渡邊芳之先生ynabe39の「「誰から見ても悪いことをしている人」は司法によって裁かれる,そういう人が裁かれないなら法律に文句を言う,自分たちの手では裁かない,という約束なのではないか。」

気持ちよく安全な社会を守るためのしくみがその反面で人を苦しめ殺しているということはじっさい枚挙にいとまがないんだ。 by 渡邊芳之
15
渡邊芳之 @ynabe39

千の風になって。

北海道帯広市 · twilog.org/ynabe39

渡邊 芳之(わたなべ よしゆき、1962年4月22日 - )は日本の心理学者。帯広畜産大学人間科学研究部門(人文社会・体育学分野)教授。博士(心理学・東京国際大学)。 佐藤達哉、尾見康博との共同研究を中心に心理学論、心理学史、人格心理学や血液型性格分類の批判的検討などの分野に論文・著作を持つ。趣味はレコード蒐集。
http://ja.wikipedia.org/wiki/渡邊芳之

渡邊 芳之 -帯広畜産大学-
http://www.obihiro.ac.jp/ichiran/watanabe_yoshiyuki.html

 

渡邊芳之 @ynabe39

「誰から見ても悪いことをしている人」は司法によって裁かれる,そういう人が裁かれないなら法律に文句を言う,自分たちの手では裁かない,という約束なのではないか。

2014-01-19 00:18:37
渡邊芳之 @ynabe39

「本人に落ち度がないのに攻撃されるのがいじめ,本人に落ち度がある場合には攻撃されてもいじめではない」と言っている限りはいじめはなくならない,「本人の落ち度」なんてコミュニティによっていくらでも生成されるからだ,ということも3年前からずっと同じことを言っている。

2014-01-19 00:24:48
渡邊芳之 @ynabe39

ただ私がこのように言うことは「本人に落ち度があっても攻撃しないようにしていじめをなくそう」という意味ではなくて「社会に不可欠な『正義』の実施といじめは表裏一体でいじめだけなくすことは不可能かもしれない」という意味だ。

2014-01-19 00:27:17
渡邊芳之 @ynabe39

だから「本人に落ち度があるにしても誰かを攻撃したり誰かに暴力をふるったりすることは法に基づいて公的にやることだけに限定しようよ」ということだけを言っている。

2014-01-19 00:30:37
junjun @jnjikm

@ynabe39 誰も声を挙げてない頃は批判だったものが、これは叩いていいんだという空気が共有された途端フルボッコにするのは、同じ批判内容でもやはりいじめですね。

2014-01-19 00:37:07
渡邊芳之 @ynabe39

気持ちよく安全な社会を守るためのしくみがその反面で人を苦しめ殺しているということはじっさい枚挙にいとまがないんだ。

2014-01-19 00:40:14
渡邊芳之 @ynabe39

学校や会社でいじめが絶えないのは学校の教育や会社の業務を円滑に進めるために都合のよいしくみ自体がいじめを生み出すからだ。そのしくみは守っていじめだけなくすのはすごく難しい。社会全体についても基本的には同じことが言える。

2014-01-19 00:43:28
渡邊芳之 @ynabe39

法律が根本的なところで倫理を基盤にしているのは確かだけれど,だからといって法律が常に倫理と一致するわけではない。たとえばウソをつくこと自体を罰する法律はない。

2014-01-19 00:45:12
渡邊芳之 @ynabe39

悪いことをしてるのに放置されてる奴がいるならそいつを罰する法律の制定を求めるべきで,自分でそいつを殴りにいったらいけない,という仕組み。

2014-01-19 00:46:51
渡邊芳之 @ynabe39

いじめの大半はやってる側にとっては正義ですし時には親切でもあります。 “@atsunekost: @ynabe39 グレーゾーンな分、「いじめたつもりはなかった」「いじめの認識はなかった」という弁解は本心からのものが多いでしょうね。”

2014-01-19 00:47:49
渡邊芳之 @ynabe39

「弱者Aの保護を目的にしたBへのいじめ」だってあると思う。

2014-01-19 00:50:04
渡邊芳之 @ynabe39

「私たちを幸せにし私たちが愛してやまないわたしたちの社会や文化のすてきなしくみが他の誰かを苦しめている」というイマジネーションを直感的に持つのは難しい。俺だって持てない。

2014-01-19 00:52:07
イズミ*アニメ無双にプレイ追いつかな @Izumitaku

@ynabe39 そう考えると「いじめを許さない社会」とは、「イジメを内包して業務を円滑化する仕組み」からイジメを内包できる位の余裕を取り除いてギリギリでまわしてるのでイジメがあると支障が出てしまう、だからイジメは許さないという無茶苦茶さがありますね…

2014-01-19 00:52:35
渡邊芳之 @ynabe39

さっきから書いたことは基本的にすべて3年前から繰り返し書いていることだ。しかしツイッターというのは同じことを何度書いてもかまわないメディアだ。

2014-01-19 00:53:21
渡邊芳之 @ynabe39

そういう意味で内藤朝雄さんのいじめの分析が最終的に学校解体論になるのは分析によって得られた知識に対して誠実だと思う。

2014-01-19 00:56:20
渡邊芳之 @ynabe39

自分が無力なのはまず第一に自分の問題だ。

2014-01-19 00:57:17
ほもさぴえんす @homosapiennsu

いじめについて肯定的につぶやいている人に「いじめはよくない」とリプライを異口同音に叩きつけるのはいじめではないのか。

2014-01-19 00:58:45
渡邊芳之 @ynabe39

ほんとにそうだ。生きていることになにか意味がないといけないと考えること自体が煩悩だ。

2014-01-19 01:05:37
渡邊芳之 @ynabe39

内藤朝雄さんは「クラスの一体感」とか「団結」みたいなものもいじめの原因だと言っている。しかしわれわれはそうした一体感や団結によってどれだけ多くの快感を得てきただろうか。

2014-01-19 01:09:19
渡邊芳之 @ynabe39

学校が好きな子が学校に行きたいと思う理由まさにそれが学校が嫌いな子が学校に行きたくない理由なのだ。この学校をなにに入れ替えてもたいていは同じだ。

2014-01-19 01:10:15
渡邊芳之 @ynabe39

焼き魚が好きな人が焼き魚を好きな理由まさにそれが焼き魚が嫌いな人が焼き魚を食べたくない理由なのだ。エトセトラエトセトラ By大場久美子。

2014-01-19 01:15:17
ミィ @kodekake3

@ynabe39 生きるのが楽しい人が生きていたい理由というのが、死にたい人がさらに死にたくなったりする理由ですよね。ほんと、何に入れ替えても同じような感じだと思います。

2014-01-19 01:15:39
夜船 @yobune

@ynabe39 世の中はそうした快感のために不都合を受け入れると言った方向に進むでしょうか. 自分は部分的な不快感を無くしていくうちに,人はどんどん一人になっていくような気がします. それをサポートするような科学や技術はどんどん揃ってきますし・・・

2014-01-19 01:16:08