ゲームAIラウンドテーブル・オン・ツイッター第6回 「物語生成と人工知能」

#gameai_rt6 もうすぐ始まるよ!^^ 第6回ゲームAIラウンドテーブル・オン・ツイッター(10月)土曜日深夜10月23日(土) 24:30-26:00 テーマ「物語生成と人工知能」 前回:http://togetter.com/li/45548
2010-10-23 23:10:13
ゲームAIラウンドテーブルの参加の仕方は、以下のブログに書いておきましたー。参考解説もありますので、読んでおいてー^^ #gameai_rt6 http://blogai.igda.jp/article/41451140.html
2010-10-24 00:09:22
テストですよー。僕のアイコンちょっと変えたので、気をつけてねー。もしAPI制限がかかったら、 @miyayou2 へ移動します。^^ #gameai_rt6
2010-10-24 00:10:44
ラウンドテーブルは http://tweetchat.com を使うと便利ですよー。サインインしてハッシュタグを入れて入ると、ハッシュタグでつぶやいている人が見えますし、発言もらくらく~ #gameai_rt6
2010-10-24 00:13:00
まずは、定義からだなー。今回は物語の意味を広い意味で取ることで、なるべく広い議論の中で可能性を見出そうと思う。 #gameai_rt6
2010-10-24 00:15:07
物語は、日本の場合はRPGのシナリオ生成みたいな感じで受け取られるし、西欧では、人間同士の会話ドラマとして受け取られる場合が多い。 #gameai_rt6
2010-10-24 00:15:59
#gameai_rt6 というハッシュタグを付けて、「物語生成と人工知能」についてダラダラおしゃべりするイベントが今からTwitterで行われるらしい。眺めていたいが、若干頭痛がするので、寝るべきかも。
2010-10-24 00:16:48
スケールの違いなので、今回は、この二つは区別しないことにしよう。加えて、議題としては、CEDECのサカつくの試合のインタラクティブかつ自動生成までを、射程に入れて、議論したいと思う。 #gameai_rt6
2010-10-24 00:17:27
議論はあとで、 togetter でまとめるので、どんどん、自分が気になる議論にレスをつけて行ってください。だいたい同時に、4-5個の議論が走ります。 #gameai_rt6
2010-10-24 00:19:21
TweetChatテストです。ついていけるか自信が無いですが、物語自動生成には興味があるので……眺めて楽しめればイーブン、何か得られれば勝ち、発現できれば大勝利ってことで。 #gameai_rt6
2010-10-24 00:20:31
時間のある人は、これを読んでおいてください。 RT 「さかつく」のサッカー試合AIシステム http://www.gamebusiness.jp/article.php?id=2088 #gameai_rt6
2010-10-24 00:20:40
Tweetchat の更新頻度と、文字の大きさなどは、調整タグから調整できます。 http://tweetchat.com/ #gameai_rt6
2010-10-24 00:22:14
お、CEDECでこの講演みましたー RT @miyayou: 時間のある人は、これを読んでおいてください。 RT 「さかつく」のサッカー試合AIシステム http://tinyurl.com/27fyza4 #gameai_rt6
2010-10-24 00:27:06
サカつく読み終わったー。 構造体に既に起きた事象を詰め込んどこうっていう考えは面白い。 http://www.gamebusiness.jp/article.php?id=2088 #gameai_rt6
2010-10-24 00:30:18