「非日常が日常化」した福島から何をどう伝えるべきか 自問が続く」③

宗教学者 島薗進氏のツイートをまとめました。 福島中央テレビ(FCT)報道製作局長の文章の紹介、第3弾です。
13
島薗進 @Shimazono

0佐藤崇「「非日常が日常化」した福島から…」③福島中央テレビ佐藤崇氏の『ジャーナリズム』1月号(特集:2014年を展望する)掲載稿の紹介。①非日常の日常化http://t.co/30RBifIW6M ②20mSv帰還政策の憂鬱を経て③は甲状腺がん問題と「帰還」の実態の報道について

2014-01-22 09:10:46

「非日常が日常化」した福島から何をどう伝えるべきか 自問が続く」①

まとめ 「非日常が日常化」した福島から何をどう伝えるべきか 自問が続く」① 雑誌に掲載された福島中央テレビ報道製作局長による、自問の文章を、 宗教学者 島薗進氏が連続ツイートで紹介しました。 「福島」と外部の報道の断絶を、的確に描き出しています。 3740 pv 134 2 users 77

「非日常が日常化」した福島から何をどう伝えるべきか 自問が続く」②

まとめ 「非日常が日常化」した福島から何をどう伝えるべきか 自問が続く」② 宗教学者 島薗進氏のツイートをまとめました。 福島中央テレビ(FCT 本社福島県郡山市)報道製作局長の文章の紹介、第2弾です。 3370 pv 153 1 user 60

島薗進 @Shimazono

1佐藤崇「「非日常が日常化」した福島から…」③「子どもたちの健康を考えるとき、福島の親たちが最も心配しているのが甲状腺への影響だ」「前にも触れたが、前の年には、甲状腺に嚢胞が見つかっている割合は、県外の子どもたちと違いがないと公表された。しかし、県の県民健康管理調査検討委員会は」

2014-01-22 09:11:08
島薗進 @Shimazono

2佐藤崇「「非日常が日常化」した福島から…」③「6月、17万4千人の検査の結果、12人に甲状腺がんが見つかり、33人にはその疑いがあると発表した」「しかし、「被ばくの影響とは考えられない」としている。その理由として、チェルノブイリでは、事故から4,5年経って発生していて」

2014-01-22 09:11:27
島薗進 @Shimazono

3佐藤崇「「非日常が日常化」した福島から…」③「「3年以内に発生する可能性は低い」と見られることや、年齢分布、県さ制度の違いなどをあげた」「しかし、一番心配している当の親たちにはいかにも分かりにくい」「また、医師からの検査結果の伝え方にも問題があったようだ。」

2014-01-22 09:11:42
島薗進 @Shimazono

4佐藤崇「「非日常…福島から…」③「「やや大きい結節や嚢胞があるので、急がないが2次検査が必要」という「B判定」というのも親たちには分かりにくく不親切だった」「だが私たちに伝えられるのはここまでだった」「以前には通常、甲状腺がんの発生割合は10万人あたり0.2人と説明されていた」

2014-01-22 09:13:42
島薗進 @Shimazono

5佐藤崇「「非日常が日常化」した福島から…」③「ならば、22万人の検査でも0人が1人程度ではないのか?WHOも、厳しい条件を当てはめると、甲状腺がんについてはリスクが若干達核成ると報告していたというが、これが若干なのか?「被ばくの影響とは考えられない」と言われても、親たちの」

2014-01-22 09:14:01
島薗進 @Shimazono

6佐藤崇「「非日常が日常化」した福島から…」③「困惑は大きくなるばかりだ」「県民健康管理調査の甲状腺検査専門部会は今年8月をメドに自己と甲状腺がんの因果関係について見解をまとめることになった。「分かりやすく伝えたい」というが、親たちにとってはずいぶん先のことで、また期待も薄い。」

2014-01-22 09:14:29
島薗進 @Shimazono

7佐藤崇「「非日常が日常化」した福島から…」③「事故から4年目に入る今年、子どもたちの健康に新たな影響が出ることはないのか、その評価をどう伝えることができるのか、メディアとして問われる」。以上、甲状腺がんの検査をめぐる不信は解けない、政府・県側の専門家は期待されていないと。

2014-01-22 09:14:50
島薗進 @Shimazono

8佐藤崇「「非日常が日常化」した福島から…」③「田村市都路地区は東部の3分の1の地域が福島第一原発から20キロの範囲内にあって、事故後、警戒区域となったが、空間放射線量は当初から警戒区域の中では一番低い地域のひとつで、最も早い12年4月に避難指示解除準備区域に区域再編された」

2014-01-22 09:15:08
島薗進 @Shimazono

9佐藤崇「「非日常が日常化」した福島から…」③「都路地区は阿武隈山地の山間にあって、大震災前から過疎と高齢化が進んでいた。原発の恩恵などまったく感じることがなかった地域だと思う」「しかし、原発事故は確実に過疎と高齢化に拍車をかけ、コミュニティとしての存続を脅かしている」

2014-01-22 09:15:28
島薗進 @Shimazono

10佐藤崇「「非日常が日常化」した福島から…」③「帰還したい住民はすでに帰って傷んだ自宅に手を加えながら生活しているから、3月で変わることはほとんどないだろう。そして、帰らない人はやはり帰らない。その意味で、都路地区が避難指示解除や復興のモデルケースになることもないだろう」

2014-01-22 09:15:49
島薗進 @Shimazono

11佐藤崇「「非日常が日常化」した福島から…」③「しかし地元メディアとして今年は、4号機のプールからの燃料棒の取り出す作業や高濃度汚染水漏れ対策などの一方で、静かな山村の見えない変化も追いかけていかなければならない」。苦渋の中の地元メディアの声。貴重です(以上で紹介終わり)

2014-01-22 09:17:24