00:18:02
ラテン語たん @Latina_tan

カルスト周りはスロヴェニア語ですか…胸が熱くなります。

2014-01-09 00:18:21
ラテン語たん @Latina_tan

なお、珍しいところでは「ハリケーン」は「タイノ語」です。今は混血が進んでしまったカリブ海の民族ですねー

2014-01-09 00:24:45
ラテン語たん @Latina_tan

あ、ブリザードは英語由来ですよ!

2014-01-09 00:28:12
ラテン語たん @Latina_tan

…こういう続き物の呟きのあと、資料用に開いていたたくさんのタブをぶわーっと閉じていくのって快感ですよね。

2014-01-09 00:38:25
mymr @remiyamuration

タイフーンは中国語由来だとか “@Latina_tan: なお、珍しいところでは「ハリケーン」は「タイノ語」です。今は混血が進んでしまったカリブ海の民族ですねー”

2014-01-09 00:38:39
ラテン語たん @Latina_tan

@remiyamuration ラテン語と広東語の双方に由来する、という説を私は支持しますー

2014-01-09 00:39:14